見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 昼食

今日の昼食は

 土曜日恒例(午後から講義だから)お昼ご飯は、サンドイッチとアイスカフェラッテ

例によって誰もいない院生室

たまごサンドが好きなので、一個はそれで、他ミックスで、ちょっと食べ過ぎ?

おやつはみかんとか家から持ってきたが、結局食べなかった。

これで午後、2講義で終わり。やっぱり、土曜日が4講義か2講義では大分違う。

 早く帰れるのって、ちょっぴりだけど嬉しい。結局、早く帰っても大学院で借りた書籍を読んだり、レポートの準備したりだけど。。。この時間を作れるって一週間分を日曜日に充てるからある意味余裕を生み出す訳でありがたい。

 何より、明るい内に家に帰れるって、結構嬉しいと大学院に通っていると段々思うのだ。やっぱり、大学院に行くってだけで消耗し、もちろん行くだけでは済まない訳で。。。更に消耗する事があるわけで。

 やっぱり、楽しく思える(保育学系の)講義だけなら、消耗もいいって思えるけど幼稚園教諭専修免許用単位とか22単位(30単位が修了単位で22単位は選択)で決められた講義を取る必要がある。

 そういう意味で、自分としては取りたいと思えない講義も取る必要があるというのがちょっと大学院の嫌な所だろうか。好きな講義だけ好きなだけというのは不可能なのが修了要件な訳だ。

 だから、レスポンスが悪い(単位取れればいい系の)人と組まされるグループワークは、はっきり言ってパスしたいが自分では選べない(グループは選べない)という自分ではどうにもならないというのが理不尽だと思う。

 そもそも、何で大学院まで来てディスカッションや自主的なグループワークができない?と思うのは私だけだろうか。こんな時、妻は冷たく「その大学院を選んだのあなたでしょ」と言うのだが、保育学をやれる大学院を選べるかと言えば実はそんなに選択肢はなく(男というだけで、受験さえできない。教育給付金がない。等々。。。)、講義でやる気のない人がいるなんて事を知る由もない訳で。

 きっと心理系の資格試験制度が間違いなのか(GPAも加味して受験資格要件を付与するとか。。。)とも思う。大学院教育と大学院でやる事の中身が単位さえとればいいとか。貴重な時間とお金を使って大学院にいるのに。そんな風に思うのは私だけだろうか?

さて、今日はこの辺で。


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?