見出し画像

第6回交流会レポート

■ 日時 :2024年3月16日(土)20:00~21:20
■ 参加者:11名


1.ヤギを1頭でも飼っている方 4月15日までに家畜衛生保健所に飼養届け出を出しましょう

  詳しくはこちら

参考農林水産省ホームーページより抜粋

(1)2.家畜の飼養に係る衛生管理の状況等に関する定期報告

飼養衛生管理基準が定められた家畜の所有者は、毎年、飼養している当該家畜の頭羽数及び当該家畜の飼養に係る衛生状況に関し、所有する家畜が所在する都道府県に報告しなければなりません。飼養する目的(学術、教育、愛玩、展示等)を問わず、報告の必要があります。

提出期限

毎年4月15日(牛、豚、馬、水牛、鹿、めん羊、山羊、いのしし)

2.ヤギの角のこと

角があって良い点・良くない点

■角があってよい点
 本来の姿が見れる
 出自が分かる(角の特徴によってルーツが分かる)
 治療の時に固定しやすい
 群れでの順位付けに使われる

■角があって良くない点
絡まる 引っかかる
折れる 鞘が抜ける
ほかのヤギや人のケガ
除角時の事故が起きる 
除角に失敗すると後の角の管理が必要になる

除角の方法

生後1週間 10日間までに行う方がよい
角は前頭骨 おでこの骨のつづき 血管・神経が通っている 
鎮静をかけて除角する(焼き鏝で焼く)
オスは除角しても生えてくる場合がある 
再度生えてくる場合は再度除角が必要

除角がうまくいかなかった場合

頭の頭皮に突き刺さる形で生えてきて、皮膚が摩擦で痛むので定期的に除去をする。

角が折れた場合

頭突きや絡まって角が折れた場合は、かなり出血するので圧迫して止血をする。

【間性の問題】 

無角同士のヤギを繁殖させると遺伝の関係で繁殖ができないヤギが生まれる可能性あり。
 

2.事例報告 「甘えん坊の雄ヤギ ふくちゃんと吉田さんのハッピーヤギライフ」 三木市 吉田さん

ノーリードで敷地内を自由に動き回ることができる飼育環境。
吉田さんにべったり甘えているふくちゃんの親子のようなヤギライフを紹介しました。
2頭いた雄ヤギの1頭は尿路結石が原因でなくなっています。
池田先生から、尿路結石にもいろいろなタイプがあり、ヤギの場合、溶けない石が多い。予防のために特に夏場は水分を多くとることと、同じばかり食べさせないことが重要とアドバイス。
詳細はこちら

3.ヤギ飼育の情報交流会  

みなさんのヤギ事情あれこれ

お困りごとを共有することで、少し課題解決のヒントが見つかることも。
お気軽にご参加ください。

〇Hさん 奈良
奈良県でシバヤギの雄と雌の夫婦のヤギ飼育 15アールほどの畑の除草。
過去に5頭ヤギ譲渡。 
仔ヤギが体調を崩しやすいkともあり体調管理・病気のことを知りたい

〇Hさん 栃木
2001~18年 3頭飼育 去勢オス 尿道結石で手術 半年後死亡
メスヤギが柵から頭を引き抜くときに角が折れた。その後も生えてきた 

〇Tさん 淡路島
角がないほうが良かったと思っていたけど、ヤギ仲間の間で角のあるヤギいいねが飛び交い、価値観が変わった。
確かに角ある方が角を持って抑えられるのでよいかも。

〇Nさん 西脇市
除草目的でお寺でヤギ飼育
2mの高さのヤギ山を自作 ヤギ大喜び!

〇Iさん 神戸市
高校2年生 課題研究でヤギ除草に取り組む 
高校生はヤギがそもそも分からない。動物園にもいかないし。
一般の人は羊とヤギの違いも分からない感じ。

ヤギが身近な環境にいて、知ってもらうことで関心が高まるかもしれないですね。

〇Nさん 香芝市 
家の水利組合で羊を飼育中 昔ヤギを飼っていたのでいずれ飼いたい 

〇Hさん 河内長野市 
ヤギ飼育して一年。
さつまいもの蔓を干したの上げていたがなくなってきて、冬場の餌の確保に困っている チモシーを食べなくなってきた
Tさんよりオーツヘイが食いつき良いですよとコメントあり。

〇Mさん 香川県 
除草目的で2021年よりヤギ飼育。
当初は会社がヤギ除草を導入したがヤギのうまくいかないでMさんが引き取る。当初は除草目的だったけど、今はかわいい、ペット感覚。
昔牛を飼っていたので牛舎で飼育している。田んぼの草を食べてほしいので連れ出そうとするが、トカラ雄2頭が巨大かつ狂暴で手に負えない。メスののみ連れ出そうとすると、暴れて金属製のあみに穴をあける勢い。
どこかに繋いでも金属のロープをちぎって逃走する。
 
〇Sさん  静岡市 
会社の施設の除草目的で6頭 
敷地を大きく立派な柵で囲っていてトラブルなど一切ない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?