見出し画像

「元ファンタジスタ」

経営学部マネジメント総合学科
1年 牧村光世

「ファンタジスタ」
この言葉は、修徳中学、修徳高校の6年間で監督から最後の選手権でもらった初めての褒め言葉だった。
中学に入って高校2年生までは、下のカテゴリーだった。トップチームじゃなくても同じカテゴリーの仲間とサッカーをするのは楽しかった。勝ち負けではなく、ただひたすらボールを触りたくてボールに絡みにいく練習試合が好きだった。高校3年生になって運良くトップチームに定着することができた。試合はスタメンではなく途中出場がほとんどだった。私は、監督やチームメイトに本当に恵まれたと思う。監督は、1人1人の個性を活かす攻撃スタイルだったので私の好きなドリブルを活かしてくれた。自分がドリブルをしたら他の選手が取られた時のために近くで切り替えの準備をするという役目があった。今思えばとても甘やかされていたと思う。一緒にプレーする味方は自分よりも能力が高く賢い選手達だったので攻撃の時間が長くチャンスも多かったので試合に勝てて楽しかった。トップチームでは勝ち負けの楽しさを教えてくれた。これまでサッカーを辛いと思ったことがなくこれからも続けたいと思い、城西大学に進学した。

大学では、課題が山のように見つかる。守備の戦術理解の無さやスタミナの無さやボールを持ち過ぎてテンポが崩れるという課題に自分とチームメイトを苦しめる。今まで苦手なものに目を背けてきたツケが回ってきた。高校の監督がこのブログを見たら泣き叫ぶかもしれないが、高校で守備の戦術を教わった記憶があまり無い。大学ではファンタスティックなプレーは必要ない。楽しむためには強さが必要だと感じている。純粋にまたサッカーを楽しめるように大学の4年間で成長します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?