【開催レポート】第10回 20・30代読書仲間オフ会 in初心者会

2020年11月7日(土)に
第10回 20・30代読書仲間オフ会 in初心者会
を開催しました。

20・30代読書仲間オフ会の開催履歴はこちらをご覧ください。
https://bookmeter.com/communities/336566/topics/12886

今回は初心者会ということで
・読書会自体あまり参加したことない方
・他の方の読書会には参加しているけど私JOJO主催の会は参加されたことがない方

を対象としました。

読書会に興味があるけど参加できない理由の一つとして
・常連だらけで参加しにくい……
というのがあると思います。

何を隠そう私自身も読書会を始めたきっかけはそんな理由からでした。「既存の読書会だと常連の方がいて参加できないなら、自分でやろう!」と思い立って2017年にやり始めたのです。

それから三年が経ち、ありがたいことに「読書仲間」がたくさんできました。しかしここ最近では読書会を開催しても初参加の方は1,2名程度という感じでした。もちろん常連の方が来てくれるのはとても嬉しい反面、一回も参加したことがない方にとっては「常連だらけで参加しにくい……」と思っている方もいるはず。

そこで今回は初心者会を開催しました。
私はただ単に読書会を開催するのではなく、読書コミュニティを作りたいと思っています。そこで普段、私の読書会によく参加してくれている3名に協力してもらい、普段の読書会の感じ・ノリなど体感してもらって、もし雰囲気が合いそうだったらまた来てもらいたいなーという気持ちがありました。

読書メーターで募集したところ、なんと新規の方が10名参加してくれることになりました。最近の読書会は気のおける方たちばっかりで緊張感なくやっていたのですが、久しぶりに緊張する会となりました笑

20・30代読書仲間オフ会の形式は「テーマ型」という読書会です。
参加者に読書・本関連で他の方に聞いてみたいことを書いてもらって、それをくじ引きみたいに引いて、そのテーマを全員が順番に話していくというスタイルです。

今回話したテーマこんなものでした。
・好きな作家・ジャンル
・読書にハマったきっかけの本
・本を読むときに着目するポイントは?(キャラクター、ストーリー、思想、作者など)
・次に読みたい本は?
・最近読んで面白かった本は?

以上のことを皆で話しました。

自分が知っている本や共通点などの話題が出るとテンションが上がる方などもいました笑

最後に「本の紹介」と「本の交換会」もやりました。
20・30代読書仲間オフ会はいつも三時間くらいやっていますが、二時間はテーマ型読書会で、残り一時間は本の紹介と本の交換会という感じでやっています。
本の紹介や本の交換に選ぶ本は、きっとその人が一所懸命考えてくれているはず。そういう本の話を聞いたり、交換本でもらったりするのはとても楽しいです。

紹介本

画像1

・樺沢紫苑『ブレインメンタル強化大全』(サンクチュアリ出版)
・アゴタ・クリストフ『悪童日記』(ハヤカワepi文庫)
・モーム、フォークナーほか『短編ミステリの二百年1 』(創元推理文庫)
・原田マハ『楽園のカンヴァス』(新潮文庫)
・ミシェル・ビュッシ『黒い睡蓮』(集英社文庫)
・柳田理科雄『空想科学読本 3分間で地球を守れ!? 』(角川文庫)
・伊藤計劃『ハーモニー』(早川書房)
・エトガル・ケレット『あの素晴らしき七年』(新潮社)
・庄野潤三『夕べの雲』(講談社文芸文庫)
・ヴィクトル・ユーゴー『レ・ミゼラブル』(岩波文庫)
・オルダス・ハクスリー『すばらしい新世界』(ハヤカワepi文庫)
・宇佐見りん『推し、燃ゆ』(河出書房新社)
・恩田陸『六番目の小夜子』(新潮文庫)
・房野史典『超現代語訳 戦国時代』(幻冬舎)

以上、紹介本でした。

交換本

画像2

・サミュエル・スマイルズ『自助論』(三笠書房)
・デイヴィッド・ブルックス『あなたの人生の科学(上)誕生・成長・出会い』(ハヤカワ文庫NF)
・宮下奈都『羊と鋼の森』(文春文庫)
・トーベ・ヤンソン『軽い手荷物の旅』(筑摩書房)
・野崎まど『[映]アムリタ 新装版』(メディアワークス文庫)
・山里亮太『天才はあきらめた』 (朝日文庫)
・R.D・ウィングフィールド『クリスマスのフロスト』(創元推理文庫)
・古野まほろ『天帝のはしたなき果実』(幻冬舎文庫)
・高野秀行『ワセダ三畳青春記』(集英社文庫)
・森博嗣『すべてがFになる』(講談社文庫)
・早見和真『小説王』(小学館文庫)
・星新一『ボッコちゃん』(新潮文庫)
・恒川光太郎『秋の牢獄』(角川ホラー文庫)
・大森望『べストSF2020』 (竹書房文庫)

以上、交換本でした。

読書会のあとは残られる方で懇親会をやりました。
読書会だとやはり形式ばってしまうので、あまりお互いのことは話せません。懇親会ではご飯を食べたり、お酒を飲んだりしながら、読書話の続きやそれ以外の話題で盛り上がりました。

初心者会は今後も定期的にやっていきたいと思っています。
「読書会自体参加したことがないけど興味ある!」という方はこの動画をご覧ください。私が読書会について語っています笑

少し宣伝というかご紹介をさせていただきます。
私は2020年に「文学サロン 朋来堂(ほうらいどう)」という読書コミュニティスペースをオープンしました。読書会やその他イベントなどをこの朋来堂でやっています。本が好きな人たちが集まって好きなことをする場です。
読書会以外にもボードゲーム会、勉強会など色々なことをやっています。

基本的に初めて来られる方は、読書メーターでのイベント(読書会など)に参加してみてください。月に1,2回は朋来堂会員でなくても参加できるイベントをやっています。
朋来堂の詳細についてもyoutubeで語っていますので、よろしかったらご視聴ください!

今後も読書仲間が増えていってくれたらいいなと思っていますので、ご興味のあるイベントがありましたら、ぜひ足を運んでみてください。
それでは読んでくれてありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?