若者たちの代弁シリーズ「コロナ編」②

今、高校生たちは学校が一斉休校になり、大好きな学校に行けなくなったり、大っ嫌いだった学校に突如行く必要がなくなったりしている。

今回は代弁どころか完全なる伝書鳩をしたい。
高校生は、埼玉の私立男子校・進学校に通う野口くん。
驚くほどにオンラインになった授業を楽しんでいる。
こんな視点もあるのか!と高校生の前向きさに涙が出そうになる。

その様子を別の学校のオンライン授業にチャレンジしようと奮闘している先生に伝えたら、とても希望を持っていらしたので、本人に了承をもらってシェアします。
以下、全て高校生の野口くんの文章です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日から学校でオンライン授業が始まりました!!感想から言うとめちゃくちゃいい!!理由としてはこんな感じです。

①通学時間が省ける 自分は学校まで1時間以上かかっていたので,その時間睡眠を取れたりして,授業にも今までより,モチベーション高く参加できてます。
②能動的な授業が可能(全生徒生徒の距離が格段に近くなった) 自分も日本では受動的な授業が多く問題視してましたし,不満がありました。今回のオンライン授業で気づいたのは日本で能動的な授業ができていない原因は生徒の姿勢だけではなく先生と生徒の物理的距離もあるということです。日本は先生が教卓から動かない授業が多いです。もちろん個人差はありますが,オンラインだと全生徒の目の前に先生がいるので意見とか質問をしやすいです!! またチャット機能が多いのであまり一人で意見を言うのが怖い学生にとってもいいと思います!!
③生徒の差がつくにくい  これは授業にもよりますが,映像授業の時もあって板書を早く書かなくてはいけない心配もありません。しっかり理解することにフォーカスできます。 
④忘れ物の心配がない 自分の学校はgoogle classroomを使っていることもあり,教材もそこからダウンロードできて,教材を忘れたりすることがありません。また教材とかもすぐ探せます。学校だと教材を忘れると致命傷ですが,オンラインだとすぐコピーできたりと非常に便利で授業を無駄にすることもありません!! 先生によってはパソコンの画面で授業をする人もいて紙の無駄になりません!! 
⑤先生にいつでも質問ができる 教育変わり始めてます!!コロナが落ち着いた後もこの変化を無駄にしないよう,今回のオンラインの授業で良かったところは残せるようにしたい!!

他にも富山高校の高校生からは「担任の先生が公式LINEを作ってくれました。先生からメールとかが来て割と楽しいです」とのこと。

みんな前向き!ありがとう!私も元気になりました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?