パレスチナ人追放を狙う ミリタリーオーダー(軍命)1797 — 96時間以内撤去令に抗う

イスラエル在住 ガリコ 美恵子

 パレスチナの若者がイスラエル兵に首を撃たれた。撃たれたのはヘブロンのアル・ラキーズ集落民のハルーン・アブアラムさん(24歳)。現在も、病院の集中治療室で人工呼吸器により生死をさまよっており、担当医によると「命は救えても、四肢麻痺になる可能性が大きい」という。
 アル・ラキーズは、人口約150人の小農集落。昨年11月、家屋7軒が撤去されたばかりだ。住居を失くした農民は近くの洞窟やテントに仮の宿を構え、発電機を共有している。
 1月1日、アブアラム家の隣家に兵士が、96時間以内の家屋撤去命令(注)を告げにきた。撤去命令を告げにきた兵士は、集落の発電機に目をつけ、これを没収していった。家財の没収命令は出ていなかった。ハルーンは、家を奪われた民衆が生きていく唯一の手段である発電機を奪われまい、と兵士の手から発電機を奪い返した。その瞬時、2mほど先にいた別の兵士が実弾を発射した。弾はハルーンの首を貫いた。隣人が車で、血を噴き出す彼を病院に運ぼうとすると、兵士はタイヤを撃ち、パンクさせた。ハルーンは遅れてきた救急車で運ばれた。「あと15分到着が遅れていたら、命はなかった。」と医者は言う。
 ハルーンが撃たれた事件前後のビデオは、即座にネットで拡散された。
 翌日、私は現場を訪問した。側には連帯テントが建てられていた。パレスチナ人が命の危険にさらされることに異議表明した民衆が、抗議の連帯を呼びかけたのだ。アブアラム家の隣の洞窟に暮らす女性が話してくれた。
 「ここは小さな集落なので、カメラを扱う人はいません。騒ぎに気づいた15歳の少年が、スマホで動画を撮りました。私たちは一カ月半前に家が壊されたので、洞窟の明かりや冷蔵庫を動かすために、あの発電機を共同で使っています。ハルーンは長男で幼い弟妹がたくさんいます。彼の収入が9人の家族を支えていました」。
 これに関し軍は次のように発表した―「住民が投石し、暴動を起したので、兵士が身の危険を感じて射撃した」。右派メディアのイスラエル・アイヨム紙は軍の言い分を書き連ねたが、投石も暴動もなかったことは、動画を観れば一目瞭然だ。動画はネットで拡散され、イスラエル人左派が抗議デモを行うようになった。
 翌週1月8日(金)、この集落初の抗議デモが行われた。テル・アビブやエルサレムから大型バスが出て、参加者は100名を超えた。イスラエル軍と警察がデモを阻止しようとやってきた。私の近くでジープから降りた兵士は、こんな会話を交わしていた。
 「催涙弾で散らすぞ」
 「いや、だめだ。こんなにイスラエル人が多いと、それはできない」
 「ちぇ」
 軍は音響弾を投げた。催涙弾は人のいない場所に撃った。

 兵士は、掛け声でリードする若者・サミーの腕を捕まえようとしたが、サミーは走って逃げ切った。サミーは英語が達者で、非暴力抵抗運動を掲げており、イスラエル人から信頼されて、地元民との懸け橋役を担っている。大学で法学を学び、卒業したばかりだ。
 走って追いかけようとした兵士に、カメラ担当の兵士が言った。「顔写真、撮ったから心配するな」。
 そのことを黙っておられず、サミーに伝えると、こう返事がきた。「逮捕はないと思う。僕は何もしてないから」。
 しかしその夜、軍は集落に侵攻し、サミーを逮捕。治安当局はサミーを起訴した。起訴理由は「兵士を襲った」など、何の証拠もないものだった。イスラエル人左派はこれに怒り、軍刑務所付裁判所前でデモを行った。
 裁判の結果、サミーは以下を条件に6日後、釈放された。「罰金1万シェーケル(約13万円)現金払、デモ参加の禁止、デモ呼びかけの禁止、毎週金曜朝8時から午後3時までヘブロンのキリアット・アルバ入植地の警察署に出頭し待機すること」。
 罰金支払のカンパは1日で集まり、サミーは釈放された。
 「ミリタリーオーダー1797」(注)が手渡され、撤去寸前の南ヘブロンの学校には、毎晩、連帯活動の人々が、ビデオカメラを手に、泊っている。
 撤去を阻止することは不可能だが、軍の攻撃を多少緩める効果があることと、撮影し、国内外に伝えてイスラエル当局に圧力をかけるのが目的だ。
 正義を求めるパレスチナ人の非暴力抵抗運動に連帯していきたい。
* * *
注:通称「96時間撤去令」で知られるが、正式名は〈ミリタリーオーダー1797〉。2018年発令。従来の、裁判所の判決による撤去命令ではなく、軍が出す撤去命令。住民は96時間内に控訴することができる。しかし、イスラエル当局から許可を得た建築計画を同時に提出するのが条件とされる。パレスチナ人追放を加速化させる目的で作られた。1970年発布のハーグ規則43条に違反、国際刑事裁判所ローマ規程第7条にも違反しており、国際的に批判されている。


画像1


【お願い】人民新聞は広告に頼らず新聞を運営しています。ですから、みなさまからのサポートが欠かせません。よりよい紙面づくりのために、100円からご協力お願いします。