見出し画像

7/28 ニュースな日本語 Tomoe nage:巴投げ

パリ五輪が始まった。

日本時間の28日、さっそく、柔道(judo)の試合があり、日本は女子48kg級で、角田夏実が、日本勢にとっての初の金メダル(medalla de oro)をもたらした。

そして、スペイン男子柔道60kg以下級(la categoría de menos de 60 kilos)でも、マドリード出身の柔道家(judoca madrileño)フラン・ガリゴス(Fran Garrigós)が、今オリンピック最初となるメダル(銅(un bronce))を獲得した。

ガリゴスはカザフスタン出身(kazajo)のエルドス・スメトフ(Yeldos Smetov)に横巴投げで勝って銅メダルを獲得したのだが、実は、その陰で、ある日本人選手が、ちょっとイヤな感じで報じられている。

これはテレデポルテ(Teledeporte)というサイトの速報投稿だが、敗者復活戦でガリゴスと対決した永山竜樹が、一本負けの判定を不服として、ガリゴスからの握手を拒んでいる場面。

ガリゴスを前に非常に醜い表情の永山――。

こんな見出しが付いてしまった。

武道では敗者を思いやる精神が基本だが、その表れでもある握手を、本家の日本人が拒むのもちょっと恥ずかしいなぁ。

しかも、判定を不服として、負けを認めないのも、何か、潔ぎ良くない(ただ、ダイジェストで見たが、永山が不満に思う気持ちも分からなくもない判定だった)。

ガリゴスは、結局、永山に絞め技で一本勝ちしたが、これを「ganar ipso facto de disoxia」と表現している。

Ipso factoは「事実そのものによって」という意味のラテン語、disoxiaは「失神」なので、投げ技による技あり(waza-ari)ではなく、相手を絞め落とすことを事実とする勝利という発想。

写真はガリゴス。

ガリゴスの父親パコは

フランのためのコーチやらメンタルトレーナーやらフィジカルトレーナーやらに、お金は全部使っちゃったよ(Nos hemos gastado ya todo el dinero en entrenadores, psicólogos, fisios, etc para Fran)

と話す。

やっぱり、強くなるには、経済力も必要なんだね…。

出典

https://www.rtve.es/deportes/20240727/fran-garrigos-medalla-paris-2024-juegos-olimpicos-judo-laura-martinez/16200051.shtml