じぶん心理學

じぶんの“こころ”が最大のソース  じぶんだけのこころのかたち、色、ことば、匂い、風景…

じぶん心理學

じぶんの“こころ”が最大のソース  じぶんだけのこころのかたち、色、ことば、匂い、風景、音。 じぶんのこころの歴史と日々の対話の記録からなる “じぶん”だけにカスタマイズされたじぶんだけの心理學 それが「じぶん心理學」誰もがみんな“じぶん心理學者”なのだ 31歳・心理カウンセラー

最近の記事

目的とフォーカス

目的というのは、役割でもあり、 価値でもあり、存在意義でもある。 例えば、スプーンの目的、 食べる・すくう。 それはすなわち、スプーンの役割でもあり、 価値でもあり、存在意義でもある。 そして、目的が決まれば、理想が生まれ、 理想が生じれば、課題が生まれ、 課題解決へと促される。 そう 目的は、すべてを決めてしまうパワーがある。 ゆえに 目的は、夢である。と定義しよう。 あなたには、どんな夢があるだろう。 まずは、じぶんのパズルの輪郭を知ろう 強み

    • 第六チャクラと藍と瀞化と神運字の話し。

      第六チャクラ:ビジョン  六(む)は調和や平和を意味する數靈であり 産む(うむ)とは【宇む】でもある 【宇宙の調和平和】という意味である 更に 【生む】とは 生 まれて む(調和平和)を生きることを意味している 母親の在り方でもあるのでしょう 家族の在り方でもあるのでしょうね 第六チャクラは眉間の中央に位置し、 和多志たちの「ビジョン」を象徴します。 なので、夲來は 全ては【調和のビジョン】になるはずなのです。 そして第3の睛(ひとみ)は 人生を正確に

      有料
      369
      • 【じぶん心理學】こんな學校あったらいいな

        ↑これものすごいお勧めです すべての人にお勧めな記事です ↓これも和多志のブログなのですがこれ読んできてください ↓今の日本人に必要な内容になっています ↑そしてこんなブログはじめました! 勉強した内容はすべてここに書き上げていきます ↑秋の夜長に魂の法則を読んでみたらいかがでしょうか ゆうたい離脱した著者が光の存在と対談した内容が書かれています 真理が書かれていますので 是非読んでみてください それとこちらはシルバーバーチの靈訓です 無料ですので読んでみる

        • 【じぶん心理學】対話アプローチ編

          相談者 Aさん ここ数年、幼なじみがなんで嫌味や酷い事ばかり言うのだろうと思いカードを引いてみました 善悪とかではなく、私は自分を大切にする為に、幼なじみと縁を切った方がいいんだと解釈しました。 昔はそんな人じゃなかったんだけどな…。 @@@@@@ 和多志: 距離を置いてあげるだけで 関係を切る必要はないと思いますよ 本質的に昔からのその友人の良さが わかってあげれるなら 今はちょっと変わってみえてるだけかもしれませんよ だから距離をうまく置いておけば あと

        目的とフォーカス

          本質的な暮らしを整える思考回路

          【暮らしを整えるということ】 必要なものだけの暮らしがぼくはしたい シンプルで洗練された暮らしをしていたい 理由は 心から落ち着きたいし 心からリラックスしたいし 心から寛ぎたいし 心から安心したいし 心から安住したいからだ ちょっと物の価値に 付いてる余分なもの(感情欲求)に ついて話てみようと思う 例えば 時計 車 家 グレードやステージは それぞれにあるけれど 【本質的には全て同じ機能である】 という事を一番に傳えたい 時計は時間を見る為 車は荷物を持

          本質的な暮らしを整える思考回路

          【じぶん心理學】何かのせいにする人の心理的内部構造と怒りについての捉え方

          結論から言うと 人のせいにするよりもじぶんのせいにした方が楽だと言うこと 人のせいにしてしまった途端に じぶんでコントロールできない物事に なるから大変になってしまうのだ じぶんの幸せにすることに責任を持つことはとても大切だ 最近では自分の機嫌は自分でとれるように といわれるようにだんだん世間がなってきた そうなのだ 責任を取ればとるほどうまく物事が進みだすのは間違いないのである 今日は人生における責任の話と人のせいにしてしまう人の内部構造を 分析的に書いて

          【じぶん心理學】何かのせいにする人の心理的内部構造と怒りについての捉え方

          【じぶん心理學】内面的健康アプローチ編

          【じぶん心理學】内面的健康アプローチ編

          【じぶん心理學】母親との関係が実はすべての基本~毒親の終焉~

          結論を先に言う 毒親に関しては 育み合うしかないということだ 批判否定しても何も産まれない 育み合うしか道はないし 距離をとるしか方法がない そしてプロの第三者に任せるこれしかない 家族療法士やカウンセラーやコーチのかたにお願いしましょう そのお金は投資だよ もったいなくなんかない 必ず払ってよかったと思えるはずだ だからまじでこの人なら大丈夫そうだという家族療法士を選ぶといい なんでだか人生がうまくいかないという人 寂しさが消えない 承認欲求が消えない

          【じぶん心理學】母親との関係が実はすべての基本~毒親の終焉~

          【じぶん心理學】言葉のはしごをかけてくれる人たち

          ぼくの心や琴線にぴったりな【言葉のはしご】をかけてくれた 人達のおかげで今のじぶんができている。 ぼくのこころのかたちやこころの歩幅やその成長に ぴったり合う文章を字体をデザインを導きを誘導を ほんとうにありがとう 人が新しい世界に移行できたり 新しい認識にいたるプロセスには きっとどこかで 言葉のはしご を誰かによってかけてくれた人がいたと思う。 認識のはしご といってもいいかもしれない。 本なんか特にそうだ 記事でもそうだね 言葉を用いて 人のこころ

          【じぶん心理學】言葉のはしごをかけてくれる人たち

          【じぶん心理學】じぶんとの人間関係と人生におけるテーマの考察

          まずはこれを見て欲しい 人生100年生きるとして ほんとうに大事なことは これから死ぬまで一生一緒に付き合っていく じぶんとの人間関係と 次の8つのテーマぐらいだとおもう 1.【時間】の使い方 趣味 遊び 仕事 2.【お金】使い方 貯め方 増やし方 3.【健康】自然治癒力を高める 排泄→循環→補給のサイクル 睡眠 運動 4.【人閒関係】家族関係が基礎土台 友人関係 地域の人 社会との関わり 5.【恋愛】 パートナーシップ 異性との友好関係 両親との関係

          【じぶん心理學】じぶんとの人間関係と人生におけるテーマの考察

          【じぶん心理學】マインドマップが履歴書代わり!?整理整頓で見えてくること

          この画像をまず見てほしい 話す(放す離す)ことが 書く(描く)ことでも 創ることでもいいということを付け加えたい 解放がキーワードだ なんでもそうでまずは出すことが先だ 電車もエレベーターも人のからだも  まずは出すことが先 入れるよりも出すことが先なのだ その余地に新しいものが入るようになっている からだに必要な栄養素もそう  高額なサプリや化粧品はデトックスができてないと そもそも効果が見込めないのだ 断舎利もそうだね 自分の心の持ち物それ

          【じぶん心理學】マインドマップが履歴書代わり!?整理整頓で見えてくること

          【じぶん心理學】あなたにとってどうなのかということ

          2020年 8月3日 月曜日 快晴 今日は約3時間のカウンセリングの日でした 我ながら天職だなと思う まじで うれしみ お刺身 もう断言しちゃうと 素直な人ほどほんとに人生うまくいく これは間違いがない 人間界の真実だと思う 魂の資質としてダントツでピカイチな性質とは 素直さだと思う それ以外にないとまじで思う。 それが何かを教わるときの姿勢として一番の魂の資質のように思う 恐らくそれであらゆることが決まる   素直さの濃度が濃ければ濃いほど  ある

          【じぶん心理學】あなたにとってどうなのかということ

          【じぶん心理學】視界クリア術

          2020 7月31日 金 今日の新潟は雨です めっちゃ雨で新聞配達中  眼鏡がくもりにくもり マジで前が見えないので 急遽家に帰りタオルを持ってきて 眼鏡をふきふきして 視界が超クリアに! こんなに視界がクリアだとストレスがなくなるんだ という氣付きから これを書くに至りました。 この記事は じぶんが何から始めたらいいかわからない じぶんが何かを抱え過ぎてパニックになってる じぶんがどこに進んだらいいのかわからない じぶんが何からやれば良いか優先順位が決

          【じぶん心理學】視界クリア術

          じぶん心理學 書き方篇

          おはようございます 2020年7月24日 金曜日 晴れ 今日はじぶん心理學の 書き方篇です その前に今日の朝配達中に撮った写真と感じた文章を載せて起きます ↑小學校での一枚 きれいなピンク色をしてました ↑新潟県加茂市の加茂川での一枚 朝焼けがきれいでした 今日の配達でおもったこと。 ******** 早朝の 夏の虫の鳴くシチュエーションで 誰かと分かち合いたくなる空に出会う。 ぼくらは自然と、誰かと何かを、 分かち合いたくなる生き物なんだろうね。 日々の生活

          じぶん心理學 書き方篇

          じぶん心理學ってなに?

          2020年7月21日 今日は【じぶん心理學】の設立記念日。 今日の朝の配達中に思い付いたのです。 そう。何を隠そう。 ぼくは新潟県加茂市の朝の新聞配達員。 心理カウンセラーとして副業をしはじめたばかりの まだ目立った実績もない駆け出しの心理カウンセラーでございます。 今日思ったんです 勉強が好きなので 配達中でも人の言葉や 人が書いた本や(iPhoneの読み上げ機能を使って電子書籍をイヤホンできいたり)人が教えてくれる講義形式のyoutubeばかり聴いていて

          じぶん心理學ってなに?