見出し画像

自分と他人を切り離す

他人との間に壁をつくれるようになったな、と思う。最近。

人との間に壁をつくることや、一線を引くことは、あまり良い文脈で語られないと思うのだけど、わたしは自分が心地よく生きるための正当な手段だと思っていて。

というのも…

これまでわたしは、他人にだいぶ過剰な期待を寄せて生きてきた気がするんです。

やってくれるはず、わかってくれるはず、知っているはず、できるはず。

当然ながら他人は他人の都合で人生を生きているので、わたしの寄せる期待には応えてもらえなかったり、一部だけ応えてもらえたり、まったく違う形で返ってきたりします。

そのたびに、どうしてわかってくれないの?なぜやってくれないの?と憤慨し、落胆し、生きづらいと嘆いてきました。

そうやって何度も繰り返してわかったこと。これは、自分が他人に寄りかかりすぎているから起きることなのだ、と。

あるべき壁が、ない。自分と他人の間にあるべき線引きがない。

そのために、逆の事象も起こります。

相手の期待が、自分に直接刺さる。自分が「やってくれるはず、わかってくれるはず、できるはず」と思う分、自分も「やらねば、理解せねば、成し遂げねば」となっていく。

あまりにも自分が苦しいんですよね、この距離感は。

だから最近は、あえて壁をつくることにしています。もう少しわかりやすく言うと、他人に期待をしないことにした。

とはいっても、他人をまったく信頼していないとか、そういうことじゃないんです。ポジティブな意味で、あきらめたという感じかなあ。

わたしはわたしの人生で生きて、他人は他人の人生で生きている。壁があることで、うまくそう思えるようになった気がします。

まだまだ、いつの間にか勝手に壁を飛び越えて「なんで!どうして!」と思ってしまうこともあるし、逆に「期待に応えねば…!」とすり減ることもあるのだけど、以前に比べれば。

やってくれなくて当然。だから、わたしはわたしで好きに生きる。

わかってくれなくて当然。だって、わたしとあなたは違うから。

そうやって、ちゃんと自分の道を歩いているうちに、誰かの道が自分と交わったときは、手を取り合って、お互いのことを知ろうとすれば良い。

その道がずっと同じ方向に続く人もいるだろうし、途中で別れる人もいるかもしれない。そういうものだと思っておく。

他人を拒絶するための壁ではなくて、他人と建設的にかかわるための壁なら、どんどん立てて良いんじゃないかな。

自分と、大切な誰かを守るためにも。


【土曜日は発送日です】

4日(土)までのご注文は、4日中に発送します!

自分と向き合うノート、良かったらぜひ使ってください。




サポートもうれしいですが、記事をSNSでシェアしていただけると力になります!