見出し画像

音響機器marantz(CDプレイヤー)が壊れたので修理してみた

先日、レッチリのドイツプレミア2016をみて、あがりまくっている hika-(r=l)-ight(ひからいと) です!^ ^
ライブ行きたい!セツジツ

さて、少し前に遡りまして、リビングで使用しているCDプレイヤーのmarantzさんがアナ雪2のCDを食べたまま、吐き出さなくなりまして^ ^

CD取り出しボタン押しても、唸り声をあげたままトレイは出てこない、、いや、出てきて頂戴、ホントに^_^

画像1

そんな食いしん坊なmarantzさんがこちら

1950年代に誕生した音響機器ブランド、今は日本の会社だそうな、詳しく知りたい人はオフィシャルサイトなりWikiなりでお調べ下さいまし^ ^ここではカツアイ

とにかくmarantzさんはアナ雪2しか奏でられなくなり、、でも
娘はアナ雪1で踊りたい
カミさんはスカパラに酔いしれたい
わたくしもbishに頭ふりたい
※あとAmazonでお取り寄せ中の台湾アーティストelephant gymのアルバムに熱狂したい!

・・・しょうがない!
電気的な知識は全くないけど、カーナビのディスクの不具合をバラして組みなおして直した事あるので、バラしてみますか!

そう、、大抵のモノはバラせば直る^ ^!

画像2

まず、天板の8箇所のビスを六角レンチのほっそいやつで外して

画像3

まる見えだわ^ ^せんとらるどぐま

左手前が唸ったままのCDなのでこいつを外したい
ので、逆算してくと、左上の黒箱marantzのネームが入ったトランスを外して、左隣の基盤のネジを外せば取れそうだぞ!^ ^

画像4

取れた!そしてひっくり返してみた
もちろん、CDを止めてるネジやコード類も事前に外してます^ ^カツアイ!

ひっくり返したので、本来下面になる基盤とトレイをつなぎとめてるネジがクセモノ

画像5

星です
⭐️ーーー

プラス➕でも
マイナス➖でもなく
星⭐️です^ ^

こーんな工具もあるんですねー
名称不明w 星形ドライバー?^ ^

画像6

これ、一般の人はまず見ないね ⭐️

星を外して、丁寧にドライブ本体から基盤を外すと切れた輪ゴムが出てきた、、、あっ!これじゃん、原因

画像10

右の白い小さな輪っか(モーターの先っぽ)と左の大きめな白い輪っか(3分の1くらいしか見えてないけど)の間に輪ゴムが掛かっていて、モーターの回転を輪ゴムが伝えて大きめな輪っかが回ってトレイが出てくるという仕組み

輪ゴム(プーリーベルトとか言うそうですよ)が切れてて、モーターが唸りっぱなしになってた様子
これを交換すれば直りそうだな^ ^
早速Amazonで検索、、、、Amazonではゴムベルト、、輪ゴムそのまんま^ ^

安っ! いや、輪ゴムにしては高いのか?^ ^ドッチ?? 
色々な種類があるなかからちょうど良さそうなのをチョイス

画像7

ちょうど良い^ ^
これを白い輪っかに引っ掛けて

画像8

出来た!

後は外した時と逆の手順で戻してあげればOK^ ^
念のため、天板をつける前に動作確認

うごく、、うごくぞ^_^

天板を戻して、元のオーディオデッキへ
これから家族みんなで音の海に溺れます^ ^

画像10

大抵のモノはバラせば直せる^ ^ ではまた


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポート感謝です^ ^