koko

Big4でコンサルタント経験があるバイリンガルです。社会のしがらみで学んだ有益な情報を…

koko

Big4でコンサルタント経験があるバイリンガルです。社会のしがらみで学んだ有益な情報をお届けできるよう、できるだけ毎日更新しています

最近の記事

【読書の秋】本を読む習慣をつけるコツ3選

こんにちは、kokoです。身近な出来事を通じ、学んだり考察したことをゆったりと語っています。今回は、読書を習慣化させるコツを共有できればと思います。私は本を読むことが好きで、毎月最低5冊は読むような生活をしています。読書の素晴らしさについては別でお話しできればと思っていますが、この記事では読書を習慣化させる方法論にフォーカスします。 日本人の6割が本を読まない時代こちらのニュースはご覧になりましたでしょうか。 1ヶ月に読む本の冊数を調べたこちらの調査によると、電子書籍を含

    • 【独断と偏見】1K暮らしをおすすめしない理由

      こんにちは、kokoです。身近な出来事を通じ、学んだり考察したことをゆったりと語っています。今回は、1Kのお部屋に住むことに懐疑心を持つ私の独断と偏見を共有できればと思います。 「環境が人を作る」は真実私は1Kと1LDKのお部屋で一人暮らしをしたことがありますが、まるで別人かのように生活習慣が違うことに驚きます。端的には、1Kではぼうっとした生活、1LDKでは人生の充実感を心身ともに感じられる生活、といったところでしょうか。 1Kのお部屋では、極めて凡庸な生活をしていまし

      • 【ほっこり】些細な行動に本質が宿ると思った話

        こんにちは、kokoです。身近な出来事を通じ、学んだり考察したことをゆったりと語っています。今回は、些細な行動に本質が宿るのだなと感じたお話になります。 エレベーターでの神対応私はマンションに住んでいるので、必然的ににマンションのエレベーターに乗ることが多くなります。すると他の住民さんや彼らのゲストなどと鉢合わせることは多々あるのですが、その次によくお会いする方といえば配送業者の方です。 ある日も私は外出先から帰宅しようとぼうっとしながらエレベーターに乗り込もうとすると、

        • 「タダより怖いものはない」は報酬を受け取る側にとっても当てはまると思った話

          こんにちは、kokoです。身近な出来事を通じ、学んだり考察したことをゆったりと語っています。今回は、「タダより怖いものはない」は消費者だけでなく提供者にも言えることだとしみじみ感じたお話になります。 消費者にとっては、当たり前にタダより怖いものはない「タダより怖いものはない」という言葉は、耳にタコができる勢いで大学時代の恩師から幾度となく教え込まれてきました。実際その通りだと思います。大学時代といえばよく海外を飛び回っていましたが、予算が限られていますから経済的に最適な手段

        【読書の秋】本を読む習慣をつけるコツ3選

        • 【独断と偏見】1K暮らしをおすすめしない理由

        • 【ほっこり】些細な行動に本質が宿ると思った話

        • 「タダより怖いものはない」は報酬を受け取る側にとっても当てはまると思った話

          【解説】現役コンサルが説く、議事録の書き方

          みなさんこんにちは、kokoです。Big4でコンサルタント経験者である私が、実際の現場で見聞きした生き生きとした(時には生き生きとし過ぎた)情報をみなさんにお届けしています。無料でも有益な情報をお届けできるように執筆していますが、より生々しい現場の経験についてはオーディエンスを絞らせていただいています。 今回は、議事録の書き方について解説したいと思います。「議事録 書き方」と検索すると様々なWebサイトが出てきますが、抽象的なものが多く、実際の手引きが書かれているケースは少

          ¥3,000

          【解説】現役コンサルが説く、議事録の書き方

          ¥3,000