
2020年11月公開&DVD発売!1億人以上ともいわれるインド仏教徒を導く日本人僧侶、佐々井秀嶺(しゅうれい)85歳。その豪快でお茶目な素顔に迫る密着ドキュメンタリー映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』。上映スケジュール随時更新中!【公式サイト】https://www.jaibhim-movie.com
あなたの街でも上映会を開催しませんか?
映画を観たあと交流会をひらいたり、感想をシェアしたり、新しいつながりが生まれたり。ライブやマルシェ、ワークショップを開いてみたり。映画館に限らず、カフェ、イベントスペース、公民館、図書館、ご自宅など、それぞれの場所にあった自由な形での上映会を是非開いてみて下さい。https://www.toshinoritanaka.com/selfscreening
近日上映会場
2022年10月1日(土)【広島県・福山市】サンパル沼隈
「ジャイビーム!」上映会 ~竹本監督と語るアフタートーク45分あり!~
【日時】2022年10月1日 ①10:00〜/②13:30〜(バリアフリー日本語字幕版)
開場・受付は上映時間の20分前より
各回上映後に監督トーク45分あり
①の回は子ども待機ルーム(1階和室)を用意していますので、ご希望の方はご予約時にフォームにチェックを入れていただくか、お電話にてお伝えください。(託児ではありませんので、小さいお子さんは一緒に上映ルームへどうぞ。)
②の回はバリアフリー日本語字幕版です。セリフ部分に加え、音楽や効果音など、作品の中で重要な意味を持つ音の情報や、状況解説の字幕が入ります。(こちらは子ども待機ルームの用意はありません。上映ルームへの同伴は可能です。)
【料金】予約 ¥1,000 当日 ¥1,200
高校生以上の学生半額/中学生以下無料/子ども同伴可
【会場】沼隈サンパル 2階 教室3 (広島県福山市沼隈町草深1890番地4)
沼隈サンパル駐車場案内図
http://ww4.et.tiki.ne.jp/~sunpal/tyuusyazyou3.pdf
【予約】Googleフォーム
https://forms.gle/ufJZY3EwTWvKLGLYA
または
090-4436-0933 柳(やなぎ)まで
ともに自主上映の会
https://tomonijouei.blogspot.com/
<終了>2022年5月7日(土)8日(日)【島根県・安来市】Dacha(ダーチャ)
日時 5月7日(土)18:00開場18:30start
場所 Dacha(ダーチャ)
安来市沢町317-1 のき白鳥の里
料金 大人1000円
小学生〜18才500円 ※小学生の鑑賞、お子供連れの方々向けに5/8(日)14:00〜も開催 申し込み先
oororachan@gmail.com 問い合わせ先
09080644289 池田
08021164131 Dacha 電話での予約もOKです。
定員25人くらいです。
<終了>2022年3月28日(月)【神奈川県・相模原市】廃材エコヴィレッジゆるゆる
インドで1億5000万人信者がいる日本人僧侶のドキュメンタリー映画『ジャイビーム』!
日本人僧侶佐々井秀嶺さんの弟子さんの竜亀さんが現在来日中で、3月28日(月)に廃材エコヴィレッジゆるゆるに来村します✨
そこで、3月28日夜、19時からジャイビーム上映会と上映後、持ち寄り宴会しながら、竜亀さんのお話会を開催しようと思っています。
◯ジャイビーム予告動画⬇️
https://youtu.be/GbTu5CTTthU
興味がある方は是非ご参加くださ〜い。
※メッセージで参加表明よろしくお願いします✨
19:00 ジャイビーム上映会 1500円orゆーる
20:30竜亀さんを囲んでお話持ち寄り宴会
※竜亀さんにドネーション
<終了>2022年3月27日(日)【神奈川県・座間市】ますやホール
3月27日(日)14:00〜16:30 受付開始:13:45〜 会場:ますやホール2階座間市相武台4-15-53 料金:無料 お申し込み・お問い合わせ: TEL:090-6712-1276 メールアドレス:Tomoyasu_suzaki@yahoo.co.jp 担当:須崎まで①お名前②ご連絡先を明記の上お申込みください
<終了>2022年3月21日(月・祝)【広島県・福山市】南インドカリー&atelier SUN SOUTH
映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」上映会&監督トーク
@SUN SOUTHベジビリヤニ弁当とチャイ付き
日本を飛び出しインドに渡って半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げているインド仏教大長老・佐々井秀嶺上人85歳に密着したドキュメンタリー。
上映後に、この映画を監督・撮影をされた竹本泰広さんにお話を伺います。SUN SOUTHのお持ち帰り用ベジビリヤニ弁当BOXとチャイ付き。あなたもこの映画を見たら、じっとしていられなくなるかも!?
日時:2022年3月21日(月・祝)14時~17時(13:30開場)
13:30 会場OPEN
14:00~15:20 上映会
15:30~16:30 監督トーク&質問タイム
17:00 会場CLOSE
監督持参のフィリピンコーヒー、山岳民族の手づくりほうき、農作物など、販売も行っています。どうぞごゆっくりご覧ください。
・場所:南インドカリー&atelier SUN SOUTH 福山市花園町1-2-13
@__sunsouth__
・駐車場:駐車場はありません。近隣のコインパークなどをご利用ください。
・参加費:3,500円(お持ち帰り用ベジビリヤニ弁当BOXとチャイ付き)
※当日受付にてお支払いください。おつりのないようお願いします。
・定員:15名(申し込みは先着順とさせていただきます)
・申込〆切:3月14日(月)
・質問&申込先:
@__sunsouth__
南インドカリー&atelier SUN SOUTHか
@sunyoga.teru
Sun Yoga・TERUまでDMください。
※食材等の準備があるため、基本的に3月14日以降のキャンセルはご遠慮ください。
※会場では喚起・消毒などを行っています。
※体調は万全でお越しいただき、感染対策にご協力をお願いいたします。
※会場の椅子は少し硬めの素材です。お尻の下に敷くブランケットなど必要な方は各自お持ちください。
<終了>2022年3月13日(日)【京都府・京都市】Village
3/13(日) 「ジャイビーム」上映会@Village
11:00 open / 11:30 start
1,500円 +1order
11:00 open
11:30~ 上映会 start
13:00~ 監督&竜亀さんトークセッション
13:30~ SPICE HEAVEN KYOTOも入りトーク
14:00~ お食事しながら懇親会
お申し込み・お問い合わせkusuncurry@gmail.com Instagram:spicekusun
<終了>2022年3月6日(木)【京都府・京都市】インディアンレストラン・ティラガ
3月6日(日)午前11時〜
会場:インディアンレストラン・ティラガ
京都府京都市中京区壬生坊城町56浪花ビル1階)
料金:1人 2,000円(飲み物・お菓子付き)
問い合わせ先:インディアンレストラン・ティラガ
電話番号:075-821-1250
またはインスタグラムのDMにて
<終了>2022年1月27日(木) 【神奈川県・茅ヶ崎市】みんなの居場所びすた〜り
開催日時 /
1月27日(木)
開場10:15 上映10:30
会場名 /
みんなの居場所びすた〜り
茅ヶ崎市南湖4-9-9
入場料金 /
上映会とお話し会 2000円
食事会まで 3000円
ゲストに佐々井僧侶のお弟子さんである竜亀(りゅうき)さんがいらして下さいます。お食事は茅ヶ崎で大評判の「めっちゃんの玄米おにぎりお弁当」です。お食事しながら、色々お話ししましょう。
予約・問い合わせ先 /
090-1218-4671(ショートメールOK)
apanepnagata@icloud.com(永田)
<終了>2022年1月26日(水) 【神奈川県・相模原市】鳥居原ふれあいの館
【Jai Bhim (ジャイビーム)in 鳥居原ふれあいの館】
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
インド仏教最高指導者、佐々井秀嶺さん。
彼の意志を継ぐお弟子さんの竜亀さんを特別ゲストに迎えて、
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』の上映会+お話会を開催します♫
自然豊かな最高の環境である宮ヶ瀬湖畔でのイベント
この場所に来るだけでも凄く癒やされますよ🙂
---
【日時】2022年1月26日(水)
---
■10:00~ 上映(約90分)
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
■ランチ休憩
■12:30〜 竜亀さん講話(90分)
「インドとコロナとジャイビーム!」
-------------------------------------
【料金】
■映画のみ、お話会のみ 1,500円
■映画+お話会 2,000円
※高校生以下無料。
※出入り自由、お好きな回にご参加いただけます。申込の際、希望の回をお知らせください。
※収益金は竜亀さんのインド貧困層支援活動に役立てられます。
【定員】40名
【会場】鳥居原ふれあいの館
(神奈川県相模原市緑区鳥屋1674相模原市立鳥居原ふれあいの館)
【申込・問い合わせ】
担当:中村
07065185596
️ nakamurayuk@yahoo.co.jp
鳥居原ふれあいの館
0427857300
https://fb.me/e/10V3kgnMo
-------------------------------------
<終了>2022年1月25日(火) 【神奈川県・藤沢市】天然酒場佐助
【ドキュメンタリー映画『ジャイビーム』上映会と
インド仏教僧侶竜亀さんとのお話会in藤沢】
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
1億人以上とも言われるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。
そんなお坊さんの、お茶目で豪華な9日間に渡る密着ドキュメンタリー映画。
今回、ドキュメンタリー映画の上映に加えて、佐々井さんのお弟子さん、竜亀さんを特別ゲストに迎えてお話会も開催します。
『竜亀さんプロフィール』
本名、亀井佑二。広島生まれ。画家を目指し上京、美大卒業後アーティストとして活動。広島へ帰郷し、おにぎり屋さんを開いていたところ、2016年インド仏教最高指導者・佐々井秀嶺の身の周りの世話をしないかと声をかけられインドへ。現地で佐々井の活動や人柄に衝撃を受け、得度。仏教僧侶となり、佐々井のもとでカースト制による身分差別や貧困で苦しむ人々の支援活動を行う。現在、ビザ更新の為日本に帰国中。全国を飛び回り、インドの現状を伝えながら活動への支援を呼びかけている。
【日時】
1月25日(火)
13:30〜受付
14:00〜上映(約90分)
15:45〜竜亀さんとのお話会
17:00〜希望者は佐助にて懇親会(別料金)
*時間は多少前後します。
*収益金は竜亀さんのインド貧困層支援活動に役立てられます。
【料金】
2000円
※高校生以下無料
【会場】
天然酒場佐助
住所・藤沢市南藤沢23-2マタリビル1階佐助
小田急、JR各線南口より徒歩3分。OPAビル裏路面店。
お話会終了後、佐助にてご飲食される方は是非^_^
♦︎当店では新鮮な地野菜や、遺伝子組換え飼料と薬物を極力与えない健康的なお肉を使った料理を提供しています。
日本のゴキゲンなお酒たちと合わせてステキな時をお楽しみください!
【定員】
40名
◉◉お申し込み方法◉◉
◎DM(Instagram又はFacebook)
◎メール h1011r0626n0405@gmail.com
◎電話(天然酒場佐助)0466 27 9369
※電話申込の場合は営業日の14:00〜17:00でお願いします。
のいずれかに、以下明記の上ご連絡お願いします。(担当 川口麻衣)
⚫︎1/25ジャイビーム
⚫︎お名前
⚫︎人数
⚫︎お電話番号
【佐助からのお願い】
♦︎キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
♦︎感染症対策はご自身でお願いします。
<延期>2022年1月30日(日)【島根県・浜田市】パキノコーヒーショップ
<延期>
こちらの上映会は、延期となりました。ご了承くださいませ。(2022年1月26日)
映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」上映会@パキノコーヒーショップ2022年1月30日(日) 1日2回上映
1回目:11時 開場 11時半 上映(本編77分)
2回目:15時 開場 15時半 上映(本編77分)
1,500yen(1ドリンク付き)
各回定員10名まで(要予約)
お申し込み先:pakino_bread@outlook.jp もしくはLINE@『@goj5115l』
“1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。
熱気が溢れ出すインド、駆け込み寺のおじいちゃん。 日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。
そこに渦巻くのは、宗教よりも濃すぎる何か。
これはそんなお坊さんの、豪快でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリー。”
物理的に距離を取りなさいと言われ、人と人の気持ちが離れてしまう恐れがある今こそみてもらいたい映画です。人間くさい、お坊さんのお話、ぜひどうぞ。
<終了>2022年1月16日(日)17日(月)【京都府・京都市】Diva
[日時]1月16日(日) ○14時 上映スタート(約90分) ○15時半 竜亀さんとおしゃべりタイム(60分予定)お茶とお菓子つき  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [日時]1月17日(月) ○10時 上映スタート(約90分) ○11時半 竜亀さんとおしゃべりタイム(60分予定)お茶とお菓子つき [参加費]¥1,500 [場所]Diva 京都市西京区嵐山宮ノ北町7-20 ※参加ご希望の方は、参加希望日、人数(子供さん同伴の方はお伝えください)、携帯電話番号をDM、もしくは、08037803629 diva_ayuruveda1974@icloud.com(幸)までお伝えください。 ※当日、駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用いただくか、お車の方は近隣のパーキングをご利用ください。※ 子供さんの遊べるスペースが店内にはないため、同伴の方はご相談ください。 ※ 発熱や体調不良でのキャンセルはキャンセル料金はいただきませんが、 3日前からのキャンセル 料金の50% 当日キャンセル 全額 キャンセル料金が発生いたしますので、ご注意下さい。 Instagram:https://www.instagram.com/diva.kyoto/ HP:https://diva.kyoto
<終了>2022年1月10日(火)【東京都・墨田区】オンライン&表現スペース4
【人生をゆたかにするドキュメンタリー映画『ジャイビーム』上映会とインド仏教僧侶竜亀さんとのお話会@墨田区&オンライン】
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
1億人以上とも言われるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺氏85歳。日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。
そんなお坊さんの、お茶目で豪華な9日間に渡る密着ドキュメンタリー映画。今回、ドキュメンタリー映画の上映に加えて、佐々井さんのお弟子さん、竜亀さんを特別ゲストに迎えてお話会も開催します。
『竜亀さんプロフィール』
本名、亀井佑二。広島生まれ。画家を目指し上京、美大卒業後アーティストとして活動。広島へ帰郷し、おにぎり屋さんを開いていたところ、2016年インド仏教最高指導者・佐々井秀嶺の身の周りの世話をしないかと声をかけられインドへ。現地で佐々井の活動や人柄に衝撃を受け、得度。仏教僧侶となり、佐々井のもとでカースト制による身分差別や貧困で苦しむ人々の支援活動を行う。現在、ビザ更新の為日本に帰国中。全国を飛び回り、インドの現状を伝えながら活動への支援を呼びかけている。
【日時】
1月10日(月)
17:45〜受付
18:00〜上映(約90分)
19:30〜竜亀さんとのお話会
20:15〜希望者は懇親会(別料金)
*時間は多少前後します。
*収益金は竜亀さんのインド貧困層支援活動に役立てられます。
【料金】
2000円
※高校生以下無料
【会場】
オンライン&表現スペース4
住所・東京都墨田区立花3-2-1
東武亀戸線東あずま駅より徒歩1分。
お話会終了後、リアル会場では懇親会も行います。
【定員】
40名
◉お申し込み方法 FBコメントとメッセンジャーのいずれかに、以下明記の上ご連絡お願いします。(担当 戸塚彩伽)
⚫︎1/10ジャイビーム
⚫︎お名前
⚫︎人数
⚫︎連絡先
【Ayakaからのお願い】
♦︎キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
♦︎感染症対策はご自身でお願いします。
<終了>2021年12月26日(日)【神奈川県・大磯】個人宅
神奈川県・大磯の個人宅にて。
時間や場所等、詳しくは、吉原淳平さんまでお問い合わせください。
https://www.facebook.com/jumpeiiyoshihara
<終了>2021年12月25日(土)【神奈川県・平塚】まちなかベースきちきち~平塚まち活~
佐々井秀嶺さんのお弟子・竜亀さんをお招きしての、上映&お話会
12月25日(土)
13:30〜 開場(受付開始)
14:00~ 上映開始(77分)
15:20~ 竜亀さんのお話会
16:30 終了
※竜亀さんは人生相談もアートもできちゃいます!
参加者のご要望があれば、アレンジします❤️
場所
まちなかベースきちきち~平塚まち活~
(神奈川県平塚市明石町6-17)
https://www.hiratsukamachikatsu.com/kichikichi/
参加費 上映会1000円
お話会はドネーションで♡
※上映会の収益の全てをインド貧困層支援金に充てさせていただきます。
定員 10名(要予約)
連絡先 山口愛美
電話 0805540287
メール mamaen.hiratsuka01419409@gmail.com
※参加者名と人数を添えてご連絡くださいませ。
Facebookイベントページ https://fb.me/e/22WmARqQG
<終了>2021年12月24日(金)【神奈川県・逗子】久木会館
映画『ジャイビーム インドとぼくとお坊さん』の上映に加え!!さらに!!
映画に出演されている、佐々井さんのお弟子さんである竜亀さんが会場まで来てくださいます!!
インドのお坊さんのお話が聞けるまたとない機会です🤩
参加費は1500円くらいの予定です!
13時ごろから映画上映
15時ごろから竜亀さんとお話し会
その場に任せてゆるーくやっていこうと思うのでお気軽に参加ください!!
【場所】久木会館 神奈川県逗子市久木2丁目1-1
【映画情報】
https://www.jaibhim-movie.com/
人が生きる原動力って何だろう?
(監督の言葉より)
こちらの映画、インド仏教のトップに立つ日本人おじいちゃんの佐々井秀嶺さんに密着したドキュメンタリー映画です。
波瀾万丈でミラクルな人生を送られているバンテージこと佐々井さんの生き様をみて、何か感じるはず!!!
【竜亀(りゅうき)プロフィール】
1977年広島生まれ。本名、亀井佑二。画家を目指し上京、美大卒業後、アーティストとして活動。広島へ帰郷し、おにぎり屋さんを開いていた2016年、インド仏教最高指導者・佐々井秀嶺の身の回りの世話をしないかと声をかけられインドへ。現地で佐々井の活動や人柄に衝撃を受け、得度。仏教僧侶となり、佐々井のもとでカースト制による身分差別や貧困で苦しむ人々の支援活動を行う。現在、ビザ更新のため日本に帰国中。全国を飛び回り、インドの現状を伝えながら活動への支援を呼びかけている。
クラウドファンディング実施中!
「日本人仏僧の人生をかけた挑戦!
インド貧困層に"人としての尊厳"とエールを」
https://indcf.global-lead.org/
【お問い合わせ】
下記FacebookイベントページよりChika Kondoまで
https://fb.me/e/2I8z6RRTn
<終了>2021年12月23日(木)【神奈川県・二宮町】二宮サロン
佐々井秀嶺さんのお弟子・竜亀さんをお招きしての、上映&交流会
日時:12月23日(木)
■昼頃〜15:00 竜亀さんと平塚ちい散歩
■17:00〜上映
■上映後、竜亀さんとインド料理を食べながら交流会
場所:二宮サロン
アクセス:二宮駅南口から徒歩5分
神奈川県中郡二宮町二宮100-8
国道一号線ローソンの裏手の道になります。
二宮サロンでGoogle検索出来ます。
https://goo.gl/maps/fby561mP2ePc4dEV7
参加費:5,000円(インド料理付き)
お問い合わせ:のうてんき店主・諏訪麻衣子
090-5568-9615
https://www.facebook.com/maiko.kunii.3
https://www.instagram.com/ninomiyasalon/
<終了>2021年12月22日(水)【神奈川県藤沢市】 みんなのSea-Side
【Jai Bhim (ジャイビーム)in みんなのSea-Side】
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』インド仏教最高指導者、佐々井秀嶺さん。彼の意志を継ぐお弟子さんの竜亀さんを特別ゲストに迎えて、『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』の上映会+お話会を開催します♫意図せず、この日は冬至。より豊かで彩深い一日になりそう✨呼ばれた方はご一緒しましょう♡
-------------------------------------
ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
https://youtu.be/GbTu5CTTthU
1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。そんなお坊さんの、豪華でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリー映画
-------------------------------------
【特別ゲスト】竜亀(りゅうき)さん
インドより緊急帰国中。世界で最も過酷と言われたインドのコロナ禍を体験して見えてきた、ニュースでは聞けないリアルな実情とは?コロナにかかり、瀕死の状態より生還した佐々井秀嶺から授かった「使命」とは?残りの人生をインド民衆と共に歩む覚悟をした竜亀さん。彼の魂のメッセージに直接触れることができる貴重な時間です。後半は、質問やお悩み相談の時間も設ける予定です。
-------------------------------------
【日時】2021年12月22日(水)冬至
-------------------------------------
■10:30~ 上映①(約90分)『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』■ランチ休憩■13:30〜 竜亀さん講話(90分)「インドとコロナとジャイビーム!」 ■15:30~ 上映②(90分)『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』■17:00〜 竜亀さんと冬至を祝う会海にて夕陽を眺めてアーシング&焚き火
-------------------------------------
【料金】
■映画のみ、お話会のみ 1,500円
■映画+お話会 2,000円
■映画+お話会+冬至の会 2,500円
※高校生以下無料。
※出入り自由、お好きな回にご参加いただけます。申込の際、希望の回をお知らせください。
※収益金は竜亀さんのインド貧困層支援活動に役立てられます。
【定員】各回25名
【会場】みんなのSea-Side(Be-Side内 藤沢市鵠沼海岸5-13-29)
【申込・問い合わせ】
みんなのSea-Side管理人 飯野
📞 09073990738
✉️ minnanoseaside117@gmail.com
-------------------------------------
【竜亀(りゅうき)プロフィール】
1977年広島生まれ。本名、亀井佑二。画家を目指し上京、美大卒業後、アーティストとして活動。広島へ帰郷し、おにぎり屋さんを開いていた2016年、インド仏教最高指導者・佐々井秀嶺の身の回りの世話をしないかと声をかけられインドへ。現地で佐々井の活動や人柄に衝撃を受け、得度。仏教僧侶となり、佐々井のもとでカースト制による身分差別や貧困で苦しむ人々の支援活動を行う。現在、ビザ更新のため日本に帰国中。全国を飛び回り、インドの現状を伝えながら活動への支援を呼びかけている。
クラウドファンディング実施中!
「日本人仏僧の人生をかけた挑戦!インド貧困層に"人としての尊厳"とエールを」 https://indcf.global-lead.org/
<終了>2021年12月21日(火)【神奈川県秦野市】手打そば くりはら
インド仏教最高指導者、佐々井秀嶺さん。彼の意志を継ぐお弟子さんの竜亀さんを特別ゲストに迎えて、佐々井秀嶺さんの映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』の上映会+お話会を開催します♫
10:00〜 上映会
11:30〜 お話会
12:30〜 お蕎麦(自家栽培)のお食事
各1000円
上映&お話会&お蕎麦セットで3000円
お蕎麦代を含む上映会の収益の全てをインド貧困層支援金に充てさせていただきます。
定員 20名 (要予約)
予約先 手打そば くりはら
messengerまたは0463-88-1070まで
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』https://youtu.be/GbTu5CTTthU
1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。そんなお坊さんの、豪華でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリー映画。
------------------------------------
【特別ゲスト】竜亀(りゅうき)さん
インドより緊急帰国中。世界で最も過酷と言われたインドのコロナ禍を体験して見えてきた、ニュースでは聞けないリアルな実情とは?コロナにかかり、瀕死の状態より生還した佐々井秀嶺から授かった「使命」とは?残りの人生をインド民衆と共に歩む覚悟をした竜亀さん。彼の魂のメッセージに直接触れることができる貴重な時間です。
【竜亀(りゅうき)プロフィール】
1977年広島生まれ。本名、亀井佑二。画家を目指し上京、美大卒業後、アーティストとして活動。広島へ帰郷し、おにぎり屋さんを開いていた2016年、インド仏教最高指導者・佐々井秀嶺の身の回りの世話をしないかと声をかけられインドへ。現地で佐々井の活動や人柄に衝撃を受け、得度。仏教僧侶となり、佐々井のもとでカースト制による身分差別や貧困で苦しむ人々の支援活動を行う。現在、ビザ更新のため日本に帰国中。全国を飛び回り、インドの現状を伝えながら活動への支援を呼びかけている。
クラウドファンディング実施中!
「日本人仏僧の人生をかけた挑戦!インド貧困層に"人としての尊厳"とエールを」
https://indcf.global-lead.org/
Facebookイベントページ https://fb.me/e/18hxToXGA
<終了>2021年12月18日(土)【広島県尾道市】 浄泉寺
ジャイビーム新章!
あらたな物語が動き出す…
-------------------------------------
インド仏教最高指導者佐々井秀嶺の意志を継ぐ弟子竜亀講演会
「インドとコロナとジャイビーム!」
-------------------------------------
1年前、尾道で初公開された映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』に出演した、広島出身の僧侶・竜亀がインドより緊急帰国。世界で最も過酷と言われたインドのコロナ禍を体験して見えてきた、ニュースでは聞けないリアルな実情とは?コロナにかかり、瀕死の状態より生還した佐々井秀嶺から授かった「使命」とは?残りの人生をインド民衆と共に歩む覚悟をした竜亀。あらたな時代の幕開けと共に、いま、魂のメッセージを伝える旅が始まる!
【日時】2021年12月18日(土)
-------------------------------------
■13:00 第一部 開場
-------------------------------------
■13:30~14:50 上映①(77分)
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
■14:50~15:30 トーク(40分)
登壇:竜亀 × 浄泉寺住職・遊亀山真照 × 監督・竹本泰広
■16:00~17:20 上映②(77分)
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
-------------------------------------
■15:30~18:00 マルシェ
カレー、スイーツ、ドリンクなど
境内にてお楽しみいただけます
出店:tavi(南インド大衆カレー)、ainouta(お菓子)、ポコシュカ(チャイと民芸品)
-------------------------------------
■17:40 第二部 開場
-------------------------------------
■18:00~19:30 講演会(90分)
登壇:竜亀
※後半はお悩み相談、質問などにお答えする時間も設ける予定です
-------------------------------------
【料金】当日・予約共に
■第一部(映画+トーク)1500円
■第二部(講演会のみ)1500円
■すべて(映画+トーク+講演会)2000円
※高校生以下無料
※出入り自由、お好きな回にご参加いただけます
※収益金は竜亀氏のインド貧困層支援活動に役立てられます
【会場】
尾道・浄泉寺
広島県尾道市西久保町2-2
https://www.facebook.com/onomichijyousenji/
【ご予約・お問合せ】
jaibhimmovie@gmail.com
070-5661-0186(竹本)
※予約特典として
「大家族農園の農産物」のお土産
プレゼント!
【竜亀(りゅうき)プロフィール】
1977年広島生まれ。本名、亀井佑二。画家を目指し上京、美大卒業後、アーティストとして活動。広島へ帰郷し、おにぎり屋さんを開いていた2016年、インド仏教最高指導者・佐々井秀嶺の身の回りの世話をしないかと声をかけられインドへ。現地で佐々井の活動や人柄に衝撃を受け、得度。仏教僧侶となり、佐々井のもとでカースト制による身分差別や貧困で苦しむ人々の支援活動を行う。現在、ビザ更新のため日本に帰国中。全国を飛び回り、インドの現状を伝えながら活動への支援を呼びかけている。
クラウドファンディング実施中!
「日本人仏僧の人生をかけた挑戦!
インド貧困層に"人としての尊厳"とエールを」
https://indcf.global-lead.org/
<終了>2021年12月5日(日)・6日(月)【京都府亀岡市・自主上映会】 鹿谷ワンダービレッジ
①12月5日(日)16時~20時
②12月6日㈪ 13~17時
場所:鹿谷ワンダービレッジ
https://www.facebook.com/events/429583928759474/
参加費:1,000円+カンパ
※ご予約にて11時30分よりごはん(500円)ご用意できます。
※鹿谷ワンダービレッジでは「みんなのくらし」開催中です。別途入村料500円お願いします。
お申込み・お問合せ:
yasouryouri.kyoto@gmail.com
お名前、ご連絡先、ごはん希望の方はその旨お知らせください。
Facebookイベントページ:https://fb.me/e/1bLtAPq6n
<終了>2021年12月4日(土)【京都府南丹市・自主上映会】 宇宙小家
12月4日㈯
午前の回:11~14時30分
午後の回:18時30分~21時
場所:宇宙小家(そらこや)
南丹市園部町宍人1-3
https://goo.gl/maps/aVZ2pY8fNXh6fuQMA
参加費:1,000円+カンパ
※ご予約にて上映前後にごはん(500円)ご用意できます。
お申込み・お問合せ:
yasouryouri.kyoto@gmail.com
お名前、ご連絡先、ごはん希望の方はその旨お知らせください。
Facebookイベントページ:https://fb.me/e/1bLtAPq6n
<終了>2021年12月4日(土)【大阪市・自主上映会】 ココルーム
【映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』上映会&監督ファミリーとの対話】
日時:12月4日(土)14:00-16:00
会場:ゲストハウスとカフェと庭ココルーム
定員:20名
問い合わせ:7gisan@gmail.com(松本)
参加費:困窮している方は無料。カンパ歓迎!
映画HP:https://www.jaibhim-movie.com/
監督の竹本泰広さんは、12/3(土)14:00~開講する釜ヶ崎芸術大学『糞の循環~トイレコンポストのススメ』の講師。日々実践されるうんち・おしっこでのたい肥づくりについて教わります。12/4の上映会とあわせてどうぞご参加ください。
~~~
イベントページ(フェイスブック)https://www.facebook.com/events/574260890197978/
<終了>2021年12月3日(金)【京都府京都市】 QUESTION
QUESTION × アースデイシネマ × SOCIAL GIFT THEATER
『ジャイビーム! インドとぼくとお坊さん』
日 程
2021年12月3日(金)
時 間
開場18:00〜/開演18:30〜/終了21:00
場 所
QUESTION
〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2
定 員
会場リアル参加 30人/オンライン参加 人数制限なし
料 金
リアル・オンラインともに1人1,000円(税込み)
(※本上映会の売上は経費分を除き、全額をインド貧困層の救済活動へ寄付させていただきます)
主 催
アースコンシャス
協 力
京都信用金庫 QUESTION / SOCIAL GIFT THEATER / アースデイ in 京都 / NPO法人グローカル人材開発センター
アフタートークセッション登壇者
竜亀、榊田隆之、村田美穂、村雲明日香(司会)、持田博行(モデレーター)
開場18:00〜/開演18:30〜/終了21:00
詳細
https://question-jaibhim.hp.peraichi.com
お申し込み
https://question-jaibhim.peatix.com/
<終了>2021年12月3日(金)【京都府京都市・自主上映会】 五右衛門
日時:12月3日㈮
10:30より開場
11:00上映開始~14:30終了予定
場所:上高野くらしごと(五右衛門)
京都市左京区上高野植ノ町5
https://goo.gl/maps/Ms2o9Nt1q13PDYkR9
参加費:1,000円+カンパ
お昼は持参されるか、おむすび2個(300円)
申込:yasouryouri.kyoto@gmail.com
お名前、参加人数を明記の上お申し込みください。
ジャイビームについて
https://www.jaibhim-movie.com/
※会場および近辺には駐車スペースがありません。公共交通機関をご利用いただくか、叡電宝ヶ池駅近辺のコインパーキングをご利用ください。
Facebookイベントページ:https://fb.me/e/1eyyiaif7
<終了>2021年11月28日(日)【福井県丹生郡・自主上映会】 いただき繕 福井
★会場が変更になりました!変更前:善性寺→変更後:いただき繕 福井
広島・向島にて 循環型の暮らしを営みながら、よろずクリエイターとして
バイオトイレ屋さん、コーヒー屋さん、執筆家、映画監督、野良仕事、大工仕事など マルチに活躍するやすくんが福井にやってきます!この機会をお見逃しなく!
「ジャイビーム!」上映会&「うんちは宇宙なのだ」著者トークショー
●日時 11/28 (日) 9:30~12:30
9:00〜 開場・受付
9:30〜 お話会『うんちは宇宙なのだ』
10:30〜 上映会『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』(監督・撮影 やすくん)
12:30 終了
*映画予告編 https://youtu.be/GbTu5CTTthU
*当日会場内にてマルシェを開催いたします。
やすくんの本・コーヒー・山岳民族の手づくりほうきの他、
善性寺住職 直輸入のオーガニック食材の販売もあります。
ぜひお買い求めください♪
●場所 変更前:大森山 善性寺→変更後:いただき繕 福井越廼
いただき繕 福井越廼
福井県福井市八ツ俣町50-15
https://goo.gl/maps/Cy7WcPWwGXMjobTy9
お間違いのないようご注意ください!
●駐車場 別途記載
*イベント「ディスカッション」ページをご参照ください
●定員 30名
こんな方におすすめです⭐︎
・今の生き方に悩んでいる方
・変わりたいと思っている人
・世の中に疑問を持っている方
・自給自足や循環型の暮らしに興味がある方
●参加費
上映会+お話会 1,800円
●お申し込み・お問い合わせ
メールアドレス(いただき繕福井事務局 fukui@itadakizen.com)まで
「参加人数・参加者名(全員分)・連絡先」をご連絡ください。
*マルシェにて、キンパ(700円)と雑穀おむすび(250円/個)を販売いたします。
ご希望の方は11/26(金)までにお申し込みください。
イベントページ(フェイスブック)https://fb.me/e/2B1PALlXU
<終了>2021年11月27日(土)【福井県福井市・自主上映会】 西のてらこや
トイレ特有の いや〜な臭いがなく、「循環」を楽しく体感できる!と評判のやすくんのコンポストトイレ。
やすくんのトイレを愛用中の「西のてらこや」と、
今回トイレを設置するいただき繕(善性寺)にて、
うんちからはじまる循環のお話と、
やすくんが撮影・監督を務めた映画鑑賞会を開催します。
お誘い合わせの上、ぜひお越しください♪
「ジャイビーム!」上映会&「うんちは宇宙なのだ」著者トークショー
日時:2021年11月27(土) 13:30〜16:30
会場:西のてらこや / 福井市羽坂町35-1
入場料:1800円
ご予約・お問い合わせ:西のてらこや 韓朱仙(ハンチュソン)/090-6314-6966 /chusonh@commonbeat.org
<終了>2021年11月24日(水)
【大阪市・自主上映会】Salon de AManTo天人
日時:2021年11月24日(水)
OPEN 18:30 / START19:00~
第1部 映画ジャイビーム上映 19:00~20:17
第2部 竹本泰広監督挨拶. 亀井竜亀 × Jun Amanto 対談 (ナビゲーター竹本監督 )20:30~21:30
●参加費:off line (リアル) 映画+トークショー 2500円
onlineトークショーのみ 2000円
●申し込み:
≪ オフライン(リアル)参加方法 ≫
①先着20名限定
②会 場 大阪市北区中崎西1−7−26 天劇キネマトロンAnnex( Salon de AManTo天人 内)TEL 06−6371−5840
イベントHP http://amanto.jp/
<終了>2021年11月23日(火)
【愛知県名古屋市・自主上映会】 興正寺
午前の映画上映の後、お昼をはさんで、映画にも出てくる竜亀師の講演。
興正寺のお坊様との対談を行います。興正寺の紅葉がとてもきれいな頃です。ぜひ、お越しください。
「ジャイビーム!上映会と竜亀師講演会」
日時:11月23日(火)開場10時 上映10時半
会場:名古屋市昭和区八事本町78 興正寺光明殿二階
入場料:1000円
ご予約・お問い合わせ:090-3936-4303 nantenkai@gmail.com(小池)
イベントページ(フェイスブック) https://fb.me/e/3PQmEHK0c
<終了>2021年11月14日(日)
【東京都新宿区・自主上映会】真成院
インド仏教大長老佐々井秀嶺上人の支援組織南天会の交流会です。昨年公開され全国各地で上映会が行われている映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』を鑑賞し、現在帰国中のお弟子竜亀さん(映画にも出演)を囲んで交流会も行います。
会場は、佐々井上人来日のときにいつも滞在される東京四谷の真成院です。
南天会 映画『ジャイビーム!』上映会&交流会in四谷
日時:11月14日(日)開場13:30 上映14:00
会場:真成院(東京都新宿区若葉2-7-8)
入場料:1000円
ご予約・お問い合わせ:090-4538-2677(小林)nantenkai@gmail.com
<終了>2021年11月7日(日)【新潟県加茂市・自主上映会】roots i yoga studio
いつもヨガにご参加してくださる皆まさに、
日頃の感謝の意味を込めてまして。
毎月第一日曜日の"朝ヨガ"は冬眠して
毎月第一日曜日は"見るヨガ"題して、
映画上映会を行える事になりました
記念すべき第一作目は、
『ジャイビーム!』インドとぼくとお坊さん
予告編はこちらから↓
https://m.youtube.com/watch?v=GbTu5CTTthU
インドに帰依した日本人のお坊さんの
日常を記録した、密着ドキュメンタリー映画です。
生活・文化の違いや、抱えている問題。
鮮やかな民族衣装や
賑やかな車のクラクション
野良犬、野良牛…埃っぽさ。
ディープなインドの喧騒(深い沼)を味える77分間(moon laugh)です。(*個人の感想です)
日時:11月7日(日)開場10時 上映10時15分
会場:新潟県加茂市駅前2-9 roots i yoga studio
入場料:当スタジオ会員様 1,625円(レッスン1回分) 非会員様 2,000円
*キャンセルポリシー
当日・前日キャンセルの場合は、全額徴収させていただきますので、あらかじめご了承ください。
ジャイビームは県内、初上映となります。
まだ、当スタジオに来たことがない方も!スタジオ見学がてら、お誘い合わせのうえ、ご参加くださいね。
ご予約・お問い合わせ:090-9744-2807 泉田まで
https://www.facebook.com/Roots-i-yoga-studio-167174420594906
<終了>2021年10月31日(日)【滋賀県近江八幡市沖島町・自主上映会】 汀の精(みずのせい)
インド中央部ナグループ(竜宮城を意味する)へ戻れない状況になり、ご縁が繋がる場所へ行脚する事になった佐々井秀嶺さんのお弟子さんの竜亀さん。目の前に居る人の幸せを願われ気さくにお話しされる温かなお人柄。
そんな竜亀さんからインドの状況含め今伝えたいメッセージと共に、佐々井秀嶺さんのドキュメンタリー映画を一緒に観て、沖島の美味しい食事と語らう機会を沖島で作りました!
【ジャイビーム】上映会
●一部
10:15発堀切港の船でお越しください。
沖島港到着して奥津島神社へ行き汀の精へ
11~12:30上映
12:30~食事&お話し
帰りの船は14時、16時をご利用出来ます。
※散策したい方は16時頃迄可能です。
二部参加の方も12:15、14:15等の船で早めに来て散策可能です。
●二部
16:15発堀切港発、汀の精へお越しください。
16:45~18:15上映
18:15~食事&お話し
帰りの船は19:30、20:45最終の船をご利用下さい。
日時:2021年10月31(日) 11時~上映開始
会場:滋賀県近江八幡市沖島町 汀の精(みずのせい)
参加費:5000円
(琵琶湖と沖島の食材を使ったお弁当・ドリンク・スイーツ付き)
定員:一部と二部、各13名程
散策も可能で沖島を満喫していただけます!
参加希望の方は一部、二部、どちらにご参加か必ずメッセージ、又は直接ご連絡をお願いします。
ご予約・お問い合わせ:0748-47-8848 mizunosei88@gmail.com
アクセス:https://montekite.com/access/
※土日近江バスは運休となりましたので、堀切港迄参加者の方と駅から乗り合わせ、タクシー、レンタル自転車が交通手段となります。駅から車で乗り合わせ可能な方はお知らせください。
<終了>2021年10月30日(土)【岡山県倉敷市・自主上映会】 倉敷物語館多目的ホール
インド仏教大長老佐々井秀嶺上人の映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』。佐々井上人の支援組織南天会の本部がある倉敷で急きょ上映会を開催します。現在帰国中のお弟子、竜亀さん(映画にも登場)も参加して、鑑賞後、交流会を行います。
会場は倉敷物語館。美観地区の中にある蔵を改装した趣深い建物です。
南天会 映画『ジャイビーム!』上映会&交流会in倉敷
日時:10月30日(土)開場13:00 上映13:30
会場:倉敷物語館多目的ホール(倉敷市阿知2丁目23-18)
入場料:1000円
ご予約・お問い合わせ:090-5304-8955 nantenkai@gmail.com
<終了>2021年9月21日(火) 【広島県福山市・自主上映会】のにはなコミューン
尾道市向島から竹本監督をお迎えして映画『ジャイビーム!』の上映会とミニマルシェを開催します。要予約で限定のマクロビランチもあります。詳しくはお問い合わせください。
日時:9月21日(火)10:00~ミニマルシェ、13:00~上映
会場:のにはなコミューン(ナチュレ内)広島県福山市加茂町芦原167‐1
入場料:1,200円
主催:発酵カフェはっちみっつ
ご予約・お問い合わせ:watermushroom0809@gmail.com、090-3971-5336(太田)
インスタグラム:https://www.instagram.com/nonihana_commune/
<終了>2021年8月7日(土)【愛媛県松山市・自主上映会】ゆうきの里
瀬戸内の離島、愛媛県松山市中島に新しくできた集い場「nanase(ななせ)」。「七つの瀬七世代をつなぐショップ」今は亡き先人からこれから生まれてくる世代まで、七つの世代をつなぐショップをモットーとして、この春にオープンしました。このお店にふさわしい初めてのイベントとして、この度「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」を上映します。会場は、島で有機農業を進めてきた人によって作られた集い場「ゆうきの里」にて。当日は「nanase」もオープン、映画監督の竹本泰広さんもお招きしてお話会を開きます。
日時:8月7日(土)開場15:30、上映16:00
会場:愛媛県松山市神浦(中島)/ゆうきの里
入場料:1,000円
ご予約・お問合わせ090-7265-6447(木室陽一)
<終了>2021年7月31日(土)~8月3日(火)【島根県鹿足郡・自主上映会】音鳴文庫
日時:7月31日(土)10:30~、8月1日(日)15:00~、8月2日(月)10:30~、8月3日(火)10:30~
場所:音鳴文庫(島根県鹿足郡吉賀町白谷494)
料金:1,500円(ワンドリンク付)
ご予約・お問合わせ:otonari.bunko@gmail.com
音鳴文庫Instagram:https://www.instagram.com/otonari_bunko
<終了>2021年7月24日(土)
【広島県安芸高田市・自主上映会】健菜食館 茶ゐ菜
お坊さんカフェ@八千代町 映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」上映会
インド仏教大長老佐々井秀嶺上人が来日時何度も訪れた八千代町で、佐々井上人のドキュメンタリー映画上映!
アフタートークには竹本監督登場。佐々井上人支援組織「南天会」事務局の佐伯さんが、佐々井上人と八千代町の関わりをお話します!
日時:2021年7月24日(土)14:00~
場所:健菜食館 茶ゐ菜(広島県安芸高田市八千代町上根1243-1)
映画本編77分+アフタートーク
入場料:1000円
お申込み:090-4418-38383(大岡)
イベントページ:https://fb.me/e/X4fTVt2i
<終了>2021年7月3日(土)【東京都小金沢市・自主上映会】でみCafe
「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」
の上映会を開催させていただきます。
日 時:7月3日(土)
開場:18時
上映スタート:18時半
終了:19時47分
※状況をみて上映終了後にミニ交流会を開催いたします。
場 所:でみCafe
定 員:10名
参加費:1500円+ワンドリンクオーダーをお願いいたします。
参加申し込み方法:
・参加ボタン
・メッセージまたはコメント
・下記メールアドレス宛にメール
s.demi0528@gmail.com
いずれかの方法にて、お願いいたします。
当日はスパイスマスター村松氏特製のスナックも。
ぜひ、お楽しみくださいませ。
【感染症拡大防止対策にご理解とご協力をお願いいたします。】
〇お出かけ前の検温で平熱
〇到着しましたら手洗いと手指の消毒をお願いいたします。
〇マスク着用
〇出来る限りの黙食をお願いいたします。
〇店内は換気につとめます。
<終了>2021年6月5日(土)【広島県広島市・自主上映会】たかちゃん健康研究所
・日 時 6月5日(土) ☆1部 上映時間
11時~12時10分(70分)
その後、12時50分までお食事楽しんでいただけます ☆2部 上映時間
13時~14時10分(70分)
その後、15時までお食事楽しんでいただけます☆3部 上映時間
15時半~16時40分(70分)
その後、17時半までお食事楽しんでいただけます ・会 場
広島市中区本通り5-11
WAKOブライダル2階
(本通り大戸屋さんを曲がってすぐ)
※環境省認定コロナ対応高機能換気設備を導入しています・事前予約制(各回15名さま限定)
2,800円(ビィーガンカレーとドリンク付き)ご予約制となっております。前日(6/4)までのご連絡をお願いいたします。
当日券は席に余裕がある場合にお受けいたします。
ご予約の際に
*名前
*電話番号
*人数
*上映希望時間
をお伝え下さい。ご予約・お問い合わせは
hanatuguswaro@gmail.com
*たかちゃん健康研究所 @tuguhana1028
メールかメッセージにてよろしくお願いします。ご予約はこちらからのご返信をさせていただいた時点で完了となります。
当日は遅くとも上映開始の10分前にはお越しください。
<終了>2021年5月9日(日)【神奈川県藤沢市・自主上映会】shareliving縁と緑
映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
藤沢上映会@sharelivingen縁と緑
◎日時◎
5月9日(日)14:00~16:00
13:30開場
13:45受付開始
14:00上映(77分)
※上映後、竹本ファミリーを交えての感想シェア&質問タイム
※お金では買えない竹本監督の著書「うんちは宇宙なのだ」ぶつぶつ交換会あり!ご希望の方は、何か交換できるものをお持ち下さい!何もなくてもOK!
16:00終了予定
◎場所◎
shareliving縁と緑
神奈川県藤沢市辻堂元町3-15-30
JR「辻堂駅」より徒歩15分(バーミヤン近く)
駐車場10台ほどあり
◎料金◎
1,500円
◎ご予約◎
jaibhimmovie@gmail.com
お名前、参加人数、電話番号を記載の上、メールにてご予約下さい。
場所や駐車場の案内をお送り致します。
詳細 https://fb.me/e/1cx46fSUg
<終了>2021年5月8日(土)【神奈川県相模原市・自主上映会】廃材エコヴィレッジゆるゆる
5/8(土)20:00〜 参加費1000円
<終了>2021年5月8日(土)【愛知県北名古屋市・自主上映会】平田寺
『世界が燃えてるんだよ、じっとしていられるか!』
最高に人間くさいお坊さんと過ごした、愛と笑いの9日間。
コロナを吹き飛ばす勢いで全国に旋風を巻き起こしている話題の映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」の上映会です。 85歳の日本の僧侶、佐々井秀嶺上人は、1億人以上ともいわれるインド仏教徒のリーダーです。
日本を飛び出しインドに渡り、あっという間の半世紀、熱気渦巻く混沌としたインドの地で、人々の幸せと仏教復興を願い菩薩道をまっしぐら。
そんなお坊さんの、豪快でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリーです。
◆とき 2021年5月8日(土)
12:30 開場
13:00 開演
◆参加費 1000円 当日1200円
*高校生以下は無料
◆問い合わせ&申し込み
yumikoon@gmail.com(長谷川)
0568-48-6806(平田寺)
https://fb.me/e/28OzE9Y8v
<終了>2021年3月29日(月)【広島県安芸高田市・自主上映会】ガレージはうす
『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』上映会@ガレージはうす
3月29日(月) 開場18:30 上映19:00
ガレージはうす(広島県安芸高田市向原町坂409-2)
1,500円
1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。
日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。これはそんなお坊さんの、豪快でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリー。
会場は、倉庫をなんちゃってリノベした‘ガレージはうす’
上映後には竹本監督によるオンライントークもあります♪
お問い合わせ先
kissa23000@icloud.com(中村)
https://www.facebook.com/yoyondougaragehouse
<終了>2021年3月26日(金)【香川県高松市・自主上映会】Yang fu(ヤンフー)
【ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん】
高松上映会 at Yang fu(ヤンフー)
2021年3月26日(金)
①19:00〜
②21:00〜
の2回上映(完全予約各回10名限定)
2回目上映後には監督とのオンライントーク有り!!
Ticket ¥1500(ドリンク+軽食付)
チケット前売予約
Yang fu
https://www.facebook.com/events/193284129220172/
<終了>2021年3月14日(日)【愛知県日進市・自主上映会】sowaka
3月14日に
Sowakaで映画ジャイビームの上映会を行います
10:00の回
チャイ付き2000円
14:00の回
チャイとデザート付き2500円
18:00の回
チャイと食事付き3000円
定員を設けて
ヨガマットでゴロゴロしながら上映会です。
16:00からは餅つき会も予定しています。
ご都合合えばぜひどうぞ。
日時:3月14日(日)10時 14時 18時
場所:sowaka(レンタルスペース)愛知県日進市赤池1丁目
問い合わせ:08049640904 水野
イベントページ:https://fb.me/e/1WRHkuUIY
<終了>2021年3月14日(日)【愛媛県伊予郡・自主上映会】自由空間にちにち
○ジャイビーム!上映会@自由空間にちにち
○開催日:3月14日(日)
○イベントOpen時間:9:00
○上映時間:12:00〜/14:00〜
○観賞料:1000円
○場所:旧庄屋 坪内家 〒791-2143 愛媛県伊予郡砥部町川登578
○駐車場:屋敷前に有
○当日は監督・竹本泰広さんにもトーク&出店で参加して頂ける予定です。○上映会場はマーケット、クラフト、ヒーリング、アート、音楽、上映会、ワークショップ、フリマ、物々交換、情報交換などなど、参加者さんそれぞれが企画運営して、自由で楽しい空間をみんなで作って行くフリースペースイベント内での開催となります。
心、身体、環境に優しい美味しい食べ物、企画が盛り沢山ですのでぜひ!お楽しみください♪
○上映スペースに限りがありますので、""観たい♪""と言う方は観賞人数の事前把握のため、お手数ですが下記メールアドレスまで、お名前と人数を添えてお知らせくださいませ。
もちろん当日参加もOKですが、ご協力の程よろしくお願いします。kurotae.uzu@gmail.com (黒妙うず)
ジャイビーーーム!
<終了>2021年3月11日(木)【大阪府大阪市・自主上映会】Salon de AmanTo天人
東北大震災から10年、今一度、被害に遭われた方、震災の犠牲者の方の鎮魂と残された方々の健康と発展を祈り、黙祷の祈りを捧げ、その後、映画ジャイビームを上映する小さな集いの場をつくらせてもらいます。日中、震災の発生時刻14:46にズームを使った祈りの場を持ちたいと思います。全国何処からでもご参加頂けます。是非、全国の方と心を繋いでみませんか?
この日の夜には、震災ボランティアで活動した「天人元気届隊」のリーダーである竹本泰広監督の映画ジャイビームの無料上映を行います。上映後は佐々井上人のメッセージビデオ、竹本監督のトークセッションもあります。
全国で祈りと行動の場を繋いでいこうという企画です。
映画 ジャイビーム 竹本泰広監督作品 (77分)
公式サイトと予告編
https://www.jaibhim-movie.com/
場所 大阪市北区中崎西1-7-26Salon de AManTo天人 内「天劇キネマトロンAnnex」
時間 19時30分スタート
内容 1分間の黙祷を捧げさせてもらった後、
映画ジャイビーム上映。
上映後 竹本監督挨拶あり
●震災の発生した14時46分から、全国の人と繋いで黙祷を捧げたいと思います。どなたでもご参加可能です。お一人で祈られるのも良いですが、よかったらご一緒にどうぞ!
Salon de AManTo 天人さんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。
トピック: 東北大震災14時46分、10回目の黙祷
時間: 2021年3月11日 02:15 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88940990041
ミーティングID: 889 4099 0041
パスコード: 764360
<終了>2021年3月11日(木)【沖縄県那覇市・自主上映会】スタジオ AGATE
日時:3/11(木)①14:00〜②18:30〜
場所:スタジオAGATE(アゲート)
沖縄県那覇市おもろまち4-6-19
フレックスおもろまち402号
料金:無料
お申込みページ:https://jpt.pw/jaibhim311
<終了>2021年3月11日(木)【大分県豊後高田市・自主上映会】旅庵「蕗の薹」
日時:3/11(木)13:10〜
場所:旅庵「蕗の薹」(国宝富貴寺隣り)
大分県豊後高田市田染蕗2365
料金:無料
ご予約・お問合せ:Facebookメッセージ(船尾 はるな)まで
上映後、東日本大震災のあった時刻に、隣りのお寺で慰霊と復興祈願の法要を行うという事ですので、お時間の許す方はご一緒にどうぞ。
<終了>2021年3月11日(木)【広島県三次市・自主上映会】HanaMaiリトリートセンター
日時・3月11日(木)開場 am10:00〜 開演am10:30〜
ランチ・pm12:30〜14:30
(インドなご飯とドリンク)
会場・HanaMaiリトリートセンター
三次市吉舎町安田2281
参加費・1000円
定員・12名
※準備の都合により1日前までに
080-5639-2566 or Facebookメッセージにてご予約をお願いします
<終了>2021年3月11日(木)【京都府京都市・自主上映会】レンタルスペース「パッシオーネカフェ」
日時:3月11日(木)14:00~
場所:レンタルスペース「パッシオーネカフェ」
京都市下京区東中筋通七条上がる文覚町389-1 PASSIONE2F
料金:1,500円
ご予約・お問合わせ:080-5360-2407、kychokkan11@gmail.com(杉江)
https://ameblo.jp/kenhana-tanoshihoue/entry-12660626275.html
<終了>2021年3月11日(木)【兵庫県尼崎市・自主上映会】仮)ハチノス(NPO法人はちコミュニティースペース)
【3.11から10年】貴方は何処に立っていますか?
日時:3月11日(木)19:00~
場所:仮)ハチノス(NPO法人はちコミュニティースペース)
兵庫県尼崎市潮江2丁目21-8
JR東海道本線 尼崎市駅より徒歩8分
料金:無料
ご予約・お問合わせ:090-7354-8314/06-7162-1080 田中
イベントページ:https://www.facebook.com/events/187276486155139
3.11から10年。どんな風に生きて今が有りますか?貴方が立っている足元には何が有りますか?そんなことを考えさせてくれるロードムービー。映画監督の竹本さんは10年前は映画監督では無かった。色んな縁を繋いで行く中で、この作品の制作に至った。今一度、10年前に想いを馳せ、今のあなたの【現在地】を共有しましょう。ミャンマーで起こっていること、ウイグル自治区、インドetc。世界中で起こり続ける紛争が無くなるチャンスは一人一人の手の中にあると、知る一つのきっかけになればと思います。遠いところまでの道のりですが、歩き始めなければ辿り着かない。
<終了>2021年3月11日(木)【岡山県岡山市・自主上映会】一刻堂
「ジャイビーム」再上映会します。
3月11日(木)東日本大震災祈念の日、竹本監督の太っ腹な呼びかけに応えて、無料上映します!
コロナ予防のため、10名までとします。必ずご予約ください。
お昼にポスターに張り紙をしましたら、開店前から予約が入りました。
日程
13時30分 開店
14時 開場
あいさつ
上映
15時30分頃 休憩(5~10分)
ワイワイトーク(感想、質問、意見なんでも話し合いましょう)
ここまではみなさん、お付き合い願います。
4時半過ぎ 「お坊さんカフェ」の佐伯師がみえます。
佐々井上人の近況などうかがえます。佐伯師は神道山で行われる東日本大震災祈念大法要の後かけつけてくださいます。
この日の営業はこれだけです。
よろしかったら、お茶をどうぞ。本はいかがですか。
ご来店または、電話でご予約ください。09044183838大岡
<終了>2021年3月11日(木)【広島県福山市・自主上映会】月舟苫屋
映画ジャイビーム!上映会(限定12名)
「舟出」
3月11日(木)
10時~ 開場
10時半~ 上映開始
12時~ ランチ会
13時~ トーク対談「舟出」岸田真里子∞竹本泰広
14時46分 黙とう
15時~ 六根清浄 祝詞
二千円(苫屋ランチ&大家族珈琲付き)
広島県福山市田島
月舟苫屋にて
ご予約は080-4397‐1125まで
<終了>2021年2月28日(日)【広島県福山市・自主上映会】 然~あるがまま~
福山市の端っこに位置する大門町にある『自然療法探究場 然~あるがまま~』 監督・竹本泰広さんをスペシャルゲストにお招きして上映します。 【午前の部】【午後の部】二部構成で、お昼休みには監督のグッズ販売がありますよ。 (ご予約制ですが、chiicoBENTOもご用意しております)
*********************
映画【ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん】
2021年2月28日㈰
【午前の部】
10時開始 監督・竹本泰広さんのお話
10時30分-11時50分 映画上映(77分)
12時-12時30分 質問・感想シェア
12時40分-13時20分 昼休憩
【午後の部】
13時30分開始 監督・竹本泰広さんのお話
13時30分-15時20分 映画上映(77分)
15時30分-16時 質問・感想シェア
*参加費*
①上映会のみ 大人1名 1200円
②上映会のみ 親子参加 1500円
③上映会+お弁当付き 2400円
(chiicoBENTO)
定員 各回10名程度(先着順)
場所 然~あるがまま~
アトリエ棟(山側)
広島県福山市大門町6-20-11-1
申し込み方法は、メールのみ(電話対応は致しません)arugamama0713@gmail.com
必要事項として
*参加される方のお名前
*連絡先 (携帯番号など)
*参加人数
*参加費①②③
記入をお願い申し上げます。
然~あるがまま~ブログ
https://ameblo.jp/arugamama2013/entry-12653063343.html
*********************
<終了>2021年2月20日(土)〜2月28日(日)【愛媛県西予市・自主上映会】喫茶Sunny
2018年で開催したSHOES vol.6、コンポストトイレのワークショップのうんち先生、竹本泰広さんが監督・撮影した映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」のDVDが届きました〜!
というわけでSunnyで映画上映します!
おもしろくて、だけどそれぞれの心に宿る何かがきっとこの映画にはあるんじゃないかなあ〜、新しい時代を生きる松明の一つになったらいいなあ〜、
とか思ったりなんかして!
分散して鑑賞していただけるよう、長期間の上映を企画しました!
どうぞご自身の宇宙タイミングで観に来てくださ〜い!
\詳細/
《期間》2021年2/20(土)~28(日)
《場所》喫茶Sunny(愛媛県西予市宇和町皆田2624)
《料金》1,000円
《上映時間》①10:00~ ②13:00~ ③16:00~ ④19:00~
※2/24(水)は③④のみ、2/25(木)は①②のみの上映となります。
《定員》10名程度
《予約》messengerやコメントでもお受けしています。
\その他/
●新型コロナウイルスの感染状況によっては、変更や中止になる場合があります。
●感染防止の観点から、一回の定員を10名に限定しています。直前でもかまいませんので、ご予約・お問い合わせください。
●入り口での手洗い・アルコール消毒、マスクの着用をお願いしています。アルコールアレルギーのかた、マスクの着用ができないかたは、遠慮なくおっしゃってください。
●飲食のご提供については、新型コロナウイルスの感染状況を見て判断したいと考えています。このイベントページでお知らせしますので、チェックしてみてください。
<すべてのお問い合わせは>
西予市裏市長 まつもとみきまで
090-7730-8840
uraseiyocity@gmail.com
※裏市長LINE公式アカウントできました!
@249sasuc で検索・登録お願いします!
イベントページ:https://www.facebook.com/uraseiyocity/
<終了>2021年2月27日(土)【山梨県北杜市・自主上映会】ひのはる庵
【満員御礼:キャンセル待ちです】
『世界が燃えてるんだよ、じっとしていられるか!』最高に人間くさいお坊さんと過ごした、愛と笑いの9日間。コロナを吹き飛ばす勢いで全国に旋風を巻き起こしている話題の映画「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」
85歳の日本の僧侶、佐々井秀嶺上人は、1億人以上ともいわれるインド仏教徒のリーダーです。日本を飛び出しインドに渡り、あっという間の半世紀、熱気渦巻く混沌としたインドの地で、人々の幸せと仏教復興を願い菩薩道をまっしぐら。この映画は、そんなお坊さんの、豪快でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリーです。
上映の前に、ひのはる庵より北杜市の「きらきらテンペ」さんの本格カレーのおふるまいがあります。
<日時>2021年 2月27日(土)
12:00~カレーの集い
14:00~上映会
16:00~チャイでゆんたく
*カレーの集いから参加する方は、カレーの準備がありますので、
必ず「カレー希望」と事前に申し込んで下さい。
<場所>ひのはる庵
山梨県北杜市長坂町98
*JR中央線日野春駅より徒歩40分orタクシー5分
*中央自動車道長坂ICより約4キロ
<参加費>500円
*高校生以下は無料
*カレーはおふるまい(無料)です。カレー希望者は事前に
必ず連絡ください。
<問い合わせ&申し込み>
主催者(松浦)へメッセージでお願いします。
<イベントページ>
https://www.facebook.com/events/184073003454878
<終了>2021年2月24日(水)【愛媛県今治市・自主上映会】オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA
ジャイビーム上映会 @大三島OHANA
日時:2月24日(水) 開場18時 上映18時30分
場所:オーガニックゲストハウス&カフェ OHANA(愛媛県今治市大三島町宮浦5341)http://ohanaguesthouse.net/
料金:1000円(豆乳チャイ付き) * できるだけ事前にご予約ください。
ご予約・お問い合わせ:0897-82-0023 イベントページ:https://fb.me/e/40hYQIIe4
<終了>2012年2月23日(火・祝)【神奈川県大和市・自主上映会】チャンドラ・スーリヤ
好評につき、2回目の開催です! 予約優先15名。ササイシュウレイさんは、インドのカースト一番下でひどい暮らしをしている人を、仏教に改宗させる活動を50年もしている。60万人もの署名でインド国籍も得た。「最高に人間臭いお坊さんと過ごした、愛と笑いの9日間」85歳の日本人僧侶、佐々井秀嶺上人。混沌としたインドの大地で、半世紀にわたり人々の幸せと仏教の復興を願って、休む暇なく菩薩行に邁進する佐々井上人の日々に、竹本泰広監督が9日間密着取材したドキュメンタリー映画です。 上映会の後に、感想をシェアしながらおいしい本格インドカレーを食べましょう。
●日時 2月23日(火)祝日 10:00~
●参加費 1800円(含カレー代)
●問い合わせ&申し込み チャンドラ・スーリヤ(080-8842-8175)まで
●イベントページ https://fb.me/e/JJ2AtDTJ
<終了>2021年2月20日(土)【大阪府高石市・自主上映会】パン屋kotubu
17時〜18時30くらい(16時30開場)
パン屋kotubu
パン屋の3F
大阪府高石市高師浜1-15-28
「ジャイビーム」
上映会¥1200(要予約)
この日の上映会は特別に
上映後19時ごろから、監督が来てくれてお話し会できます。
お一人¥1200
小学生¥500
中学生・高校生¥700
要予約
メール
kotubu_2009@yahoo.co.jp
か
Facebookページ
kotubuメッセンジャーまで
https://www.facebook.com/naturalbakerykotubu2009
詳細 https://fb.me/e/fOKLqgWSf
<終了>2021年2月15日(月)~2月21日(日)【大阪府大阪市・自主上映会】Salon de AmanTo
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
監督トークあり!
映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』
2/15(月)~2/20(日)まで1週間毎日上映!
スペシャルウィーク
@大阪中崎町・Salon de AmanTo 天人
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※2/18(木)除く
1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。その豪快でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリー映画『ジャイビーム!』が大阪中崎町の「Salon de AmanTo 天人」で1週間毎日上映!※2/18(木)除く
会場は、大阪梅田徒歩圏内にも関わらず奇跡的に大阪大空襲を焼け残った長屋街・中崎町にある築130年の長屋を「空き家再生パフォーマンス」で改装した古民家再生カフェ「Salon de AManTo天人(サロン・ド・アマント天人)」。
2018年には佐々井秀嶺さんも訪れた天人。現在、広島の尾道を活動拠点とする竹本泰広監督が大阪時代にカフェリーダーとして働いていた場所でもあります。
初日は竹本監督オンライントーク、週末土日には、広島の尾道より竹本監督が参上します!2/20(土)13:00~の上映後は、竹本監督に加え、天人オーナーであり、パフォーマーのJun Amantoさんが登場!お2人の対談は必見です!
ぜひ、観にいらしてください!
———————————————————
■上映スケジュール■(映画の上映時間は77分です)
2/15(月)18:30~※上映後オンライントーク(竹本監督)
2/16(火)18:30~
2/17(水)18:30~
2/18(木)上映なし
2/19(金)18:30~
2/20(土)①13:00~※上映後対談トーク
(天人オーナーJUN& 竹本監督)
②16:00~※上映のみ
2/21(日)①13:00~※上映後トーク(竹本監督)
②16:00~※上映のみ
■料金■
1,500円
■場所■
Salon de AManTo天人(サロン・ド・アマント天人)
大阪市北区中崎西1-7-26
地下鉄中崎町駅4番出口徒歩2分
http://amanto.jp/
https://www.facebook.com/amanto.group/
■お問合わせ■
06-6371-5840(Salon de AManTo天人)
■Facebookイベントページ■
https://fb.me/e/YnT97NPe
———————————————————
【撮影・監督 竹本泰広】
1978年大阪府生まれ、広島県在住。俳優・パフォーマーとして大阪で活動し、東日本大震災をきっかけに社会活動に参加。フィリピン・バギオの環境NGOで働き、山岳民族の暮らしから環境を学ぶ。帰国後、広島県尾道市に移住し、農業、教育、バイオトイレの製作、珈琲焙煎、木工、執筆など様々に活動。 2020年、物々交換でしか買えない著書「うんちは宇宙なのだ」(チイサイカイシャプレス)発行。
【天人オーナー Jun Amanto】
俳優ダンサー天然芸術家。環太平洋の身体感から傾舞(kabukumai)を創始。コンセプトEART(天然芸術)を使い願望達成から必然達成の時代を提唱.。空家再生パフォーマンスで通りすがりの1127人を巻き込み「Salon de AManTO 天人」スタート(2001年)ボランティアと仕事を分けないライフスタイル「天人」を提唱し難民支援、被災地支援などをテーマに国内外での活動を展開している。
<終了>2021年2月7日(日)【東京都昭島市・自主上映会】タイ食堂サワディーカー
インド仏教を率いる日本人僧侶佐々井秀嶺85歳の密着ドキュメンタリー!
初の東京での上映!!!
~それぞれの場所で精一杯生きていく 勇気と力を私たちにくれる~
監督・撮影:竹本泰広
■日時…2021年2月7日(日) 15:30~
(開場15時 終了17時)
■会場…タイ食堂サワディーカー
JR青梅線 東中神駅南口より30歩
(東京都昭島市玉川町1-7 UR公団アパート102)
■参加費…1500円
(別途ワンドリンク注文お願いします
終了後はタイ料理もご注文いただけます)
■定員…15名(要予約)
お申込:saika.ykk@gmail.com/07021564383(冨永)
■詳細…https://fb.me/e/3FWchcfTr
※換気、密を避けた配席などコロナ対策をして実施します
<終了>2021年2月3日(水)【広島県神石高原町・自主上映会】長命密寺
2021年2月3日(水)
広島県神石郡神石高原町階見506
長命密寺
<終了>2021年1月31日(日)【広島県広島市・自主上映会】ハチドリ舎
※コロナ対策の時短要請に従い、20時までに終了するように開始時間を変更しました。18:30〜ではなく【17:30〜上映開始】いたします。ご注意ください。
■■□―――――――――――――□■■
「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」 上映+座談会
■■□―――――――――――――□■■
1億人以上ともいわれるインド仏教徒を率いる僧侶、佐々井秀嶺85歳。日本を飛び出しインドに渡り半世紀以上、熱気渦巻く土地で貧しい人々と共に仏教復興に身を捧げている。彼の豪快でお茶目な日々を記録した密着ドキュメンタリー。 監督の竹本泰広さんをハチドリ舎にお迎えして上映&座談会を開催します!
座談会のみの参加もOK!
————イベント詳細————
「ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん」 上映+座談会 【日時】
1/31(日) 17:30〜20:00
17:30〜映画上映
19時頃〜座談会 【参加費】
オンラインで座談会参加:1,000円
(店内で上映+座談会参加:2,000円+1drink)
(店内で座談会のみ:500円+1drink) 【申し込み方法】
店内参加をご希望の場合は、こちらのURLからご予約ください。
https://forms.gle/XetAZaHnvJLTb3RNA オンラインで座談会のみ参加の場合は、以下URLからチケットをご購入ください。
https://tinyurl.com/yadraauk
購入後、HTMLファイルがダウンロードできるようになります。そのHTMLファイルにzoomの参加URLを記載しております。
【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎
【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
【イベントページ】
https://fb.me/e/1QGbLtDOF
————————————————————
<終了>2021年1月30日(土)【神奈川県大和市・自主上映会】チャンドラスーリア
映画「ジャイビーム ぼくとインドとお坊さん」上映会&カレーの集い
会場名:チャンドラスーリア(インドレストラン) 神奈川県大和市南林間1-5-7・2
「最高に人間臭いお坊さんと過ごした、愛と笑いの9日間」インドの仏教徒一億人のリーダーは日本人の僧侶、佐々井秀嶺上人。混沌としたインドの大地で半世紀にわたり、人々の幸せと仏教復興を願って、休む暇なく菩薩行に邁進する85歳の佐々井上人の日々に、竹本泰弘監督が9日間密着取材したドキュメンタリー映画です。上映会の後に、インドカレーを食べましょう。
●日時 1月30日(土)10:00~
●上映協力金 500円
*上映会後のカレー代(1300円)は別途に個々でお願いします。
イベントの予約・問い合わせ先:hisaomatsuura@nifty.com (松浦)
イベントページはこちら
<終了>2021年1月16日(土)【愛知県名古屋市・自主上映会】株式会社ニュータス 名古屋本社
寄り道シネマ 映画上映会
日時:1月16日(土)18時スタート、上映18:20開始予定
場所:株式会社ニュータス 名古屋本社 会議室 名古屋市中区栄2-2-31 ニュープラスビル7F
一般:1000円/学生:500円
その男 破天荒 誰に知られずとも誇り高く闘い続ける男の物語。熱気が溢れ出すインド 駆け込み寺のおじいちゃん。今時、こんなに人間臭いお坊さんがいただろうか。 上映後に 超スペシャルゲスト 佐々井秀嶺さんを オンラインでお話し頂きます!
PICC愛知支部の勉強会としてジャイビーム上映会を行います。
(人数制限・コロナ対策実施)
お問い合わせ:070-3392-1636 katase@-n-fukushi.jp (片瀬)
<終了>2020年12月【岡山県岡山市・自主上映会】ジョリー東宝
「ジャイビーム!」岡山上映会
法然上人、栄西禅師、佐々井上人!岡山が生んだ世界的大人物、佐々井秀嶺師のインドでの奮闘を追った、話題の映画「ジャイビーム!」故郷凱旋上映‼公認支援組織南天会主催。トークゲストに長泉寺宮本光研師、竹本泰広監督登壇。関連書籍、DVD販売。コロナ対策に万全を期して、開催いたします!
12月19日(土)10:00開場 10:30上映
<トーク>長泉寺宮本光研師、佐伯隆快(南天会)
12月20日(日)13:30開場 14:00上映
<トーク>竹本泰広監督、佐伯隆快(南天会)
場所:ジョリー東宝(岡山県岡山市北区中山下1-10-30)
料金:1,500円
(小学生以下1,000円、当日1,600円)
お申込み:090‐5304‐8955(佐伯)nantenkai@gmail.com
各所で直接チケットを購入されるか、上記連絡先にお名前と電話orメールをお知らせください。予約扱いとして当日現地で清算いたします。
▼詳細はこちら
https://fb.me/e/4ovG9HqhG
<終了>2020年12月【愛知県刈谷市・自主上映会】刈谷市内の施設
映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』上映会&監督アフタートーク@刈谷
▼日時
12月19日(土)
13:40 開場
14:00 上映開始
15:30 監督アフタートーク
16:45 終了
※終了後懇親会を開催予定(懇親会詳細ついては別途案内)
▼会場
JR・名鉄刈谷駅より徒歩3分
(会場アクセスは参加される方にお知らせいたします。)
▼上映会参加費
3,000円(高校生以下2,000円/小学生以下無料)
事前振込制
▼定員
25名
▼詳細はこちら
https://www.kokuchpro.com/event/d87ec51410821355aa495c3fc8b17b35/?fbclid=IwAR13vouFfYZ0mVAZKc_f92LiBrTdA81VpaFmLza8kLAv29Ab5h9Q7UxxSKU
<終了>2020年12月【愛知県名古屋市・自主上映会】南インド家庭料理カルナータカー
「ジャイビーム!」名古屋上映会
「南インド家庭料理カルナータカー」
http://masaladosa.jp
12/17(木)、18(金)
それぞれ19:00上映開始で食事は映画の前後選択制です。
Aセット食事付きで2000円です。
2F席プロジェクターで映画上映します。
各日限定12名ですのでお早めにご予約ください。
申し込み・お問い合わせ先
カルナータカー店主 土屋
090-1863-1135
mitsuru3@td6.so-net.ne.jp
<終了>2020年11月【岡山県岡山市・自主上映会】一刻堂古書店
お坊さんカフェ 映画『ジャイビーム!インドとぼくとお坊さん』上映会
尾道在住の竹本泰広監督が2018年10月にインドナグプールを訪れ、大改宗記念式典に臨む佐々井上人を密着取材!佐々井上人もたびたび訪れている奉還町の一刻堂古書店にて上映会開催。
日時: 11月29日(日)各部要予約 ¥1000
午前の部10時~12時(トークあり)
入れ替え
午後の部13時~15時(トークあり)
※遅れないようにお願いします。
※各回10名で満席となります。
トーク 佐伯隆快(南天会)
お茶はついておりません。別注でお願いします。100,円で用意します。飲み物の持ち込みはお断りします。予約取り消しの方は必ず前日までにご連絡ください。
予約の受付はただ今よりおこないます。連絡先 090-4418-3838(大岡)
必ずお電話ください!
▼詳細はこちら
https://fb.me/e/35LvNyd6j
<終了>2020年11月【広島県尾道市・自主上映会】瀬戸内コミュニティハウスわたの家
ジャイビーム上映会(予約制)
▼日時:11/22(日)13:00~
▼場所:わたの家広間
(定員:大人15人)
▼鑑賞料:
大人…1000円
一家族…1800円
※高速利用者…500円引
支払いたい子ども…ドネーション
▼託児あり
▼申し込み:fffuyont@gmail.com
(担当タナカ)

子ども同伴OKで、鑑賞集中削がれやすい環境なので、低めの金額設定です。「お互い様」の気持ちの持ち寄りよろしくお願いいたします❗
※念のため、バリアフリー上映で、聞き取りにくさは字幕でフォローできるはずです。
▼詳細はこちらhttps://www.facebook.com/168653560392282/posts/727366751187624/?d=n
<終了>2020年11月【長野県長野市・自主上映会】生活工房戸隠ゆったり庵
11月21日(土)18時から
会場 生活工房戸隠ゆったり庵(長野市戸隠豊岡3800)
11/21(土)〜23(月)戸隠ゆったり庵収穫祭2020のオープニングアクトです。
入場料 ドネーション
定員 15名
連絡先 景山090-4095-0707
収穫祭については諏訪026-271-2993
<終了>2020年11月【広島県広島市】横川シネマ
■11月14日(土)上映10:10※上映時間77分
<アフタートーク>
田中トシノリプロデューサー、竹本泰広監督、二階堂和美(歌手・僧侶)
■11月21日(土)上映19:00※上映時間77分
音の聞こえない方、聞こえにくい方にも観ていただきやすいバリアフリー字幕付き
<アフタートーク>
竹本泰広監督、安彦恵里香(Social Book Cafe ハチドリ舎)
チケット
前売り・オンラインチケット1,300円
一般1,700円
大学生以下1,300円
高校生以下1,000円
シニア(60歳以上)1,100円
3歳以下無料
一般当日券1,700円よりも400円お得な前売り券がおすすめ!
お求めはこちら
↓
①オンラインチケット
https://utashimasya.stores.jp/
②横川シネマ or Social Book Cafe ハチドリ舎にて購入
③スタッフから直接!
プロデューサーの田中トシノリ、もしくは、監督の竹本泰広から直接購入いただけます!
<終了>2020年11月【広島県尾道市】シネマ尾道
■11月1日(日)開場18:10/上映18:30※上映時間77分
<アフタートーク>
田中トシノリプロデューサー、竹本泰広監督、遊亀山真照(浄泉寺住職)
<出店>
キジムナ
地産地消の食材と厳選した調味料やスパイスを使ったお料理
■11月3日(火・祝)開場8:40/上映9:00※上映時間77分
音の聞こえない方、聞こえにくい方にも観ていただきやすいバリアフリー字幕付
<アフタートーク>
田中トシノリプロデューサー、竹本泰広監督
■11月4日(水)開場18:10/上映18:30 ※上映時間77分
<アフタートーク>
田中トシノリプロデューサー、竹本泰広監督、佐伯隆快(南天会)
<出店>
チイサイカイシャ
本場のスパイスやハーブをオリジナルで調合した
スパイスカレーとスパイスドリンク
※イベント内容は予告なく変更される場合があります。
チケット
前売り・オンラインチケット1,300円
一般1,800円
大学生以下1,000円
高校生以下1,000円
シニア(60歳以上)1,200円
シネマ尾道友の会会員1,400円
シネマ尾道友の会シニア会員1,100円
3歳以下無料
一般当日券1,800円よりも500円お得な前売り券がおすすめ!
お求めはこちら
↓
①オンラインチケット
https://utashimasya.stores.jp/
②シネマ尾道にて購入
尾道市民の方は「チーム尾道がんばろう応援商品券」も使用できます!
③スタッフから直接!
プロデューサーの田中トシノリ、もしくは、監督の竹本泰広から直接購入いただけます!
公式サイト
予告編
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!