ついにあのバグが... PIXIE Mk3 ver3.4.11.12
バグ修正の部
今回はバグ修正からです
出撃画面兵士編成のバグを修正
長いことほったらかしだったバグが長い時を超えてついに修正されました

このように、出撃直前画面でも兵士編成ができるようにしていましたが、複数の部隊が表示された状態で兵士をいじると「同じ拠点に配置されている別部隊が表示される」というバグが公開当初からありました
直すつもりではいたんですが、なかなか根が深く難航していました
半分(以上)忘れていたというのもありますが、ようやく修正できたので便利にご利用ください
逆引きスキル検索が出しゃばる問題の修正

OFFにしても消えないとのことで、ちゃんと引っ込んでいるように修正しました
データ更新もしていないので、もう廃止してもいいかもしれません
月1とはいえルーチン作業の維持はなかなか厳しいものです
面白くないし
新カードは実装と同時に合成テーブルも公開されるようになったので、これをうまく使って勝手に更新されるようにしたいものです
新機能と改善の部
盟主・補佐城スピード加勢
先日の防衛戦では、みんなのアイドル声優盟主のお城にたくさんのお客さんがいらっしゃいました
手抜かりなくおもてなしすべく無課金謹製ポンコツ加勢を放り込んでいましたが、ポンコツなので当然早々に脱落したので、おかわりのポンコツも颯爽と送りつけます
せっせと配置して兵隊も詰めて、意気揚々と出陣させるわけですが、盟主城の場所なんかもちろん覚えてなどいません
そういえばちゃんとやっていた頃ですら覚えていませんでした
仕方ないので同盟情報から




長い道のりを乗り越えてようやく出陣しましたが、到着する頃には満員でした
満員については仕方ありませんが、次に加勢する時にはこの長い道のりをまた乗り越えなければいけません
イヤです めんどくさいから
せいぜいボタン1つ押すのがギリギリ許容できる程度なので、さっそくボタンを作りました

右上に「拠点加勢」というボタンが追加されます
加勢専用部隊が配置されていて、待機状態の場合のみ表示されます
押すと

好きな行先のボタンを押すと、加勢出陣します


出陣処理の終了後は出陣中部隊一覧の画面に遷移するので、ちゃんと出陣しているかどうかは確認してください
加勢専用出陣時のデータ仕様を完全には把握していないため、状況によっては何らかの理由で出陣しない可能性を排除できません
もし出発してなかったら手動でやってください
作ったのはいいけど結果的にボタンは2つ押さないといけなくなってしまったので、めんどくさくてもう加勢は出せないかもしれません
本影拠点表示
減ったユーザーを水増しするため 実装からもう何年も経った影城主、みなさまの影も大活躍されていることと拝察します
私の影は完全にカード供給工場でしたが、転生後は蘆名と堀を引いちゃったこともあって本城主より強くなっています
せっかくなので陣張りもして本影合流などもやってみたわけですが「影の(または影から見た本城主の)陣があるかどうか」って確認するのけっこう手間です
同じ同盟なら青いし、違うなら緑で、結局他の人と見わけがつきません
確認するために城主切り替えでもしようものなら、元の場所に戻るのも面倒です
それでは困ってしまうので、本影それぞれから、もう一方の拠点が分かるようにしたのがこちらです

これならすぐに陣があるかどうかわかります
本影アタックもいくらかやりやすくなると思います
さらにシームレス合成の拡大
ここ何回か更新を重ねている合成機能ですが、例のボタンをまた拡大して、今回は本丸防御陣形に配置されているカードに対しても合成を実行できるようになりました

それだけです!
オートS1合わせの改善
「以前の方が直感的に操作できた」とのご意見をいただいたのと、半分寝ながら合成してたら事故ったので、ちょっと改善しました

ボタンが赤くなったのと、「動作」項目の初期値を空欄にしました
このまま実行するとエラーとして中止します

初期値が常に「通常」だったせいで、下準備したスキルを消してしまう事故に遭遇しましたので、事故防止のため毎回手動で選択することにしました
ちょっとめんどくさいかもしれませんが、SSスキルを消しちゃうよりマシということでガマンしてください
本日は以上です
ダウンロードはこちらからどうぞ