影城主操作支援+影武者支援 PIXIE Mk3 3.8.24.21
今回は影城主の操作拡充と影武者のお手伝いです
影だらけです
影城主操作支援
前回の更新で導入した影城主の切り替えをさらに拡充しました

お試し程度に簡単な機能をつけていたところですが、改善の余地がぼちぼちあったので下のように改造しました

見た目も少し変わりました
切替ボタンは消して、プロフィールだけ表示します
結果、右側にスペースが出来ましたが今のところは特に何もありません
今後何か思いついたときにボタンを配置する予定です
動作ですが、まず「切り替えると問答無用で本領が選択される」という仕様が絶望的に不便なので、純正の遷移先を含めて、切り替え操作のときは「切り替え前に選択していた拠点」を選択するように変更しました
純正の報告書や書状、部隊状況へリンクするところも変更しています
ただし、一番左のプロフィール画像をクリックした場合だけは純正仕様と同じで本領を選択して内政画面に遷移します
副作用として1秒程度の遅延が発生しますが、純正仕様の不便さを考えたら充分に許容範囲と思います
「地図」ボタン
前回の実装時点ですでに「あんまり役に立たなさそう」という所感とともに公開しましたが、案の定まるで使いませんでした
やはり本領に強制移動というのは絶望的に不便(2回目)なので、地図に遷移するときに拠点を選択できるようにしました
地図ボタンをクリックすると切り替え先城主の拠点を、所在国別にまとめて一覧表示します

拠点名の右側に★がついているのは、切り替え直前に選択していた拠点(画像では出城-193,52)です
好きな拠点をクリックすると、その拠点を選択した状態で地図画面に遷移します
これはけっこう便利な気がしました
お試しください
「部隊操作」ボタン
前回更新時にこんなお言葉をいただきました

やっぱり加勢専用として使ってる方はけっこういるようですので、部隊操作も変更しました

クリックするとサブメニューが表示されます
・加勢全補充
「待機」または「加勢」の部隊と、加勢専用部隊の兵を全て補充します
状態が「加勢」で遠隔編成スキルを持っていない場合はできません
・加勢全帰還
状態が「加勢」の部隊を全て帰還させます
・通常部隊全解散
待機中の通常部隊を全て解散します
・個別操作
前回実装した部隊操作を実行します

部隊編成、兵士編成については、直前拠点選択が適用されること以外は変わっていません
こちらもそのうち改善案が降臨したら手を入れようと思います
影武者支援
通常合戦2日目のコンテンツ、影武者を少しやりやすくします
攻防で動作が違います
防衛戦(影武者攻撃)の場合

各砦の最寄り拠点からの距離を表示し、クリックするとその最寄り拠点を選択して地図画面に遷移します
距離の数値は
10以下:緑
20以下:黄色
21以上:赤
というように変わります
攻撃戦(影武者防衛)の場合
ちょっと見づらい・・ かも?
— P (@ixa_sim) November 18, 2022
でも許容範囲ということにします pic.twitter.com/fRrnJ4xKAu
各砦の加勢部隊数を表示します
これで行き先に困ることが減る かもしれません
ところで制圧戦は廃止されたはずですが、重要砦(各方角23番)ってなにかあったっけ・・
ダイレクト自分の順位の改造
合戦格付【総合】も直接遷移できるようにしました

激化する総合ポイントレースのお供にお使いください
出撃画面の改造
前回更新時に、もう1つご意見をいただいています

該当部分を探して見てきたところ、出撃画面で各武将のHPを表示する改修のようです
基本的にはmokoと共存できるように作っていますが、その実態は「mokoがいじっているところは極力避ける」だけです
したがって、同じ部分を改変していると思いっきり競合します
そのため、当該改修を適用した場合、PIXIEも同じ部分を改変するので見た目に問題が出るようです
拡張機能の実行順序が制御できれば(mokoがある場合は処理を待つとか)本当の意味で共存できそうですが、ちょっと調べた程度ではそういった方法は見つかりませんでしたので、HPを表示するようにしておきました

プレゼントボックス
資源のギリギリ受け取りですが、公式で最大受け取りが実装されることから受け取り機能を廃止します
その結果、集計機能だけになってしまいました
せっかく集計だけになったので、ついでに兵士もカウントするようにしました

メンテナンス画面
記事作成中にメンテナンスが始まって、いつもの画面が表示されました

もう見慣れてしまったのですが、改めて見てみると
・「告知」とか書いてあるけど真っ白
・TOPや他ページへのリンクがない
という、信じがたいページ構成です
今さら感はありますが、改善の見込みもなさそうなのでせめて上の2点だけは解消しておきました

見た目に楽しい仕掛けの1つくらい入れたい気はしますが、月1回くらいしかお目にかからないから優先度は低いので、とりあえずこれだけです
本日は以上です
ダウンロードはこちらからどうぞ