見出し画像

2週間の「一関市地域おこし協力隊インターンシッププログラム」参加者を募集します!

「地域の仕事や活動に興味がある!」
「将来、地域で働くことがキャリアの選択肢にある!」
「一関(岩手)に短期滞在してみたい!」
「自治体の政策や事業を構築する最前線を体験したい!」
「地域に興味・関心のある同世代と切磋琢磨したい!」

といった想いをお持ちの方にぜひ参加していただきたいインターンシッププログラムがあります!

その名も、「一関市地域おこし協力隊インターンシッププログラム」!


■「一関市地域おこし協力隊インターンシッププログラム」とは?

 現在、一関市が募集する地域おこし協力隊の活動内容を体験し、地域の現状・課題の抽出し、隊員の受入に向けた受入体制・環境整備に向けた提言を行うプログラムです。
 インターン参加者には、市内の様々な行事や活動を体験すると同時に、地域おこし協力隊等の外部人材がどのように地域と良い相乗効果を生み出せるかを検討していただきます。

■募集概要

実施期間:8/21(水)~9/4(水)(活動日10日/休日4日)
募集期間:7/1(月)~7/22(月)15:00
募集対象:一関市の地域づくりや地域課題解決に関心のある方
     地方創生や地域活性化の仕事を志す方 
募集人数:3名
報  酬:1時間あたり1,000円(休憩時間等を除く)
     ※期間中の車両・燃料費・宿代は無料。
      食事代・生活用品などの必要経費は自己負担。
開催場所:一関市内
主  催:一関市
運  営:一般社団法人いわて圏 (令和6年度一関市地域おこし協力隊募集業務受託者)

※宿泊先は活動場所周辺を予定しています。
全国地ビールフェスティバルin一関と若者地元定着はJR一ノ関駅徒歩20分以内のアパートで参加者同士ルームシェア、有機農業は一関市大東町内の民家に宿泊予定です。

■プログラムのスケジュール(予定)

※あくまで仮予定です。相談の上決定します。

〇オリエンテーション
一関市の課題に向き合うにあたっての基礎知識の学習や、3名のインター ン参加者同士の交流を行います♪

〇共通課題活動・選択課題活動
この後紹介します。

〇報告会
インターン参加者3名合同で、発掘した課題を報告します。
報告していただいた内容は、今後の一関市の地域おこし協力隊運営に役立てていきます。

〇休日
休日は自由にお過ごしいただけます。
インターン参加者同士交流するもよし、地域の人と交流するもよし、1人でゆっくり休むもよし。
地域でのイベント参加などを希望される場合は実施イベントをお伝えしますのでお気軽にお問い合わせください!

■課題活動

課題活動は、3名全員参加の「共通課題」、2つの課題から選択する「選択課題」があります!

共通課題】『全国地ビールフェスティバルin一関』運営補助を通じた運営課題調査(3名)

『全国地ビールフェスティバルin一関』の様子(C)一関市観光物産課

『全国地ビールフェスティバルin一関』は全国からブルワリーが集まり、自慢の地ビール150種類以上と地場産品を使ったおつまみを提供する岩手県一関市の夏の祭典。
全国各地から地ビールファンが集結し、地域内の他イベントと比べ多くの動員があるイベントであるため、アルバイトやボランティアを募集し人員を確保しているものの運営が難航している部分がある。
前日準備1日と当日運営3日の補助を通して、運営課題の発掘・具体化を目指す。

【選択課題】若者地元定着に関する課題調査(1~2名)

岩手県では総合的な探求の時間の授業で学習を深めています。

一関市では、若者地元定着率の低さが課題になっている。高校生は卒業後市外・県外に転出することが多く、市外から転入してきた若者(18~25歳程度)も定着せず3年以内に転出してしまうことが多い。高校生や20代前半への若者地元定着に関するヒアリング調査を行う。

【選択課題】有機農業に関する課題調査(1~2名)

一関市内の有機栽培を実施している水田の様子

一関市では、「オーガニックビレッジ宣言」とし有機農業を推し進めているが、有機農業では農薬を使用しないために発生する虫害などを理由に近隣トラブルが発生することがある。近隣と良好な協力関係を築いている農家での農業体験・取材を通して有機農業の課題解決法を探る。

以上の共通課題と、選択課題どちらか一つを選んで2週間一関市内の課題に向き合っていただきます!

■プログラムの参加方法

下記フォームから必要事項を記入のうえ、ご登録ください。

※応募者多数の場合、参加意欲・参加理由等によって選考を行う場合があります。

プログラムの応募締め切りは7/22(月)15:00です!

少しでも興味があれば、ぜひお申し込みください!
まずは面談で相談しましょう!

地域の課題解決に前のめりなあなたのご参加をお待ちしています!

【お問い合わせ(運営事務局)】
一般社団法人いわて圏(担当:遠藤・佐藤)
E-mail:contact@iwatearea.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?