見出し画像

頼りになるぜ!『 パパのための育児クイズ115 』

本日は、こちらの本の紹介です!

noteで繋がったsachiさんの書籍が出版されました。

LINEコンテンツ「パパ力検定」が書籍化したもの。
パパ力検定とは、毎朝、育児クイズが1問LINEで届き、答えると補足説明がついてくるというもの。

私もサポートユーザーとして解いていました。
まぁ~楽しかったです!

当時のLINE履歴より

こんな感じで実践的な事、知識、たまに励まし。
ほんの2分で終わります。
正解すれば褒められ、間違っても「なるほど~」な情報。
医師や看護師などが監修していたので、勉強になりました。


今回書籍化にあたりクイズの意義や思い、そして先輩パパからのメッセージや体験談が追加されていました。

育児の本はたくさんでています。
「パパ育児」というカテゴリーも増えていますね。

そんな中で本書をオススメしたい点は「視点が複数あること」

【 こんな視点が入ってる! 】
⑴ 著者は子育て中のママ
⑵ 監修は医師、看護師、救命救急士、防災士等様々な専門家
⑶ 寄せられたメッセージは子育て中のパパ

「パパ育児」は、当事者(父親)の体験記が多いです。
私もいくつか読んでいますが、育休の取り方とか、同じ立場の人の奮闘に刺激をもらい「俺も頑張らねば!」なんて思える本です。

一方で、本書は悩める父親の隣りにいるパートナー視点です。

「こういったことを知ってもらえたらと嬉しいな」

という要素がたくさん含まれています。

育児は夫婦で行うもの。
理想は経験や知識を2人で平等に高められること。
しかし、現実なかなか難しい面があります。

私はまさしくそうでした。
何度、育児について「戦力外」を意識したことか。
「あ~、俺がいなくても別にいっか。」
「むしろいない方がうまく回るんじゃないか。」
と何度、思ったことか。

逃げずに妻や子どもとの時間を大切にすることが充実するし楽しいことを知っているにも関わらず、自信を失ってイジける日々でした。

そんな時、毎朝届くパパ力検定。
自信を取り戻したり、妻との「目線合わせ」ができました。


今回、私はありがたいことにお声がけをいただき、
「LINEコンテンツのユーザーからの感想」欄と
「先輩パパからの手紙」という欄に寄稿しました。
(超微力ですが)

また、内輪ですが「5児のパパカメラマン直伝ファミリー撮影術」なんてコーナーも発見!「あのお方だー」と嬉しくなりました笑。

本書の「おわりに」にこんなコメントがあります。

「子どもたちの明るい未来のために」と考えた時に大事にしたいと思ったのが、子どもたちの“根っこ”を作るということでした。

本書「おわりに」P236より引用

sachiさんは、力強く生きるための根っこは親子の絆や自己肯定感・自己効力感であると紹介しています。書店で「パパとして育児を学びたい」という動機で購入しても、読み終わったら「として楽しもう」と思える出口の書です。根っこづくりをママ・パパで分ける必要はない。

それがタイトル「パパのための育児クイズ」の上にある「ふたりの子育てがもっと楽しくなる」というメッセージかなと感じました。


寄稿したものの、私も偉そうなことは全く言えない先輩です。
懲りずに「戦力外」を感じてイジけてますからね。

それでも育児で変わったことがたくさんあります。

例えば、今朝。
小学校に読み聞かせで絵本を読んできました。

今日担当したのは2年生!
租税教室よりも緊張しました 笑

10年前の私や旧友が知ったら、驚くでしょう。
子どもも絵本もボランティアも無縁でしたからね。
我が子だけでなく「子どもたち」に何かしたい。
育児を通じてほんのちょっと成長したところかな?
なんて思います。

育児デビューするパパさん、奮闘中のパパさん、同志の皆さま。
ぜひ、育児クイズ全115問、挑んでみてくださーい!



著者sachiさんの投稿はこちら

こんなキャンペーンも!

#育児 #本 #子育て

この記事が参加している募集

推薦図書

お読みいただき、ありがとうございました。 FB:https://www.facebook.com/takayoshi.iwashita ㏋:https://ibc-tax.com/