見出し画像

N中等部に半年間通ってみて(前編)

最初に

私は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下の4月に、
N中等部へ入学してから 今日に至るまでの感想や、
その時の心境や状況、N中等部に入ろうか悩んでいる方たちへのメッセージ
前編後編分けて書いていきます

前編では学習面のことについて書いていきます。
※これはあくまで個人の感想、意見です。

プログラミングのこと

プログラミングのことは、評価としては75点くらいです。
※個人の感想です。
教材も少しは揃っていて、プログラミングを上達させる機会もあります。
ですが、プログラミングの学習、制作をアシストしてくれる
プログラミングTA1学期にはいなくて
9月になってようやく来たのは、ちょっと残念でした。
それと、教材もまだ不十分だと思いました。
※TA = ティーチング・アシスタント

プログラミング
の基礎知識は身につくのですが、
そこから応用する場合かなり大変で、かなりの時間努力が必要です。

私の体験例では、夏休みの間 webページコンテストと呼ばれる、
webページをプログラミングで作り、
ドワンゴのプログラマーに審査してもらえる大会に、応募しました。
私には、初心者レベルの知識しかなかったので、かなり大変でした。
(最後の方は寝る間も惜しんで仕上げ作業してました...)

プログラミングで何かを作る時には必ず壁にぶつかります
ですが、解決するのはかなり難しく
一つの3日とか、1週間とかをかけてた時もあったと思います...
(今となっては低い壁なのですが...)

私が挑戦したのは、夏休みで、
プログラミングTAの先生もいませんでした。
教材も少なく、ネットで探すしかないので、
解決にはかなりの時間が必要でした。

プログラミングを、早く習得したいのであれば、
やる気と、努力次第となります。

学習面のこと

学習面のことは、評価としては80点くらいです。※個人の意見です。
教材もある程度揃っていて、 国数英のための時間もあります。

ですが、時間がないと言うのは長所にも短所にもなり、自主的に勉強しなければ、得るものは少なくなります。
(でも何もしないよりかはましです)

もちろん先生方がサポートしてくれますし、
高すぎず、低すぎない目標を、面談で決めてくれます。

全くできなくて苦手だった英語が今では、
好きになりましたし、問題を解くスピードや、正答率も上がってきました。
うまく使えば教材も揃ってますし、国数英を教えてくれる、
TAの大学生の先生がいるので、

伸ばそうと思えば、伸ばすことができると言えます。

N-English

N中等部にはN-Englishと呼ばれる英語の授業があるのですが、
N-Englishの評価としては70点くらいです。
※個人の意見です

私の場合は、N-Englishがトリガーとなって、
英語をやり始めるようになったのですが、
はっきり言って、ただの英語の授業です。
あまり公立校とは変わらず、

もしかしたら英語に対して、
苦手意識を持ってしまう生徒もいるかも知れません。

質問するのにも、ハードルがあるので、
匿名の質問できる場があれば... って感じです。

二十一世紀型スキル、PBL

二十一世紀型スキル、PBLのことは、評価としては75点くらいです。
※個人の感想です
良い点としては、アイディアが出しやすくなったり、
自分が物事をどのように捉えているか
など、書いていったら一つ記事をかけてしまうぐらいあるのですが、
周りの人たちは習得できているかどうかが、少し疑問に思いました。

PBLに関しては、ちょっと不十分かもしれないと感じる部分もあり、
内容に比べて、授業時間が短いので、
そこは改善して欲しいと思います...
他にも、去年あった授業がなかったりと、少し残念でした...

まとめ

N中等部は始まって2年目と、まだ新しい組織で、
不十分な部分や、「あれ?」って思う部分もあります。
ですが、私はプログラミングも出来るようになりましたし、
英語など色々なことができるようになりました。
N中等部というのは、自分で何かしないと進むのは時間だけ、
努力目標を決めて、どんどん行動していく人は伸びていきますし、
先生も手伝ってくれます。

N中等部は入ったら変われるわけじゃない。
変われる機会と、変わる手助けをしてくれる場所だ。

と私は思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
by:現役N中等部生 岩本。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?