忘れ物と私②

忘れ物編 〜その1〜
まずはじめに、私の生きづら要因として、発達障害のADHDや自閉スペクトラム、セクシュアルマイノリティのXジェンダー(MtX)当事者であることなどがあげられます。また、バイト先の先輩に言われて自覚しましたが、HSPであるとも思われます。
今回の忘れ物編では、特にADHDの特性が出ているかと思います。
忘れ物、無くし物というのは、本当に私の人生で常について回るものでして・・・。
例えば、高校生のとき。私の通っていた高校はかなり体育会系で、保健体育の教員が5〜6人いました。授業のときは、体操服に着替えるのですが、体育の授業でしか使用しないものなので、しょっちゅう鞄に入れ忘れてしまうのです。
「あ、しまった!」となるのが、午後だったときは、まだ不幸中の幸い。家が自転車で約10分ほどのところにあったので、昼休みにこっそり学校を抜け出し、家まで取りに行くことが可能でした。
しかし、気がつくのが午前だったときは地獄。こわーい先生がウジャウジャいる体育教官室まで、報告に行かないといけないのです。
教官室まで行くと、みんなとは違う色の体操服を貸してもらうことができるのですが、本当に怖いのはその後。
「今日は◯組の◎◎が体操服を忘れたから、連帯責任だ!腕立て伏せ10回追加!」
なーんて、他の人も巻き添えになって筋トレを追加されてしまうのです(;ω;)
これがクラスでそこそこ上手くやってる人だったら、
「なんだよー、お前のせいで連帯責任じゃん(笑)」
ってな感じで、クラスメイトにも笑って許してもらえるのですが、当時の私はゴリゴリのアスぺちゃん全開だったので、周りからは白い目が突き刺さりまくりでなんのなんの・・・。
このことがトラウマで、未だに体操服を忘れる夢を見たりします!!!
私みたいに、クラスの中で一際浮いた存在にとっては、本当にこういう周囲の人を巻き込むようなことがトラウマ級で怖いです。お願いですから先生方、責任を負わせるのは忘れ物をした本人に留めてあげてください(;ω;)
余談ですが、私の地元、静岡県では「高校生体操」なるものをやっておりまし
https://youtu.be/Pg7Pvh7g1l4
一見地味に見えますが、ほんっとにこれがすっんごい、きっっついんです!!しかし、運動音痴な私ですが、これだけは得意でした(笑)
忘れ物編 〜その2〜
次に、大学生のときのエピソードです。
私は大学時代、社会福祉学を専攻し、社会福祉士の資格を取得しました。
受験資格取得のために、実習を行うのですが、この大事な通過儀礼を前にして、またもや大きな失敗をしてしまいました。
当事、大学2年生だった私は、数年ぶりに38℃代の高熱を出し、体調を崩して大学を休んでいました。そろそろ治りそうだなーと思っていた土曜日のある日、同級生から来たメッセージが、
「◎◎ちゃん、今日実習報告会だけど、どうして来てないの?」
そう、実習内容の発表を任されておきながら、見事にすっぽかしてしまったのです(๑╹ω╹๑ )
せっかく良い内容に仕上がり、信頼あって任されたトップバッター。しかも実習先の施設長も直々に見に来てくださるはずでした。
時計を見ると、あと5分で報告会が終わる時間。どう考えても間に合わないよーー!!
1時間くらいしてから、実習担当の先生に恐る恐る電話。そりゃもちろん、カンカンにお怒りでした(;ω;)もうホントに、次の実習指導に行くのが億劫で、しばらくアトピーの炎症が治らなかったです。
勇気を振り絞って、翌週の実習指導にも出席しましたが、そこでもやはり怒られました。あー、もう今年は実習落ちたなーと本気で思っていましたが・・・
成績評価は、なんとB判定
マジかよ。先生、神かよ。
やる気だけは伝わっていたようで、なんとか成績表ではお許しを頂くことができました。今考えても、よく受かったなとつくづく思います(笑)
忘れ物編 〜解決方法〜
さて、これまで私の忘れ物エピソードをご覧になっていただきましたが、ここからは、私なりの忘れ物克服方法をご紹介します。あくまで私のやり方です(๑╹ω╹๑ )
①予備を用意する
どうせ忘れてしまうなら、2つ持ちをしましょう!体操服はもう着ませんが、家で使ったものを職場でも使おうとすると、しまい忘れてしまうことが多々あります。例えばペンケースとか。
家にも職場にも筆記用具を常備しています。他にも、常備薬、作業用のジャージなども、基本的に自宅と職場に両方置いてあります。
②明日の支度は、寝る前と朝出かける前、両方にする
次の日の準備を起床してから、慌てて済ませてしまう方も、多いのではないでしょうか。私もその1人です。しかし、夜寝る前と朝出かける前、ダブルで持ち物チェックをすれば、忘れ物をする可能性はほんの少しでも減らすことができる(と信じて取り敢えずやっている)のです。
③スマートフォンのリマインダー機能を利用する
物だけではなく、予定を忘れてしまう方はたくさんいらっしゃるかと思います。いちいち紙でメモしても、そのメモ用紙自体をなくしたり、メモしたことを忘れてしまうことだってあります。
しかし、個人差はあるかと思いますが、私はスマホって意外と無くさず、肌身離さず持っているんですよね。だったら、このスマホ依存を逆に利用してしまえ!と思い、リマインダーやTimeTreeなどを使うようになりました。
スマホさえあればメモが消えることもなく、時間になればお知らせしてくれるので便利です。
私なりの解決方法、3つご紹介しました(*´ω`*)
しかーし!これだけ取り組んで、それでも忘れ物、無くし物をしてしまった場合、しかもそれが、誰かに迷惑をかけてしまうような場合、どうしましょうか?
それは、「怒られてもいいから、正直に忘れたことを言う」ことだと思います。私は、忘れ物をしたときに、それを理由に叱られたり、咎められたりするのが嫌で嫌でたまらなく、学校をサボったり家に引き籠ったりすることもありました。
しかし、何かを忘れたくらいで、死んで償わなければいけないようなことなんてありません。怒られてもいいから、早く正直に打ち明けてしまう方が楽なんだなと、今は思っております。
〜引用〜
いつだったかおとうさんがたいせつにしているものをこわしてしまったことがあるのでぃす。正直に言おうか言うまいか三日三晩悩みました。 その間が地獄なのでぃす。しかし正直に言うと決めれば地獄は終わるのでぃす。あとは最悪でも、どなられるかなぐられるだけではねいでぃすか。
「ぼのぼの」より シマリスくんの名言
まあ、結局こういう解決策も忘れちゃうから、また忘れ物しちゃうんですよね(笑)
あー、今日も生きづれぇー(๑╹ω╹๑ )

よろしければ、サポートお願いいたします…!頂いたサポートは活動資金(会場費・クラフトの材料費・人件費などなど)として大切に使わせていただきます!よろしくお願いします🙇🙏