見出し画像

なぜ上司は、年末に向けた米不足に注目する必要があるのか?

『自走するチームの作り方』著者で、チームビルディングコンサルタントの伊藤じんせいです。

部下とのコミュニケーションに困っている上司の方に役立つコラムを日々、投稿しています。

もうすぐ10月に入り、残すところ、あと2ヶ月で今年も終わりです。

皆さんにとって、2023年はどんな年だったでしょうか?

今年は天候不順や自然災害の影響で、米の生産量が減少し、米不足が深刻化しています。

年末にかけて、米の値段が更に上がるのではないかという報道もあります。

この米の問題は、ただの食料の話にとどまりません。

生活費に直接的な影響を与え、部下の家計にも大きな負担となるでしょう。

経営者や上司の中には、すでに子どもが独立し、家計に余裕がある方もいるかもしれません。

しかし、経営者や上司は米の値段など生活費に無関心でいては、部下との信頼が薄れてしまうこともあります。

部下は、まだ子育て世代であり、学費や食費などの出費が多い時期です。

こうした背景を理解し、上司として部下が経済的なストレスを必要以上に感じ不安にならないよう、仕事だけでなく生活面にも目を向けることが大切です。

部下が感じている社会の変化や日常の課題に目を向けることで、彼らがどのような視点で世の中を見ているのかを知り、それに基づいた配慮や支援が可能になるのです。

また、米の価格に敏感になることは、経営においてのコスト意識を高める機会でもあります。

コストに目を向けることは、無駄を排除し、利益を向上させることにも繋がります。

部下への生活に気を配るだけでなく、コストに対しての意識を持つことが今後の経営の安定に繋がるでしょう。

年末まであと少しです。

部下が安心して働けるよう配慮することも上司として重要な役割です。

米の価格の推移も見守りながら、部下が見ている世の中の見方を理解しましょう。

●問い合わせフォーム
https://note.com/ito_office0419/message
著書『自走するチームの作り方』
https://amzn.to/3ZUy58i


いいなと思ったら応援しよう!