見出し画像

みま~もいたばし いたコン!3rd

2020/2/16、はいたコン3rdでした。

雨がパラつく生憎の天気でしたが、会場は盛り上がり楽しい場になりました。

昨日のプレゼンテーターは3名。

中学生企業家の(株)クリスタルロード代表取締役社長の加藤路瑛さん。
ご自身も感覚過敏であることから感覚過敏研究所を立ち上げられています。

今回の加藤さんのテーマは『感覚過敏、感覚過敏研究所をみんなにしってもらいたい!広げていきたい!』でした。

感覚過敏芸人!?、アーティストとのコラボ企画、当事者のインタビュー、書籍化など様々な素敵なアイデアが出ました!

Wワークママさんのなかむら ゆみさん。
なかむらさんのテーマは『板橋区のお母さん・お父さんに家庭でできる「性教育」を伝えたい!、具体的なアプローチ方法を一緒に考えたい!』でした。

すでに性教育の教室を昨年から開始され、メディアにも出演されているなかむらさん。色々と教えていただくことがたくさんありました。

色々なアイデアが出ましたが、小学校のPTA、おやじの会への働きかけ、10月のいたばしパパ月間でのいたばし対話プラスとのコラボ企画などの素敵なアイデアが出ました。

高島平ビールプロジェクト、若松屋酒店三代目の小林 健太 (Kenta Kobayashi)さん。
テーマは『高島平ビールが高島平で愛される特産品にするにはどうすればいいのか!』でした。

高島平ビールを『高島平の中で』愛される特産品にしたいというこだわりが素敵でした。

学校、町会などの地縁組織との関係づくり、大学とのコラボ企画から、『高島平の絶品』づくり、高島平ビールをおいてもらえる店を増やすための地道な働きかけなど沢山のアイデアが出ました。

いたコン1stでプロジェクトチームがたちあがった音ごはん(子育て応援主婦バンド)プロジェクトの報告、まいにち子ども食堂 高島平の応援などなど盛り沢山の内容でした。

また、今回も八代正樹さんの『チームグラレコ』がブレストをグラレコしてくださったおかげで、各プロジェクトのブレストがより深まりました。
グラレコの皆さん、今回も本当にありがとうございました!

いたコンに【グラレコ】は不可欠な大切なものになっています!

運営側からも色々とお知らせがあり、プロジェクトが立ち上がり、動いているメンバーへの助成や年間プロジェクトアワード企画も説明させていただきました。

畳の部屋でいい距離感でブレストも盛り上がり、参加してくださった皆さまのおかげでよい会になりました。

懇親会は高島平ビールがおいてある『一』で。高島平ビールを飲みながら、更にプロジェクトを深掘りし、【高島平ビールプロジェクトチーム】が立ち上がりました!

更に二次会も!

参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

2日連続飲み過ぎました‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?