記事一覧
過疎地の挑戦1-電力需要を再生可能エネルギーで賄えるか-
南伊豆町での再生可能エネルギーの普及は、地域の持続可能性やエネルギーの安定供給にとって重要な課題です。以下に、当地で再生可能エネルギーを普及させ自給自足可能なスマートシティーを実現するための課題を考えてみました。
1. 地域の特性に合わせた再生可能エネルギーの選定: 南伊豆町の地理的条件や気候、エネルギー需要などを考慮し、最適な再生可能エネルギー技術を選定することが重要です。太陽光発電や風力発
誰一人取り残さない?過疎地では真逆!
皆様ご存知のようにSDGsの17の目標のヘッドコピーのは”誰一人取り残さない”というキャッチが一般的に使われています。
地球上に暮らす全ての人々が、問題解決のために協力することによって、「誰一人取り残さない」世界の実現を目指すことは素晴らしい事です。
ただ、伊豆半島最南端に位置する、私の故郷で子浦では急速な高齢化により空家率が2年前に60%近くまで上昇し廃村の危機さえ現実になって来ています。