ISSHO NI&育児クイズパパ力検定

子育ての学びをもっと身近に楽しく♪子育ての学びにつながる記事や、体験を共有するメディア…

ISSHO NI&育児クイズパパ力検定

子育ての学びをもっと身近に楽しく♪子育ての学びにつながる記事や、体験を共有するメディア|子育て、生き方、考え方、防災など|インスタではLINE育児クイズパパ力検定のプチ体験も▶︎ https://www.instagram.com/issho_ni4568/

マガジン

  • 育休体験インタビューby育児クイズパパ力検定

    育児クイズパパ力検定ユーザーさんや書籍『ふたりの子育てがもっと楽しくなるパパのための育児クイズ115』読者様の中から、男性育休経験者にインタビュー。

  • みんなの子育てラジオ『ISSHO NI ひなたぼっこ』

    • 24本

    インターネットラジオ番組『ISSHO NI ひなたぼっこ』に関する記事をまとめたマガジンです。

  • 子育ては「晴れ時々くもり一時雨」

    「育児クイズパパ力検定」監修、専門家の先生方によるメッセージ。子育て中のみなさまにほんのり心が楽になるお話をお届けします。

ストア

  • 商品の画像

    週5日11か月 LINEで1日1問育児クイズパパ力検定 専門家監修のクイズに挑戦!

    LINEで1日1問育児クイズパパ力検定は、0〜1歳半頃の育児に役立つ、専門家監修のクイズをおよそ11か月間に渡って出題しています。赤ちゃんのお世話、発達、特徴、生活リズム、離乳食、遊び方...、いざというときの応急処置や救命法、事故予防、こどもの権利についてなど 楽しく継続できるクイズを出題連載コラムも充実しています・先輩パパからの手紙・子育て4コマ・赤ちゃんの写真撮影術・遊び方、関わり方・監修者コラム などこちらのプランをご購入いただくと、下記のサービスが受けられます。・クイズを(月)〜(金)毎日1問配信/週に5問・コラムの全記事配信・会員専用ページへのご案内(URL、ID、PWをお知らせ)そのほか、有料会員限定で特別メッセージやお得な情報が配信されることも。◆ご購入後の流れ◆本商品ご購入後にPDFファイルがダウンロード可となります。このPDFファイルにLINEへのリンクとQRとコードが記載されています。ファイル記載のリンクもしくはQRコードより、LINEへお入りください。※PDF記載のリンクより入っていただき、「一括プランでのお申し込みありがとうございます!」等のメッセージがLINEに配信されると設定完了です。設定が完了しませんと、有料版の配信が届きませんのでご注意ください。◆LINEで1日1問育児クイズパパ力検定は、無料で登録していただけます。最初の1か月は週5日配信します。2か月目から無料でのご継続の場合、週2日の配信です。無料で登録はこちらからhttps://liff.line.me/1655088678-0rwxVVO5/landing?follow=%40523pfsuq&lp=jQncIs&liff_id=1655088678-0rwxVVO5
    ¥3,300
    育児クイズパパ力検定
  • 商品の画像

    大切な方へ書籍のプレゼント/著者メッセージ付き/『ふたりの子育てがもっと楽しくなる パパのための育児クイズ115』

    第17回キッズデザイン賞奨励賞/キッズデザイン協議会会長賞を受賞した、「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」が本になりました!大切な方へ、著者手書きメッセージカードがついた、書籍のプレゼントをしませんか?「離乳食を吐き出すのは、嫌がっているから?」「赤ちゃんとはどう遊べばいいの?」「熱が出たときはどうする?」「のどに物が詰まったときは、どうすればいいの?」「BabyTech®︎ Awara Japan 2020特別賞」の人気子育てコンテンツが待望の書籍化!楽しくクイズを解いていくうちに、子育ての不安が自信に変わる!初めての子育ては、誰にとっても未知のもの。多くの人は育児や子育てについて学ばないままに親になり、不安を抱えることも少なくありません。気軽にクイズに取り組みながら知識を増やしていくことで、「(知っているから)できる」ことが増えて、きっと不安も軽くなっていきます。赤ちゃんとのつながりを育み、ふたりの子育てをもっと楽しくするための入り口のひとつとして、まずは気軽にクイズに挑戦しましょう!本書では、LINEで配信している「育児クイズパパ力検定」の中から厳選した105問に、新たに防災クイズ10問を加えた合計115問や、コラムをお届けします。さらに、監修していただいている専門家の方々のお話や、“先輩”パパママの体験談など、パパさんママさんを優しく応援するあたたかい言葉が満載!無理なく楽しくクイズに取り組みながら、知識を取り入れていただけるような作りになっています。<目次>赤ちゃんとのつながり編ステージ1:「新生児期」のつながりを築く15問ステージ2:「移行期」のつながりを築く10問ステージ3:「上半身しっかり期」のつながりを築く10問ステージ4:「腰しっかり期」のつながりを築く10問ステージ5:「脚しっかり期」のつながりを築く10問ステージ6:「幼児になる時期」のつながりを築く10問赤ちゃんのもしものとき編ステージ7:「小児科&応急処置」に関する20問ステージ8:「事故予防&防災」に関する20問ステージ9:「救急救命」に関する10問連載紹介連載①「先輩パパからの手紙」連載②「保育士さんたちとの手紙」連載③「むささびばぁばのかんたん薬膳」連載④「楽しい道くさ」連載⑤「 5児のパパカメラマン直伝ファミリー撮影術」LINEの「育児クイズパパ力検定」で大人気の子育て4コマ漫画「にわとりパパの子育て日記」も、書き下ろしを含む18話収載。専門家によるコラムは7話収載。肩の力を抜いて赤ちゃんに向き合えるヒントになります。
    ¥2,200
    育児クイズパパ力検定
  • 商品の画像

    週5日11か月 LINEで1日1問育児クイズパパ力検定 専門家監修のクイズに挑戦!

    LINEで1日1問育児クイズパパ力検定は、0〜1歳半頃の育児に役立つ、専門家監修のクイズをおよそ11か月間に渡って出題しています。赤ちゃんのお世話、発達、特徴、生活リズム、離乳食、遊び方...、いざというときの応急処置や救命法、事故予防、こどもの権利についてなど 楽しく継続できるクイズを出題連載コラムも充実しています・先輩パパからの手紙・子育て4コマ・赤ちゃんの写真撮影術・遊び方、関わり方・監修者コラム などこちらのプランをご購入いただくと、下記のサービスが受けられます。・クイズを(月)〜(金)毎日1問配信/週に5問・コラムの全記事配信・会員専用ページへのご案内(URL、ID、PWをお知らせ)そのほか、有料会員限定で特別メッセージやお得な情報が配信されることも。◆ご購入後の流れ◆本商品ご購入後にPDFファイルがダウンロード可となります。このPDFファイルにLINEへのリンクとQRとコードが記載されています。ファイル記載のリンクもしくはQRコードより、LINEへお入りください。※PDF記載のリンクより入っていただき、「一括プランでのお申し込みありがとうございます!」等のメッセージがLINEに配信されると設定完了です。設定が完了しませんと、有料版の配信が届きませんのでご注意ください。◆LINEで1日1問育児クイズパパ力検定は、無料で登録していただけます。最初の1か月は週5日配信します。2か月目から無料でのご継続の場合、週2日の配信です。無料で登録はこちらからhttps://liff.line.me/1655088678-0rwxVVO5/landing?follow=%40523pfsuq&lp=jQncIs&liff_id=1655088678-0rwxVVO5
    ¥3,300
    育児クイズパパ力検定
  • 商品の画像

    大切な方へ書籍のプレゼント/著者メッセージ付き/『ふたりの子育てがもっと楽しくなる パパのための育児クイズ115』

    第17回キッズデザイン賞奨励賞/キッズデザイン協議会会長賞を受賞した、「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」が本になりました!大切な方へ、著者手書きメッセージカードがついた、書籍のプレゼントをしませんか?「離乳食を吐き出すのは、嫌がっているから?」「赤ちゃんとはどう遊べばいいの?」「熱が出たときはどうする?」「のどに物が詰まったときは、どうすればいいの?」「BabyTech®︎ Awara Japan 2020特別賞」の人気子育てコンテンツが待望の書籍化!楽しくクイズを解いていくうちに、子育ての不安が自信に変わる!初めての子育ては、誰にとっても未知のもの。多くの人は育児や子育てについて学ばないままに親になり、不安を抱えることも少なくありません。気軽にクイズに取り組みながら知識を増やしていくことで、「(知っているから)できる」ことが増えて、きっと不安も軽くなっていきます。赤ちゃんとのつながりを育み、ふたりの子育てをもっと楽しくするための入り口のひとつとして、まずは気軽にクイズに挑戦しましょう!本書では、LINEで配信している「育児クイズパパ力検定」の中から厳選した105問に、新たに防災クイズ10問を加えた合計115問や、コラムをお届けします。さらに、監修していただいている専門家の方々のお話や、“先輩”パパママの体験談など、パパさんママさんを優しく応援するあたたかい言葉が満載!無理なく楽しくクイズに取り組みながら、知識を取り入れていただけるような作りになっています。<目次>赤ちゃんとのつながり編ステージ1:「新生児期」のつながりを築く15問ステージ2:「移行期」のつながりを築く10問ステージ3:「上半身しっかり期」のつながりを築く10問ステージ4:「腰しっかり期」のつながりを築く10問ステージ5:「脚しっかり期」のつながりを築く10問ステージ6:「幼児になる時期」のつながりを築く10問赤ちゃんのもしものとき編ステージ7:「小児科&応急処置」に関する20問ステージ8:「事故予防&防災」に関する20問ステージ9:「救急救命」に関する10問連載紹介連載①「先輩パパからの手紙」連載②「保育士さんたちとの手紙」連載③「むささびばぁばのかんたん薬膳」連載④「楽しい道くさ」連載⑤「 5児のパパカメラマン直伝ファミリー撮影術」LINEの「育児クイズパパ力検定」で大人気の子育て4コマ漫画「にわとりパパの子育て日記」も、書き下ろしを含む18話収載。専門家によるコラムは7話収載。肩の力を抜いて赤ちゃんに向き合えるヒントになります。
    ¥2,200
    育児クイズパパ力検定
  • 商品の画像

    【講座の録画動画】パパママのための救命幸習「赤ちゃん・子どもへの心肺蘇生法」

    「赤ちゃん・子どもへの心肺蘇生法」講義動画実際にナビゲーターが受講している様子を録画した動画です。動画時間は、実際の講座時間と同じくおよそ1時間。「オンタイムでの受講はなかなか難しい」という方からのご要望で制作しました。受講者満足度100%(※アンケート結果より)講師は長年消防署に勤めた経験のある救急救命士。わかりやすい説明が好評です!講師:日色幸生(救急救命士)ナビゲーター:髙橋幸恵(育児クイズパパ力検定制作運営・『ふたりの子育てがもっと楽しくなる パパのための育児クイズ115』著者) の2人がお届けします!【お申込みの際の注意事項】 ※講義画面をキャプチャー及び撮影、URLを転用するなどして配布・転売するといった行為は禁止します。※ご購入後の払い戻しはいたしかねます。【講師プロフィール】日色幸生(ひいろゆきお)千葉県内の消防署に23年間勤務。救急救命士として救急車で救急救命活動を長年してきた救命のプロ。自身が子育てする中で、救急救命士として何かサポートできないかと「ママのための救命幸習」をライフワークとして始める。【参加者様の声(一部抜粋)】● 先生のお話とても分かりやすく、またご自身のお子さんのお話など、とても臨場感がありました。実際にやってみてアドバイス頂けたことで、とっさの行動に少し自信がつきました。●一人一人先生にみてもらえたのはとてもありがたかったです。もしものときのために受講させていただきましたが、知っているのと知らないのとでは全然違うと思います。●今回のウェブセミナーで模擬実践ができたことで、有事の際にも対処ができそうだと感じました。ウェブサイトや育児書等で0歳児に有効な救命法(背部叩打法や圧迫止血法)については知っていましたが、文字情報を読むのと実際に試してみるのとでは、理解度が全く違いました。
    ¥1,100
    育児クイズパパ力検定
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

ISSHO NI(いっしょに)がお届けするモノ・コト〜一緒に楽しむ方法のご紹介〜

ISSHO NIは、ひとりひとりが大切にされ、みんなで幸せを共有しながら子育てできる文化・環境づくりを目指しています。 ISSHO NI(いっしょに)が大切にしていること 「ひとりのこどもを育てるには村中みんなの力が必要」というアフリカのことわざがあります。 自分(達)の子育てはどうしていこうかという「軸」を大切にした上で、 一人だけで、夫婦だけでと考えずに、周りの力を信頼して支え合える世の中を目指していきます。 ●誰もが「自分らしさ」を大切にすること ●周りとの助け合い

    • 【育休体験談vol.10】男性の役割について、人生に対する価値観が変わった

      「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第10回。 今回は、金融系の企業にお勤めで、「パパ育コミュ」代表、育休を1年間取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ピックアップ 育休準備編【取得しようと思った理由】 第1子である長女を授かった時には、昭和時代の父親の背中を

      • 【育休体験談vol.9】「"家族"というものをちゃんと意識するようになった」

        「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第9回。 今回は、保育業界向けIT企業にお勤めで、育休をおよそ半年間取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ピックアップ「家族」というものをちゃんと意識するようになったと思います。息子を中心に家族がひとつにまとまっている感じがし

        • 【育休体験談vol.8】「妻の好きなことを全部やろうと考えた」

          「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第8回。 今回は、製造業の管理職で、育休を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ピックアップ「ちゃんと成果を出す」などといった堅苦しい考えは横に置いて、まずは妻のため・家族のためという意識を中心に置いて考えていくと、自ずと充実

        • 固定された記事

        ISSHO NI(いっしょに)がお届けするモノ・コト〜一緒に楽しむ方法のご紹介〜

        マガジン

        • 育休体験インタビューby育児クイズパパ力検定
          10本
        • みんなの子育てラジオ『ISSHO NI ひなたぼっこ』
          24本
        • 子育ては「晴れ時々くもり一時雨」
          9本
        • 子育て家庭の防災『ISSHO NI 防災』
          8本
        • ISSHO NI インタビュー
          4本

        記事

          【育休体験談vol.07】「時間が経つのが早くてあっという間に感じる」

          「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第7回。 今回は、メーカー勤務で育休を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ピックアップ 気づいたらあっという間に時間が経っていて、いつの間にか一日が終わってしまいます。育休を取得して24時間家にいる生活をしてみてはじめて、主

          【育休体験談vol.07】「時間が経つのが早くてあっという間に感じる」

          【育休体験談vol.06】「妻に楽しんでもらえる育休期間になった」

          「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第6回。 今回は、高等学校教諭で育休を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ピックアップ高校教師なので、自分が育休を取得することで「みんなも取っていいんだよ」と生徒たちに言いたかったという気持ちもあります。 育休準備編【取得

          【育休体験談vol.06】「妻に楽しんでもらえる育休期間になった」

          【育休体験談vol.05】「子どもたちの”初めての行動”を観察できたのが楽しかった」

          株式会社Mama's Sachiは、「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第5回。 今回は、印刷会社勤務で、1年半の育休を取得した、ふたごのパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ダイジェスト 育休準備編【取得しようと思った理由】 最初は取得しようと思っていませんでした

          【育休体験談vol.05】「子どもたちの”初めての行動”を観察できたのが楽しかった」

          【育休体験談vol.04】「当たり前を疑うようになり、仕事への向き合い方も変わった」

          株式会社Mama's Sachiは、「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第4回。 今回は、自動車メーカー勤務で、およそ6か月の育休を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ダイジェスト 育休準備編【取得しようと思った理由】 妻から2人目ができたと言われた時に、

          【育休体験談vol.04】「当たり前を疑うようになり、仕事への向き合い方も変わった」

          【育休体験談vol.03】「家族と向き合う時間ができた」

          株式会社Mama's Sachiは、「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第3回。 今回は、富士通株式会社勤務で出産育児サポート休暇を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ダイジェスト 富士通株式会社の 「コアタイムのないフレックス勤務制度」 ――御社の「出産育

          【育休体験談vol.03】「家族と向き合う時間ができた」

          【育休体験談vol.02】「思い通りにならないことに耐える力が身についた」

          株式会社Mama's Sachiは、「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 育休取得体験談のコーナー第2回。 今回は、NPO法人勤務で、およそ3か月の育休を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ダイジェスト 育休準備編【取得しようと思った理由】 安定期に入った頃、職場に「子どもができま

          【育休体験談vol.02】「思い通りにならないことに耐える力が身についた」

          高校生への講演会報告「赤ちゃんから学んだ、幸せのつくりかた」〜ご感想も掲載〜

          岐阜県大垣工業高校定時制の生徒さんの授業の一環として、 「人権教育/ひびきあいの日」の講師に呼んでいただきました。 講演タイトルは 「赤ちゃんから学んだ、幸せのつくり方」。 私自身の体験と育児クイズを交えて伝えてきました。 1年生から3年生まで50数名の生徒さんたち。 真剣な目で見てくれたり、 うんうん頷きながら聞いてくれたり、 クイズでは腕をあげて参加してくれたり LINEの育児クイズパパ力検定にも興味を持ってくださり、 その場で登録してくれる生徒さんたちも。 高校

          高校生への講演会報告「赤ちゃんから学んだ、幸せのつくりかた」〜ご感想も掲載〜

          【育休体験談vol.01】「たいていのことは大丈夫、と思えるように」

          株式会社Mama's Sachiは、「ひとりひとりの声や体験は、誰かの希望につながる」との考えから、パパママの声や体験談などを「LINEで1日1問育児クイズパパ力検定」でのアンケートなどを通して募集し社会へ発信しています。 今回から始まる育休取得体験談のコーナー。 初回は、メガバンク勤務で、第二子ご出産時におよそ1年間の育休を取得したパパさんのお話です。 「共育て社会」へのはじめの一歩 育休取得体験談ダイジェスト 育休準備編【取得しようと思った理由】 理由は2つ。「自

          【育休体験談vol.01】「たいていのことは大丈夫、と思えるように」

          パパママの「食事・掃除・洗濯」の工夫〜育児クイズパパ検定アンケートより〜

          LINEで1日1問育児クイズパパ力検定が、 第17回キッズデザイン賞 奨励賞/キッズデザイン協議会会長賞 を受賞しました。 キッズデザインのロゴはこちらです いつもクイズを楽しんでくださっている皆様のおかげさまです。 ありがとうございます。 さて、先月末、育児クイズパパ力検定にて募集した「みなさんが家事で工夫していることについて教えてください」のアンケートでは、パパさんママさんから96件のコメントをいただきました。(ご投稿いただいた皆様ありがとうございました!) 皆様

          パパママの「食事・掃除・洗濯」の工夫〜育児クイズパパ検定アンケートより〜

          他人にも自分にも優しくなるために〜ラジオ最終回に寄せて〜

          2022年2月からお届けしてきました、『みんなの子育てラジオ ISSHO NIひなたぼっこ』。ラジオ担当スタッフが出産準備のため、今回で一旦最終回となります。 これまで聴いてくださった皆様、本当にありがとうございます。 小さな一歩子どもが中心となる社会づくり、みんなで子育てする文化環境づくりを目指している私たちにとって、noteをはじめとするSNSやイベントを通じてたくさんの素敵なパパさんママさん、そして育児に関する方々と出会えることは本当にありがたいことです。皆さんとの

          他人にも自分にも優しくなるために〜ラジオ最終回に寄せて〜

          育児クイズパパ力検定のランキング発表〜こどもまんなかマーク

          本日(2023年6月30日)いっぱいまで こども家庭庁が募集している 「こどもまんなかマーク」。 こちら↑のサイトによると、 ・・・とのこと。 A〜Dの4つの案から選んで投票します。 LINEで配信している 育児クイズパパ力検定のユーザー様たちに、 「みなさんは4つの案のうちどれが好きですか?」の アンケートをLINEの中で実施しました😊 結果は・・・ 802名の方に回答していただき、 育児クイズパパ力検定のLINEの中では、 1位 A案 538票 2位 C案 1

          育児クイズパパ力検定のランキング発表〜こどもまんなかマーク

          「こどもまんなか」は、やさしい目から

          「こどもまんなか」って聞くと、 どんなことをイメージしますか? こどもまんなか もしかしたら、接する人によって 解釈は色々とあるかもしれませんね。 2023年4月1日に発足した「こども家庭庁」のホームページには、下記のように明言されています。 さらに、こども家庭庁の 「こどもまんなか応援サポーター」募集のページでは、 下記のように書かれています。 なんでも良さそうに書いてありますが、 共通しているのが、 こどもや、子育て中の親に目を向けていることですね。 やさしく

          「こどもまんなか」は、やさしい目から