マガジンのカバー画像

中の人マガジン

31
民布合同会社 代表の岩崎が個人アカウント時代に書いたものや、Tami no Nuno以外の物事について書いたものをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

私の屍を超えてゆけ!~展示会出展の覚書~

SAGYO8年目、みんふ3年目にして初めての展示会出展を経験したので、感想や心得、準備すべきも…

98

アパレルメーカー社長が国家資格を取ろうと思った3つの理由

更に別事業として、年2回行っている、各家庭の古着を集めて代わりに染工場に出して差し上げる…

108

一生無理だと思ってた店舗運営をひょいと軽やかにやってみる。

「できるかもしれない。しかも今しかないっぽい。」 流れに身を任せてたらうっかり起業するこ…

87

手放すことでうまれる、すこやかな未来

伝統的な工芸技術の維持が日本において課題とされる中、縫製産業の継承も実は重要な問題なんで…

78

自分で操作できないものが、つくるものに個性として宿る

私が⁡つくる服は⁡生まれ育った⁡土地の気候に影響されています。⁡ ⁡ ⁡ 私が生まれたのは…

欲しいものが目の前にある偶然、いや、奇跡。

「もうね、おたくの仕事は受けられません。」 ⁡_______________ ウクライナ…

[ブランド運営]たまには失敗した話をしよう。

ちょっと変わってるインディペンデントなアパレルメーカーに10年ほど勤め、黎明期から間近でブランド運営を学べたラッキー人間こと私ですが、時代も変わってきたし、組織の構図も資金力も違うんで、結局はほぼほぼ毎日試行錯誤している状態です。 とはいえ、会社員時代に得た貴重な経験のおかげで、倒産レベルの大きな失敗はまだ未経験。 小さな失敗をしてしまっては方々に謝り、意見を聞きながら改善をし、仕組み化していく…という循環(?)の日々です。 今日は、そんな小さな失敗の中でも直近且つ1位

「無くても困らない」は味気ない世界のはじまり

先日告知した日本諸国テキスタイル物産店、始まっています。 普段はECメインのセルフプロダク…

ECだけは弱い。でも委託販売できない。そして、店舗もない。~行商、はじめます~

↑は、日本諸国テキスタイル物産店のコンセプト文です。 「今までとは違った⁡⁡プレゼンテー…

独立も屋号も、決まる時は勝手に決まる。

※)2021年2月、本アカウントを個人用から事業用に変更しました。 この記事は個人アカウント時…

1冊の本が、私を個人事業主に導いた。

※)2021年2月、本アカウントを個人用から事業用に変更しました。 この記事は個人アカウント時…

"未来の子"と見た、服飾産地の未来。

先日講義しに行った県立大学のデザイン学科生にお願いされ、衣類製造の川上から川下までざーっ…

小商いブランドのつくり方/命名編/

誰でもブランドはつくれます。 ただ、どうやって作ればいいのか、作ったはいいがどう運営する…

小商いブランドのつくり方/ブランド設計編/前半

※)2021年2月、本アカウントを個人用から事業用に変更しました。 この記事は個人アカウント時代に民ノ布の中の人が書いたものです。 誰でもブランドはつくれます。 ただ、どうやって作ればいいのか、作ったはいいがどう運営するのか、継続していく方法等々、学校では具体的に教えてくれないし、ネット上の記事は玉石混交、セミナーあれど大体都会…てな感じで適切な情報を得られない方向けに、私の経験(主にアパレル)を元にしたTIPSを書いていこうと思います。 ーーーーーーーーーーーー

有料
250