ISID UX Design Team
私たちUXデザイングループは、システムの中身をどのように設計し、どのように表現したら、使う人が心地よく、困ることなく使えるかを考え、インタビューを設計・実施したり、ワークショップを開催したり、実際に形にするところまで行なっています。
https://www.isid.co.jp/
オンライン作業場を作ったら滾った話
こんにちは、にしかなです。 コロナ禍で生活様式が変わってきた中、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 私はカメラフィルターアプリSnapCameraの芋フィルターを愛用しす…
3
"一度離れてみる”ことでデザインの質が高まるという学びがありました
こんにちは!まつみさです。 自粛生活になり外出が減ったことで、外に出ることでいろんなデザインに触れていたんだなぁと気付きました。例えば外食に行った際も、料理が並…
3
UXデザイングループが取り組んでいる、3つのチームづくり施策
相互成長できるチームを目指して UXデザイングループでは、プロジェクトの大小によらず2名以上のチームで働くルールを設けています。メンバーの得意分野をかけあわせ、補…
6
ISIDのデザイナーになって感じたこと
こんにちは!まつみさです。 ISIDに転職してもうすぐ1年が経ちます。(あっという間ーー!)前職はベンチャー企業で働いていたのですが、140名程の社員の中でデザイナーは自…
8
UX JAM Online #03でLTさせてもらいました!
デザイナーのふじゆりです。 先日4/23(木)、UX MILKさん主催のオンラインイベント「UX JAM Online #03 」に参加し、LT登壇をさせていただきました。 UX MILKとは UX(ユー…
5
原則テレワークになったのでオンラインでの気軽コミュニケーションを検討しています
昨今コロナの影響でテレワークを実施している企業が増えました。ISIDも例外ではありません。 今までも限られた日数でテレワークをしていましたが、現状況で原則テレワーク…
7