見出し画像

iShimada ご利用ガイド 購入の手続き

ishimada

買い物カートから購入手続きへの案内です。

画像1

【ご利用ガイド 買い物カート】では、商品を選んで買い物カートに入れたり、買い物カート表示画面で商品の数量変更したりしました。お客様が弊社商品を御購入したい場合には、画面をタップしたまま画面を下部に移動し、上部に表示される「ご購入手続きへ進む」をタップして注文の手続きに進んでください。

画像2

「ご購入手続きへ進む」をタップしますと下記の画面が表示されます。

画像8

御購入するためには、お客様の個人情報を入力する必要があります。お客様の氏名、メールアドレス、住所、電話番号は必須入力となっています。弊社としてお客様情報は、厳重に管理し、配送の宛名及び受注・配送の連絡に関連したことに限定して運用しています。お客様との信頼関係を重視した運営を心掛けていますので、よろしくお願しします。

画像4

上記に案内されていますように、正確に入力お願いします。住所は、郵便番号を入力すれば、町名までの住所が表示されます。表示される住所が正しければ、番地以降の入力をお願しします。メールアドレスは、お客様との受注・発送連絡に利用いたします。半角英数字で正確にお願いします。特に、ドット「.」とカンマ「,」は間違え易いのでご注意してください。

【  @ishimada.com  】

迷惑メール対策をしているお客様は、ご注文する前に上記の弊社ドメインを登録して弊社からのメールを受信できる設定にして頂くようお願いします。

画像5

注文の説明では、支払方法に「LINE Pay」を選択した場合で進めていきます。お客様情報が入力され、支払方法を選択したら、「注文確認」ボタンをタップしてください。

画像6

注文の確認画面では、お客様の個人情報と買い物情報が表示されます。

画像7

注文の確認画面でお客様の入力したお客様の個人情報とお買い物情報が正しければ、「注文確定」ボタンをタップして注文の確定を行って下さい。もし修正やご注文を取り消すのであれば、ここで「戻る」画面をタップして修正や取消をしてください。

画像8

「注文確定」ボタンをタップすると上記のような注文確定画面が表示されます。

画像9

支払方法で「LINE Pay」を選択された場合は、確定画面の下部に「LINE Payで購入」ボタンが表示されます。LINE Payで購入するためには、スマートフォンにLINE アプリがインストールされている必要があります。LINE Payを利用するためには、事前にLINEアプリにLINE Payが利用できる設定にします。そして購入金額に見合う金額をLINE Payにチャージしてください。

画像10

「LINE Payで購入」ボタンをタップすると上記の案内が表示されます。「続ける」ボタンかポップアップ・ウィンドウをタップします。

画像11

上記のようなLINE アプリでLINE Payが表示されます。購入先のiShimadaと購入金額を確認して上記のサンプルでは、「1300円を支払う」ボタンをタップして決済に進みます(実際は、お客様が購入された金額が表示されます)。

画像12

上記のような決済画面が表示されます。購入金額を確認して「決済」ボタンをタップします。

画像13

LINE Payの決済が正常に終了すると上記のような決済正常終了の案内画面が表示されます。

画像14

パソコンを利用されて支払方法でLINE Payを選択し注文された場合は、LINE PayのQRコードが表示されます。お客様は、御自身のスマートフォンで上記のQRコードをLINEアプリから読み取ってLINE Payで決済してください。

画像16

LINEで上記にある赤丸の中にあるQRコード読み込みボタンをタップします。

画像17

パソコンの画面に表示されたQRコードを読み込むと上記のようなポップアップリンクが表示されますので、ポップアップリンクをタップします。そして、スマートフォン上でLINE Payによる購入決済を行ってください。パソコンでもスマートフォンでもLINE Payでのお支払いは、スマートフォンでのLINE Pay決済となります。



この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!