見出し画像

ワンポイントレビュー:16本のパスをつないで生まれた同点ゴールの深層。中村憲剛のフリーダムなポジショニングと、あざとい駆け引きで繰り出した森谷賢太郎の縦パス。(1st第5節鹿島アントラーズ戦)


リーグ戦第5節・鹿島アントラーズ戦は1-1でした。

色々と語るべきポイントの多い試合でしたが、今回の深堀りポイントは、この4つです(※4月4日に後日談を追加しました)。

1.16本のパスをつないで生まれた同点ゴールの深層。中村憲剛のフリーダムなポジショニングと、あざとい駆け引きで繰り出した森谷賢太郎の縦パス。(※4月4日:中村憲剛のコメントを追加)

2.劣勢を強いられた右サイドの局面勝負。復帰明けの武岡優斗を起用せざるを得なかった背景と、それでも後半に失点しなかった理由。

3.なぜ前半と後半であれほどサッカーが変わってしまったのか。両者の比較で考える「自分たちの距離でサッカーをする」とは?

4.風間フロンターレのボランチは、散らしだけじゃなくて、握りもできなくてはいけない。向き合わなくてはいけないネットの組み込み問題。

<※後日談>鹿島戦の失点シーンについて、奈良竜樹のコメントを4月4日に追加。「変な回転というより、ボールが揺れていた。あれを直接ダイレクトで打たれるというのは、選択肢の中で一番遠かった」

約5500文字のレビューです。

ではスタート!

ここから先は

6,595字
この記事のみ ¥ 300

ご覧いただきありがとうございます。いただいたサポートは、継続的な取材活動や、自己投資の費用に使わせてもらいます。