
試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ1st第12節・ヴィッセル神戸戦)
5月14日はホームでヴィッセル神戸戦です。
今回もディープに解説したいと思います。
ラインナップはこちらです。
1.約5分でざっくり予習できるヴィッセル神戸の戦い方
2.前日練習でヒヤリ??神戸戦の予想スタメンはこれだ。
3.「自分たちもパターンでやっているわけじゃない。個々のアドリブ力、瞬間的な動き出しやパスの質、そういうところで勝負していかないといけない。」(中村憲剛)。ネルシーニョによる風間フロンターレ対策の傾向を予想してみる。
4.守備陣のポイントは◯◯◯◯◯さ。注目したい、奈良竜樹が仕掛ける相手FWとの駆け引きと対策。
5.「嘉人さんが『俺がやるから付いてこい』というタイプなら、ジュニーニョは『俺を見ておけ』っていうタイプですね。嘉人さんがお兄さんなら、ジュニはお父さんという感じです」。小林悠にとって、偉大な二人のストライカー。
以上の5つのポイントで、今回も約6000文字に渡って、ディープに語っております。今回は読み物的な内容にもなってます。
興味ある方のみ、読んでくださいね。
では、スタート!
サッカーと将棋をコンテンツ化するフリーランスです。Number Webなどに寄稿。著書は「将棋でサッカーが面白くなる本」、「川崎フロンターレあるある1&2」など。「サッカー脳を育む」、「サッカー上達のためのマインドとメソッド」など中村憲剛の著書の構成も担当。