「湯呑 小梅沈金 総朱」(「永遠の桃花~三生三世~」)
さて今日は、前回ご紹介した湯呑の色違いです。 梅を散らした模様となっています。 塗りは山中塗、沈金は輪島の作家さんに頼みました。 やわらかい口当たりと、手彫りの…
1
「湯呑 小梅沈金 溜内朱」(「扶揺~伝説の皇后」)
さて今日は、前回ご紹介しました湯呑の柄違いです。 こちらは、小梅の沈金彫りとなります。 艶がきれいな溜色の山中塗り湯呑に、輪島の作家さんによる沈金を施しました。…
2
「湯呑 春秋沈金 総朱」(「悪との距離」)
山中塗の湯呑に、輪島の作家さんによる沈金を施しました。 模様は、「春秋」。 川の流れと、そこに舞う桜と紅葉というデザインです。 詳しくは、当店のホームページから…
4
「湯呑 春秋沈金 溜内朱」(「スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け」)
さて今日は、湯呑のご紹介です。 山中塗の湯呑に、輪島の作家さんによる沈金を施しました。 当店オリジナルの商品となります。 輪島と山中という、石川県の二大産地の魅…
3
「瑞雲 二膳」(「月に咲く花の如く」)
さて今日は、二膳箸のご紹介です。 「瑞雲」というのは、めでたい兆しとして出現するという、五色の雲のことだそうです。 その雲を金箔で表現しています。 御祝いにぴっ…
1
「欅 コーヒーセット」(「ザンビ」)
さて今日は、山中塗のコーヒーセットのご紹介です。 カップと受け皿とスプーンのセットです。 全て木地呂塗りという木目と艶を楽しめる仕上げとなっています。 口当たり…
4