見出し画像

講師として15年、新人研修で教えていた特に3つの事!

会社で働いていると同僚や部下に指導する場面ってありますよね。

新卒入社にしろ、中途入社にしろ、その会社に入って初めて働くとなれば
誰でも新入社員です。

私は特に3つのことについて研修などで講義をしてきました。

◇購入前の注意点

本noteをうまく利用して、自分で行動できる人は活用できると思います。
更新情報は随時更新があれば追記していきます。

やり方を丸ごと真似しても改善されるわけではないので注意してください。

今回の方法は、アイデアとして知っておいて損ではありません。
また、新人研修に関しての内容になっているので
noteの価格は100円です。

私にコーヒーをおごるつもりで、ぜひこのnoteを読み進めて下さい。

いち早くご購入頂いた熱心な方を優先したいので、売上が10冊を超える度に値上げを致します。ですので、お早めの購入をお勧めします。

私の方法や体験談をうまく利用してみて下さい。

仕事柄、たくさんの資格を持っていました。

セキュリティプランナー
機械警備業務管理者
警備員指導教育責任者1号と2号
交通誘導警備義務1級と2級
施設警備義務1級と2級
雑踏警備義務1級と2級

画像1

このようなたくさんの資格をもとに指導していたんです。

多くの方々を面接し、採用して、さらに研修をして一人前に
育てていく経験をしました。

役職でいうと営業所長でした。
場所は関東や東北の5ヶ所で所長職をしました。

おそらく何百人、いや何千人もの方々とお仕事をしたと思います。

やはりその中には様々な方がいましたね、学生さんだったり、
副業のサラリーマンだったり、定年退職したおじさんだったりと
ホントにたくさんの方がいました。

そういった方々に、これから始める仕事についての話や、
仕事をする上での心構えみたいなことを話してきました。

私も初めから話が上手に出来たわけではありません。

ホントに恥ずかしながらですが、人前で話をするなんて(*_*)って
感じでとても緊張していたのを覚えています。

さらに、最初はなかなか言葉が続かなくて、無言になったり、
『え~、え~』って、え~しか言わなかったりでした(笑)

そこで実践してみて培ったのは『継続は力なり』って言葉です!

これが一番の解決策でした。

ほんとに毎日、毎日登壇して講義をしてって、やっていると少しづつですが、話し方や言葉の抑揚のつけ方がわかってくるものなんですね(=^・・^=)

例えば重要な言葉は『何度も繰り返したり』・『声を大きくしたり』と言った感じで研修生の耳に残るような話し方をしていました。

新人研修の時に大切に思って実行した3つの極意

ここから先は

3,014字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?