見出し画像

Nice to meet u

はじめまして。私は、あにめのいろはという屋号で四国の西南端、高知県幡多郡大月町を拠点に小中学校や環境学習イベントなどで、アニメーションを用いた教育の普及啓発ワークショップ(Animated Learning)と芸術を軸とした対話の機会を教育や地域振興にいかしています。

また、デンマークのアニメーション教育機関や海外アーティスト・クリエイターと企画してドローイング体験の企画・運営から、滞在制作(アーティスト・イン・レジデンス)の企画と、国際的な芸術と文化交流の活動を続けています。

国際ドローイング合宿 Talent Blossom

大月町の小才角小学校校舎を再活用したレジデンス施設COSAのロゴやコンセプト作成をしているので、世界をつなぎ、形作ることと、人が考えていることや学んだことをアニメーションに落とし込むために導くことを生業と言っていいのかな。独特の言葉遣いで、わかりにくいと思われるかも知れませんが、ぼんやりした部分をみなさまの想像にゆだねることに可能性を感じております。

おえかきCOSA

Animated Learning

アニメーションの制作過程を学習やコミュニケーションに取り入れる。デンマークで30年以上前から公教育に取り入れられているこの手法を習得して、高知県で実践を重ねています。私たちは主に小学校の総合的な学習にアニメーションを取り入れることで、子どもたちが持っている創造力の発現、楽しい学びの場づくりに取り組んでいます。これまでの様々な人生経験とアニメーションとアートで培った深いまなざしで、見えない世界を現実の価値として共有することを試みています。


小学3年生の粘土を使ったアニメづくり

そして、僭越ながら、高知大学教育学部の教授や学生を対象とした特別講座を開催する機会をいただきました。

これまで、1,000人以上とコマ撮りアニメーションを作ってきました。
積み重ねてきた経験によって、学校教育の中で、こどもたちの主体的に学ぶ態度を地域学習、英語、算数などさまざまな教科に活かすこと、限られた時間で納得できるような制作体験、先生方がこどもたち本来の能力や個性の輝きを見つける支援ができるようになってきました。

地域未来こども研究所

地域未来こども研究所

高知県内でのアニメづくりは、2021年度より、地域未来こども研究所*(* 高知信用金庫が創立100周年記念事業として取り組みしている「地域未来デジタル化貢献プロジェクト」のひとつ)として、支援をいただいています。

地域未来こども研究所は、高知信用金庫が県と県市長会、県町村会と締結した「地域未来デジタル化貢献プロジェクトの推進に向けた連携協力に関する協定」や自治体と結ぶ「ふるさとの未来貢献パートナー協定」に基づき、高知信用金庫創業100周年事業の支援を受け、学校や自治体、地元メディアなどと協働して取り組んでいるものです。

私たちは「みんなのジモッチャ」にこどもたちのアニメをアップしています✨

地域情報発信アプリ「みんなのジモッチャ」は、デジタルのチカラと地域のチカラを結集して、高知にワクワクした未来を創るチャレンジです。

Apple storeのアプリ説明文より

YouTubeでも作品はご覧いただけます↑

いま暮らす町、大月町

珊瑚やクマノミなど彩豊かな生き物で賑わう海のそばで
美しい空模様、夜空に天の河がミルクのように見えるほど澄んだ空気と
元気な野菜と放し飼い卵とぴちぴちのお魚が手ごろにいただけること
おおらかに洒落と交わされる笑顔と
もこもこにいろいろな緑の山と美しい岩肌に魅了され
ああ、ここでアニメーションを作っていきたいな
と思い、引っ越してきました

ご近所さん

お家探しの相談に入った役場の家族っぽいあったか感がきめてでした。大家さんはバケツに入った40cmくらいの鯛を持ってきてくださることもあります😃

見惚れてしまう夕空

アニメーションと私

ディズニーの「ライオン・キング」のメイキングを見たときに、アフリカでリサーチするアニメーターの姿を見て、「ああ、私もこういう仕事がいい」と思いました。映画館で実際に作品を鑑賞したとき、オープニングタイトルがバンッ!と出るまでに涙が止まらなくなるくらい感動していました。何度も何度も鳥肌を立てて、エンドロールを眺めながら、「いつかここに名を連ねよう」と心を定めたのでした。アメリカでディズニーのアニメーターになる夢を抱いた私は、絵を描き、英語の学習に励みました。

メイキング映像を見て、ディズニーのアニメーターは、作品の制作にあたって、たくさんのリサーチをすることを知り、アフリカに旅してスケッチをする、楽しそうな彼らの姿に、私もこんな風に生きていきたいと思いました。

風変わりな関わりになっちゃった

美術の短大で情報デザイン、アートの基礎を学びましたが、スケッチや絵を描くことはあまり得意ではありませんでした。一方で、バウハウス、現代美術やポップアートのコンセプチュアルな芸術、社会に直接的に働きかける芸術に関心を深めていきました。母親が大きな病気を何度も患ったり、父親が友人や両親や兄弟の借金を背負ってアルコール依存症になって家族がバラバラになってしまったこと、自分が東京の会社に勤めて心身のバランスを崩した体験から、世界をフィールドとして、こどもたちに居心地の良い環境を作っていくために自分の時間や能力を活かしていきたいと思うようになったのかもしれません。

そして、今、
大好きなアニメーションを、父の故郷に生まれたこどもたちと一緒に作って、どれだけ素晴らしい環境にいるのかに気づいて、世界に向けて自慢していこう❣️
と、
高知の西から東まで、北海道から九州まで、デンマーク、フランスほか欧州、アジアの素敵な所を飛び回り、素敵な人たちに出会い、学び、一緒に何かできることを本当にありがたく感じています。

また写真やテキストを加えていきますね。
ここにお伝えしていないことたくさんあります。
コメントいただけると嬉しいです♫

最後まで読んでくださり、どうもありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

2023年7月4日更新
あにめのいろは まさきまゆこ

この記事が参加している募集

自己紹介

コンテンツ会議

ありがとうございます❤️🌍✨ 心と体と旅の糧とさせていただきます☺️🙏