2011年京大日本史4-1答案例

 律令体制の変化に伴う社会不安や末法思想の浸透を背景に、阿弥陀仏を信仰し、来世での極楽往生を願う浄土教が平安中期に京都で貴族や庶民に広まった。同時期には空也が京都市中で庶民に念仏を広め、源信が『往生要集』で念仏往生の方法を示した。また、藤原頼通が京都南方の宇治に平等院鳳凰堂を建立した。平安後期に入ると、聖の活躍により、浄土教は各地の地方豪族にも受容され、奥州藤原氏が平泉に中尊寺金色堂などを建立した。(200字)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?