見出し画像

とりあえずスコーン。


湖池屋スコーンではなく
製菓のスコーンだ。

それも
チョコチップスコーン紅茶のスコーン。


スコーン作りは初めてなのに
いきなり2種類に挑戦!

作り方とかおさらいしたけど
覚えられずスマホを見ながら粉だらけに
なって

材料を量ってる途中から
2種類にするの、むずくない?って
気づいた。


粉類とバターを混ぜたタイミングで
チョコチップ用紅茶用
分けたんだけど

それがどうやら失敗の原因っぽい。


膨らんだやつと、膨らまなかったやつに
それぞれ別れた。


膨らまなかったチョコチップスコーン


膨らんだのもある紅茶のスコーン


膨らみは残念だけど
味は美味しい。

特に焼きたては美味しかった☺️


夕方、帰宅した息子が
チョコチップスコーンを食べて
『美味しい!!』と喜んでくれて


いっぱち『◯◯(息子)は褒め上手だね!褒められて伸びるよ〜』

息子『美味しい時しか美味しいって俺言わないし』

そう言えばそうだ。



初めてのスコーン作りは
そこそこ上手くいったかな。

昨日わざわざ買いに行った『カード』は
使い方間違えてて余計に使いづらく
結局、手で混ぜた💦


何のための昨日だったのか‥‥

しかーし!無駄なことはないと言うから
いいのだ。


手で混ぜたは良いけど
粉だらけ牛乳混ぜたらベトベトで
纏めるのが大変で焦った💦


スコーンてこんなに難しかったんだ。


娘は簡単に何度も作ってたから
簡単なのかと思い込んでてしてやられた。



2種類分に分けた段階で
半分になってなかったから
紅茶のスコーンは少ししか出来なかった。


ハードル高めだったけど
それにしてはまぁ出来たからよし!


夜になって、
クリスマスケーキを売るバイト落ちちゃった
と娘が言ってきた。

応募人数もかなり多かったらしく
バイト未経験の娘には厳しかったかもしれない。

ついでに、近々リニューアルオープンする
パンケーキ屋のバイトに応募してるんだそう。

あまりやりたくないけど
友達に誘われて一応落ちる前提で
応募した、と言う。


受かったらどうするの?
と聞いたらその時はやるらしい。

バイトかぁ。


仲間とか出来て楽しそう。

苦楽を共にする仲間がいるって
いいな。


自分もバイトしたいなぁー、みたいな
気持ちになったけど

自分は【豚汁おにぎり屋】を夫と頑張るんだ。
と自分を宥めた。


今日もウォーキングして
お風呂掃除して買い出しして
母とちょっと電話して
髪も洗えて

スコーンも作って
夕飯のたらこクリームスパゲティも
作れた。

夫がサラダとスープ作ってくれたけど。


最近、夫とデートしてないなぁと
思って夫に言ってみたら

夫『今日か金曜の休みにと、ちょうど考えてたんだよ』

いっぱち『ウッソだ〜!』

夫『ホントだよ』


自分との時間も考えてくれてるのかな?
と思えてちょっと安心した。

飽きちゃうんじゃないか、
つまらないんじゃないか、
嫌なんじゃないか、

色々悪く考えるクセがあって
落ち込む日もあるけど


夫が自分のこと考えてくれたりするのを
知るとすごく嬉しい。


そんな夫や子供達に喜んでもらいたくて
お菓子を作ったりしてる。


次は何作ろうかな😊


そこそこ
コツコツやろう。
そこそこ
できることをやろう。


いいなと思ったら応援しよう!