マガジンのカバー画像

闘病について

11
闘病についての記事を集めてみたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

頭の臭さ。

頭の臭さ。

今朝、目が覚めた時から
眠くて眠くてだるい。

昨日友達と少しお出かけして
疲れたのかもしれない。

洗濯機を回してる間に
娘のお弁当に2日前のハンバーグと
昨日準備しておいた卵焼きを詰めて
無事今日も作れた。

洗濯物を干していると
夫が手伝ってくれた。

曇っていてそんなに暑くなりそうもない。

予報だとかなり暑くなる話だったからか
夫はフットサルの人数が集まらなくて
今日は中止になった、と言

もっとみる
鬱でも、鬱だから?noteを書く

鬱でも、鬱だから?noteを書く

昨日は早く寝られて
今朝はいつも通りの時間に起きたので
よく眠ったはず。

お弁当を作り、洗濯物を干して
ゴミ出ししたところで
娘が起きてきた。

昨日の筋トレで筋肉痛で身体がだるく
無理して行った反動で、ちょっと鬱気味。

ゴーグル

今日はプール始まりの日。

学校で着替えるのが面倒だから
水着を着てジャージ登校するそうだ。

娘『ゴーグルがない!入れたはずなのに。。』
とプチパニック状態。

もっとみる
鬱だけどnoteを書く

鬱だけどnoteを書く

昨日鬱で調子が整わないのでお休み宣言
したばかりなんですが

皆さんの記事を拝読させていただいて
いるうちに、ちょっと元気が湧いてきました。

今日は午前中と午後3時くらいまで
ずっと、寝ていて。
ウォーキングに行きたいけど雨降ってて
無理かなぁ、とか言い訳してるうちに
動くのが苦痛で寝ていたんです。

夫はなんとか自分を外に連れ出そうと
してデザート食べに行こうよ、と
甘い誘惑にそそられて
外に

もっとみる
幸せになっていいの?自分への差別

幸せになっていいの?自分への差別

自分は精神疾患を患っている。
16歳の時は摂食障害と診断を受け

24歳で結婚・出産した2ヶ月後には
統合失調症と診断を受け

32歳でDV被害で子供達を連れて家出した頃
には双極性障害と診断が変わった。

42歳で7人目の今の主治医と出会い
統合失調感情障害という診断で薬も合って
落ち着いた日々を送れるようになった。

長い時間をかけて病気が判った。

自覚するまでも自分は長く時間を要した。

もっとみる
悔しい。

悔しい。

高校3年の娘は夏休みに入った。

大学2年の息子はまたテスト週間。

お昼ごはんもお弁当は作らないし
家に買い置きする冷凍食品で済ませたり

簡単なもので済ませる。

なんならお金を渡して
自分で買いに行ってもらう。

娘も予定があって
出かけることも多いから

やることは夜ごはんを作るだけ。

こんなに手がかからなくなったんだな、
と寂しく思う気持ちと

自立してきて嬉しい気持ち。

時間はたっ

もっとみる
一歩ずつの勇気

一歩ずつの勇気

勇気を出して電話して繋がった
地域活動支援センターのイベント

かき氷パーティー

暑い中かき氷食べられるのは嬉しい!!

と食べ物に釣られて
夜中2時からのサッカー男子日本代表戦を
見て寝不足ながらも初参加できた。

どこに座ったら良いかも分からず
モジモジしていると

スタッフの方がきて

『空いてる席どこでも座って大丈夫ですよ〜』

と促され座った席がど真ん中。

タバコを吸いに行っていた人

もっとみる
生きていればいい。

生きていればいい。

昨夜、父親の夢を見た。
転職したばかりの父親が仕事が
上手くいかず悩んでる夢。

パッと目が覚めた。

入院している父親に何かあったんじゃないか。

そんな不安に駆られて
眠れなくなった。

睡眠不足で朝5時には起きていた。

夫が起きて『眠れなかったの?』と
聞いてきた。

夢に父親が出てきたことを話したら
夫は黙って聞いてた。

午前7時。

夫『今日はどこか出かけるの?』

いっぱち『うーん

もっとみる
夫も自分も回避性愛着障害かも。

夫も自分も回避性愛着障害かも。

晴れてまたまた暑い。

今日は娘の志望校の体験授業の
付き添い。

体験授業はもちろん自分は参加しないから
終わるまで最寄駅に戻って
カフェで読書して3時間待機。

娘が頼ってくれること

一人で頑張ろうとすることが多い
娘が最近頼ったり、甘えてくれる。

母だなぁという実感も湧くし
甘えられると嬉しい。

志望校の体験授業も一人で行くには
勇気が要るみたいで、一緒に行って欲しい
と言う。

一緒

もっとみる
心の器。

心の器。

自分は人間関係にものすごく
疲れやすくて
苦手で避けがちなんだけど

人間にとって一番大事なのが
人間関係なんじゃないか、と思う。

親や兄弟姉妹、親戚付き合い

学校の先生や

友達だって

恋人だって
パートナーだって

会社の上司や部下、同僚

ご近所付き合い

店員さん等々

生きている限り
人と関わらずに生きることは
難しいと思うし

仮に人と関わらずに済んだと
しても精神的に
人間は一

もっとみる
チーズがこびりついた皿

チーズがこびりついた皿

高校3年の娘が北海道への修学旅行
から帰ってきてお土産をいくつか
買ってきてくれた。

そのうちの一つチーズ。
ナチュラルチーズ。

チーズなんてピザ用のバラバラに
細かくなったチーズかスライスチーズ
しかほぼ買わない自分は

娘が買ってきた塊のナチュラルチーズの
食べ方に困った。

いっぱち『これどうやって食べるの?』

娘『料理に使うとか?するんじゃん。』

いっぱち『‥‥。』

子供って親を

もっとみる

本の途中で挟むやつ。
bookなんちゃらっていうんだろう。

じっとしていられないひきこもり主婦の1日はモノづくり。

無心で。