マガジンのカバー画像

子育てについての記事

7
運営しているクリエイター

記事一覧

10歩も100歩も譲る娘。

10歩も100歩も譲る娘。

ぽんこつママいっぱちの娘は
とにかく謙虚。

気遣い上手で人の心を読むのが得意。
多くを語らなくても状況から
察して瞬時に最適な行動・言動に移る。

0歳の時から気遣い?

生まれて6ヶ月くらい経った頃だろうか。

赤ちゃんはとにかく
お腹が空いたとか、暑い、寒い
痒い、痛い、オムツが不快とか
寂しい、怖い、何でもないけどなど

様々な事情で泣くと自分は思うけど

娘も最初のうちはよく泣いていた。

もっとみる
愛情の示し方

愛情の示し方

お金はないけれど、いくらでも
愛情は示せるのではないか、と自分は思う。

お金も愛情だとも思うけど
自分はお金持ちじゃない。

相手に喜んでもらいたい
一心でやる行動や言動、時には
何もしないことなどが

愛情なんじゃないか、と。

人の数だけ愛情の形もいろいろ。

誕生日を祝うこと

娘は18歳を迎えることになった。

0歳で小さくてか細かったあの手足の指の
あの子が成人なんだからビックリする。

もっとみる
娘とのひととき。

娘とのひととき。

思春期、反抗期真っ只中の高校3年の娘。

夕飯はかろうじて家族と一緒に
リビングで食べるようにはなったけど
部屋にこもりきり。

ピリピリした空気を纏う娘。

口をほとんど聞かない日も多い中、
娘からの突然の依頼が。

お友達の一人には
スワロフスキーのブレスレットを
娘と自分で出し合ってネットで買った。

もう一人のお友達へのプレゼントは
ぬいぐるみのタコの着ぐるみ。

娘に丸投げされた型紙を作

もっとみる
ぬいぐるみのお風呂

ぬいぐるみのお風呂

予約していたエアコン業者さんが
ようやく清掃にくる日が来た。

毎年同じところにお願いしていて
今年もこの暑い真っ只中のお昼に来る
ことになっていた。

夏休みで鼻風邪気味の娘。

エアコンがあるのは娘の部屋だけ。

いっぱち『◯◯(娘)エアコン清掃に業者さんくるから部屋掃除してもらえるかな?』

娘『ママ、手伝って〜。』

いっぱち『いいよ。じゃあ一緒にやろう。』

娘が片付けててその補助的に

もっとみる

夫と娘 その4

夫と娘の険悪な関係について
その3まで過去に書いた。

思春期・反抗期も落ち着いたかと
思っていたんだけど

夫『明日の高校の三者面談、俺も行ってもいいかな?』

いっぱち『あぁ、両親で来てる人もいるね。いいんじゃん。』

娘『え?やだ。』

いっぱち『面談の後セミナー行くからついでもあるのかも。』

娘『ついでとか尚更来て欲しくない。』

夫『◯◯(娘)が嫌ならいいよ。』

三者面談にパパに来ら

もっとみる
息子が鬱。

息子が鬱。

この記事は有料記事ですが、有料ラインが最後になっているため
最後までお読みいただけます。

朝目が覚めて布団でゴロゴロしていると
夫も起きてスマホを見ていた。

毎日すぐに『おはよう』が言える
幸せを噛み締めていると

息子『ママ起きてる?』

と部屋の扉から息子の声がした。

いっぱち『起きてるよ。』

扉を開けて
いっぱちの布団に飛び込んでくる
今年20歳になる息子。

息子『すごい調子悪くて

もっとみる
ベビーカーの親子

ベビーカーの親子

今の自分からするととてもできない。

通院で薬局に寄った時のこと。

ベビーカーを押してきた親子がいた。

なぜかギャン泣きの子供。

散々泣いていても
動揺する様子もなく
ママさんはよく整理されたバッグ2つの
うちの1つをガサガサと開けて

袋から飲み物、ゼリーを出して
飲ませながらスタイを着ける姿を
見てハッと驚いた。

全然泣いてる我が子のことで
周りを気にしていないことに。

いや、もしか

もっとみる