インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいるこ…

インテージテクノスフィア

「データに魂を吹き込み、世の中を感動させる」をビジョンとするIT企業。取り組んでいることや、働く人々の想い、ときどき雑談をお届けしていきます。西東京市と長野市から発信!

マガジン

  • 女性の活躍

    インテージテクノスフィアで働いている女性にズームイン!

  • デー太くんと学ぶ

    マーケティング活動に必須である"パネルデータ"や、インテージグループとしても長く歴史のある”販売/購買データ分析システム”に関して、期待の新人・デー太くんと一緒に、楽しく学んでいきましょう!

  • 長野グルメ部

    長野のおいしいグルメをご紹介します。

  • ワーケーション!

    仕事とプライベートなスケジュールをうまく組み合わせて働く「ワーケーション」の記事をまとめました。

  • ようこそマスターの新世界へ

    マスターとはなにか?DX時代のマスターについてなど、さまざまな切り口で「マスター」についてお伝えしていきます。

ウィジェット

リンク

最近の記事

「将来の自分のために"やる"を選ぶ選択肢」女性幹部職の声 第2弾

今回は当社での取り組みのひとつ、【女性活躍支援企画】の第2弾をお届けします! 「幹部職って大変そう…」「ライフイベントとキャリアの両立はどうすればいいんだろう…」そんなお悩みを抱えている女性社員に対し、今後のキャリアについて考えるきっかけや、ご自身のステップアップの参考にして欲しいと考え始まった企画です。 会社は違えど、同じ悩みを持つみなさんにお届けしたく、幹部職として活躍している女性社員へインタビューを行いました。ぜひご覧ください! 第1弾の記事はこちらです。 はじめに

    • デー太くんと学ぶ #04「データの信頼性とデータクレンジング」

      前回、販売/購買データ分析システムにおけるデータの収集について学んだデー太くん。 今回は次のステップである"整える"について学んでいくようです。 はじめにデー太くん:みなさん、お久しぶりです、デー太です! 新年度や新学期など、新しいことが始まる季節になりましたね。 この春から新生活を始められた方も多いのではないかと思います。 ですが、みなさんお気づきでしょうか? 実は、このシリーズも今回から新しくなったところがあります! どこだか分かりますか? もちろん主役である僕は今後

      • 長野グルメ部#6「日本三大菜漬け、野沢菜漬けを作ってみた」

        お蕎麦、おやきに続いて信州の食文化の王道「野沢菜漬け」。 九州の高菜漬け・広島の広島菜漬けとともに日本三大菜漬けの1つとされており、信州のお土産物としても人気の野沢菜漬けですが、信州人にとってはおやきと同じく家庭の味。寒さ厳しい長野県で青物が取れない時期(地面も凍っちゃいますからね!)の大事な冬の味です。 杏の花も咲き始めたこの時期にいまさら冬の味覚?と思われてしまいそうですが、3か月まるっとかけて記事の準備してきたのです!この冬の私たちの研究成果をご紹介したいのです!1

        • 波照間島で南十字星を見るワーケーション

          2月に、ワーケーション制度を利用して沖縄県の波照間島で働いてきました。その時の様子を、データビジネステクノロジー本部の高橋がお届けします。 また、今回は長期休暇と組み合わせて八重山諸島近辺に2週間強滞在しましたので、そのあたりもお伝えできればと思います。 なぜ波照間島?当社は1年に1回、”リフレッシュ休暇”という名前で、連続9日間以上の長期休暇をとろう、という制度があります。しかし、2023年の夏秋冬は本当に業務が忙しい日々だったため、私は2月にリフレッシュ休暇をとることに

        「将来の自分のために"やる"を選ぶ選択肢」女性幹部職の声 第2弾

        マガジン

        • 女性の活躍
          4本
        • デー太くんと学ぶ
          4本
        • 長野グルメ部
          6本
        • ワーケーション!
          8本
        • ようこそマスターの新世界へ
          6本
        • BPOで業務をデザイン
          6本

        記事

          noteをはじめて2年🌼106週連続投稿のふりかえり🏃

          2年目までの歩みも、1年目と変わらずにすごく楽しかったです🌼 気が付けば106週連続投稿突破!おめでとう、私たち🙌 こんにちは!106週連続投稿を達成したインテージテクノスフィアのnote編集メンバーです。2年も経てば、もう私たちのことを知らない人はいませんよね?毎週水曜日にバラエティ豊かな記事をお送りする”インテージテクノスフィア”を今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♀️ 今日は恒例になりつつある、この1年のふりかえりの記事をお送りします。私たちの軌跡をぜひ覗いて

          noteをはじめて2年🌼106週連続投稿のふりかえり🏃

          社内勉強会「NEXTLAB」活動報告#2 図書館アプリだけじゃない!私たちが「やりたい」コト

          みなさんはじめまして!NEXTLABのはぎです! 前回のNEXTLABの紹介記事はこちら↓ 前回の記事でお話しした図書館アプリ以外にもNEXTLABは活動をしていて、今回はそちらの活動テーマを、2期生としてNEXTLABに加入した私としゅんたさん、2人の視点から紹介していきます! はじめに加入の決め手 NEXTLABに途中加入した2人なので、まずはそれぞれの加入理由をお話しようかなと。 私はぎは部署を越えた横の関係性を築きたかったからです!お誘いを受けたときはまだま

          社内勉強会「NEXTLAB」活動報告#2 図書館アプリだけじゃない!私たちが「やりたい」コト

          3日間でWebアプリ実装!?AWSのEBAからみる「アジャイル開発の超効率化」

          2023年11月にAWS主催のEBAに参加し、学んだこと、気づいたことを、「アジャイル開発の超効率化」というテーマで執筆していきます。 みなさん、こんにちは。データビジネステクノロジー本部リサーチシステム1部の祁(キ)です。 私は2020年入社で、入社以来パネルデータ提供システムの運用、開発をしています。 パネルデータとは?気になった方はこちらのマガジンもチェックしてみてください。 最近一番の楽しみは、『The First Slam Dunk』のDVDの発売日です(この記

          3日間でWebアプリ実装!?AWSのEBAからみる「アジャイル開発の超効率化」

          初心者のためのVRメタバース”体験会”。見えたのは新たなコミュニケーション!

          「VRメタバースすごすぎる...」 体験会が終わりVRヘッドセットを外した時には、そう思わずにはいられませんでした。 「VR?メタバース?興味はあるけれどあんまりしらないわ… そんなあなたにこそ、この楽しさを知ってほしい!可能性を伝えたい!」 インテージグループではそうした熱意を持ったメンバーが、想いを込めたVRメタバース体験会を開催しています。 そして、今回は特別にこの体験会をnote企画として開催していただきました! 私自身、VRもメタバースもドのつく素人でしたが、

          初心者のためのVRメタバース”体験会”。見えたのは新たなコミュニケーション!

          ServiceNow全社展開を目指して~まずは情シスで市民開発やってみた~

          以前、社内の情シス部門で実施した業務DX化についてご紹介しました。 実はこの記事内にある申請窓口の構築は、情シス部門内でプログラム開発経験のない「市民」が手掛けています。 今回は情シスで実施した市民開発について、開発リーダーを担当した木村さんに語っていただきます! 自己紹介ご紹介にあずかりましたグループビジネス推進本部の木村です。 IT基盤を活用した社内業務DX化の推進を担当する部署で、ServiceNow開発チームリーダーをまかされています。 最近は趣味でハーブを育てて

          ServiceNow全社展開を目指して~まずは情シスで市民開発やってみた~

          実録!これが本当の姿。♯100記念イベントの裏話

          すみません、取り繕いました🙇‍♀️ しっかりと企画して、スムーズに進行し、華麗にイベントを開催したかのような記事にしてしまいました。100記事目なので見栄を張りたくてつい…。 前回お送りした100記事目を記念したイベントでは、実はいろんなことが起こっていました。ひさびさの東京出張に心を躍らせた長野組を襲った悲劇…。秋葉原事業所に集まったメンバーを襲ったハプニング…。 イベントってこんな予期せぬこと起きるの!?というドタバタあり、笑いあり、でも結論楽しかった!そんなイベント

          実録!これが本当の姿。♯100記念イベントの裏話

          note編集チーム10人が一同に集結!?人間とAIの共創で100記事目を創作してみた

          当社のnoteは、今回の投稿で100記事目を迎えることができました。みんなで歩いてできた道。この道がどこまでも続くように私たちは歩き続けます🚶‍♂️ これまで当社noteを支えてくださった読者のみなさん、執筆者のみなさん。本当にありがとうございました。これからも当社のnoteをどうぞよろしくお願いします。 記事の桁数が3桁になるぞ?2023年12月。月例の編集会議に向けて準備を進めていた私、佐藤は、2月第1週で当社のnoteが100記事目を迎えることに気づきました。「なに

          note編集チーム10人が一同に集結!?人間とAIの共創で100記事目を創作してみた

          なかなか見えない総務のお仕事。在宅勤務が進んだ今、あなたはオフィスの変化に気づいていますか?

          2020年3月から新型コロナウイルスが猛威を奮い、世界中に大きな影響を及ぼしました。世の中の変化に伴い当社でもガイドラインの整備や働き方の見直しを行い、従業員のみなさんが安全に、且つ快適に働けるような環境づくりに奔走してきたメンバーがいます。 今回はそんな社内の環境整備に奔走した経営企画部の飛田さんに、当時の様子から現在に至るまでのお話をお聞きしました。 なお、情シスメンバーの奮闘記も以前公開していますので、こちらもどうぞ。 総務のお仕事は幅広い経営企画部の飛田です。主

          なかなか見えない総務のお仕事。在宅勤務が進んだ今、あなたはオフィスの変化に気づいていますか?

          ようこそマスターの新世界へ#6「これからのマスターメンテナンスに求められる人材」

          「ようこそマスターの新世界へ」シリーズの第6回です。 第1回~5回の記事はマガジンよりご覧ください。 今回は、「これからのマスターメンテナンスに求められる人材」というテーマで、商品マスタービジネス推進部のリーダーたちによる座談会を開催しました。 座談会スタート!座談会参加者 吉江:メーカーの営業やマスターメンテナンス業務の経験もある部長 小宮山・斎藤・住吉:マスターメンテナンス業務のリーダー 小林:システム担当チームのリーダー 辰野:お客さまへ納品するレポート作成業務の

          ようこそマスターの新世界へ#6「これからのマスターメンテナンスに求められる人材」

          チャレンジを後押し!AWS認定試験Tips

          インテージテクノスフィアでは最近、システム開発においてクラウドコンピューティングサービスであるAWSの活用が加速しています。 ここ数年は社内研修や認定チャレンジ企画など、AWSに関するイベントも積極的に行っています。こうした取り組みによって、インテージテクノスフィアのAWS認定取得数は、なんと直近1年間で約5倍にも増加しました!! 社内イベントの中で合格者のみなさんからAWS認定試験のTipsを聞く機会があり、非常に参考になる情報が盛りだくさんでしたので本記事にまとめました。

          チャレンジを後押し!AWS認定試験Tips

          🐉2024年🌅新春🎍書初め大会🌸後編

          みなさん、こんにちは。 インテージテクノスフィア、note編集メンバーの佐藤です。 2024年がはじまり、早いものでもう10日も過ぎてしまいました。みなさんはお仕事へのやる気スイッチは入りましたでしょうか?私はやる気スイッチがONになるまでもう少し時間がかかりそうです…。 余談ですが、新年早々に初詣をし、恒例のおみくじを引いてきました。おみくじや占いを信じることはあまりしない質なのですが、恒例行事としてついつい引いてしまいます。結果はこちら…。 余談はこれくらいにしてお

          🐉2024年🌅新春🎍書初め大会🌸後編

          🐉2024年🌅新春🎍書初め大会🌸前編

          あけました、2024年。 昨年も新年のあいさつ記事を書いておりましたが、もう1年が経ったのですね。年齢を重ねるにつれ、時の流れが速くなっていっているような気がします。(さみしい) あらためまして、新年あけましておめでとうございます。編集メンバーの佐藤です。私事ですが、年末に新居が完成し、この年末年始はあったか~い我が家でぬくぬくと生活をしております。あたたかいお家、最高です。 さて、今年もお正月はゆるりとした記事をお届けします。昨年は当社編集メンバーの年末年始の過ごし方を

          🐉2024年🌅新春🎍書初め大会🌸前編