INOUETAICHI

https://mierundes.com をつくっている。

INOUETAICHI

https://mierundes.com をつくっている。

最近の記事

Maker Faire Tokyo 2018 出展のお知らせ

MIERUNDES 2018年版 を、8/4(土)-8/5(日)の Maker Faire Tokyo 2018 でお披露目いたします。 http://makezine.jp/event/makers2018/m0066/ MIERUNDES 2018年版 は、部品実装済みの基板となり、手軽に組み立てできるようになりました。 また、電力効率が良く、CRI値が90以上と高演色な、Lumileds製高性能LEDを採用しました。(8000KのみCRI70以上) 下記4種類の色温

    • Mountain Plain Mountain

      ダニエルジャコビー・荒木悠のMountain Plain Mountainを見てきた。 端的に言うと、ばんえい競馬の(ドキュメンタリーっぽくない質感の)ドキュメンタリーの映像なのだけど、文明の模型のようなものが濃密な20分ちょっとの短編の中に入っていた。 競馬はバイオレースであるところが面白い。厳密に数値化出来ない肉体を徹底的に数値化し分析し(競馬新聞に競走馬の過去の実績の正確なデータが沢山書き込まれていてそれを手がかりに)未来を予測するゲーム(もちろん競走馬の肉体を観察す

      • ABOUT MIERUNDES

        What is thisThis is eye-wear updates your sight. The spot light always accord with the spot you want to see. MIERUNDES makes your eyes reborn and get super sight. MIERUNDES is the existence such as the surgical lighting to attach to your

        • Minamo Touch Screen Interface on Water Surface

          * This commentary is what I wrote in 2007 for Minamo. 2008 Water, Water Tank, Webcam, Light, LCD, Mac What is Minamo?It is difficult to say that the interface of mechanical materials like a keyboard , a mouse and so on is very suitable fo

        Maker Faire Tokyo 2018 出展のお知らせ

          水面インターフェイス

          ※このページは2007年制作当時のサイトのページをそのまま移植した内容です。 2008 水、水槽(450x300x300)、ウェブカメラ、ライト、液晶ディスプレイ、Mac 制作意図水という、ぬめっとした媒介の中に、人とコンピューターとの接触点が溶け合う界面を作り出す事を目指した。 構造 ・机に上向きに置かれた液晶ディスプレイ ・ディスプレイの上に置かれた水槽 ・水槽の水面を斜め下方から撮影するカメラ ・水面下に現れた指を照らすライト 以上4要素から構成される。

          水面インターフェイス

          あるべきものが、あるべき場所に在れ / Internet of Things のもう一つの解釈

          それまでも、工作とか、簡単なプログラミング、ホームページの制作、画像編集、DTMなど、やっていた。しかし、私にとって、コンセプトと発明をともなった作品らしい作品は、2007年に作った「雪風」と「水面」という作品が最初の作品だった。 この作品を作った背景として、当時、数多くの「コンピューターを使った芸術作品」が、ただ画面上のピクセルのバリエーションを増やすことだけに終始していないか?という問題意識があった。 当時の私は、コンピューターをただの映像装置ではないと思っていたし、

          あるべきものが、あるべき場所に在れ / Internet of Things のもう一つの解釈

          Yukikaze Physical Output Device for Spectrum Analyzer

          * This commentary is what I wrote in 2007 for Yukikaze. 2007 250mm x 661mm x 46mm Powder-beads, Acrylic, Stainless-steel mesh, DC fans, PVC, LED, Gainer, Mac What is Yukikaze?"Yukikaze" means "Snow wind" in Japanese. Yukikaze is a physica

          Yukikaze Physical Output Device for Spectrum Analyzer

          雪風 浮動粒子式スペクトラムアナライザ

          ※このページは2007年制作当時のサイトのページをそのまま移植した内容です。 2007 幅661mm 高さ250mm 奥行き46mm パウダービーズ、アクリル、ステンレスメッシュ、DCファン、塩化ビニル材、LED、Gainer、Mac 制作意図デジタルデータの離散的な数値を、物理空間に放出された風の強さに変換することによって、 パウダービーズの分布の変化という連続量として出現させることを目指した。 その為、隣り合ったファン同士に吹き上げられたパウダービーズの高さが連続的

          雪風 浮動粒子式スペクトラムアナライザ

          工作とタイヤの話

          最初に工作を意識したのは、のっぽさんの「できるかな?」のボーリングの回だった。私が3歳ぐらいの時。厚紙の短冊を何本か丸めてホッチキスで組み合わせてボーリングの玉にし、ピンも厚紙で作って、実際に遊べるボーリングセットを紹介していた。これは母親と一緒に見ていて、ねだったら母親がすぐ作ってくれた。工作の概念が初めてインストールされたのはこのときだった。 次の重要な瞬間は、6歳ごろ。市販のおもちゃは遊んでたら壊れたり、部品がなくなったりする。壊れたり紛失したりした部品の替えがきかな

          工作とタイヤの話

          ABOUT MIERUNDES

          MIERUNDESとはあなたの視覚をアップデートする光るメガネです。 「あなたの見たいところ」と「明るくなるところ」が常に一致しているので、眼が生まれ変わったかのような新しい視覚が得られます。 MIERUNDESは眼に装着する無影灯のような存在です。 開発の経緯LEDが付いたメガネは既に存在しますが( 3Mライトビジョンなど )、メガネ両サイドの2点光源だけでは、構造的にどうしても影が出来てしまいます。また、光量にも限界がありました。 これを解決するために、ヘッドミラー

          ABOUT MIERUNDES