最近の記事

11〜18/53週:2023年を振り返り

新年 明けましておめでとうございます。 既に、週一ブログから遠く離れてしまいましたが、週末も結構忙しく、 有難い一年でした。 (ええ、ええ、精々油を売っておりました。😅) さて、関東経済産業局の太田局長からの「執筆」依頼を2ヶ月もすっぽかしている、大層な身分です。(ごめんなさい🙇) 2023年4月から埼玉県私立学校審議会の審議員を拝命し、埼玉県知事より任命状を頂いた時には気持ちが引き締まりました。 2人の息子に恵まれた身ゆえ、 子供達の日々が 「子供らしく・青年らしく」

    • 意見を求められて、発言して、覚悟する。 (ロイター通信よりインタビューを受けて)

      賃上げについて意見を求められて、インタビューを受け、それが記事になりました。 40分話した中から抽出された内容ですが、「誰かを非難することではなく、全国民を応援する色合いにして欲しい」という願いをちゃんと聞き入れてくれました。 ロイター通信の杉山さん、梶本さん、ありがとうございました。 https://jp.reuters.com/markets/global-markets/SXISKG2WABJDVPZLRJ6K74YLLM-2023-11-21/

      • 7〜10/53週 強烈なインフルエンザと決算と仕事と育児と介護と戦う

        この週一ブログが崩れたきっかけのインフルエンザ  次男が持ち込み、長男も罹患、看病に疲れた私が気がついた時には40度近い熱。(救急車を呼びたかったくらい) 父の手術の付き添い 年相応のボケがある可愛い母の介護 息子たちの秋の行事 会社の決算 勝負所の大事なfirst Quater そりゃ、そりゃ拗らせるわよね。たっぷり1ヶ月半 結論、旦那さんがいたら助かったのかもな〜。 (と、心にもないことを言ってみたりする)😁 いろいろなことがあった2ヶ月ですが、 捨てたり、整理し

        • 6/53週 腰痛予防(年齢はあまり関係ないみたい)

        11〜18/53週:2023年を振り返り

        • 意見を求められて、発言して、覚悟する。 (ロイター通信よりインタビューを受けて)

        • 7〜10/53週 強烈なインフルエンザと決算と仕事と育児と介護と戦う

        • 6/53週 腰痛予防(年齢はあまり関係ないみたい)

          5/53週 ウガンダからの留学生来社

          9月27日 Mr.Chelangat Brianが来社くださいました。 政策研究大学院大学で依頼された講義の帰路、声をかけられてこの日を迎えました。 Brian氏は「何とか国を良くしよう!」と遥々日本へ勉強にいらしゃったそうです。母国の様々な問題をご紹介くださったと同時に、日本の素晴らしさの秘訣をたくさん質問されました。 いくつかはお答えできたと思います。海外で暮らしていた時に(30年以上前ですが)を感じていたことや、その後の日本の変化を私的目線ではありますがお話差し上げま

          5/53週 ウガンダからの留学生来社

          4/53週 さいたまリーディングエッジ企業 次世代経営研究会 事業承継研修

          さいたま市経済局とさいたま産業創造財団の主催のもと、 今をときめく4社の後継者のメンバーと私自身とで、 「親族間の事業承継」と「今後の戦略」について勉強会を開催しました。 40歳代2名、30歳代2名、50歳代の私とで、誰一人として類似しない事業承継の形があり、一冊の本でもできるような大変充実した内容となりました。 ファシリテーターとしましては「老害にならない」「話したくないことは話さなくて良い」「告白したいことはなんでも話す」「短い時間なので、事業承継に絞り、技術や財務に

          4/53週 さいたまリーディングエッジ企業 次世代経営研究会 事業承継研修

          3/53週 切削加工協会ってあるのかしら?

          金型工業会50周年記念がCotton Clubで盛大に行われた。 鋳造協会、微細加工協会、ロボット工業会、いろいろな工業会があるのに、切削加工協会ってどこかにあるのかしら? 団結して、切磋琢磨、時には行政へも進言し、ビックメーカーとの関係性も改善してゆく団体。 「ものづくりなでしこ」という設立7年目、製造業女性経営者の会の理事を拝命していますが、そちらの進言力も増しつつあります。2025年の万博では女性館でのイベントも計画中です。 小さな会社でもローカルで集い、技術を研究

          3/53週 切削加工協会ってあるのかしら?

          56期 2/53 「外国で暮らす」の昔と今

          月曜日、ベトナム人のプンさんが入社。40年近く外国人と協働してきた井上鉄工所、海外で一人学んできた経験がある個人として「外国で働くという勇気に感服」します。 昔よりも、若干ではありますが、そのハードルを下げているのはやはりインターネットの普及と、進化と共に課題もある「SNS」が、挙げらます。 無料でビデオ通話ができる、思いついた時にコミュニケーションが取れるということは人間関係を繋いでゆくのにとても有効ですね。 しかし、その昔(40年近く前)は海外にいるとお手紙を書いても

          56期 2/53 「外国で暮らす」の昔と今

          56期 キックオフ

          お陰様を持ちまして、2023年9月1日 新入社員2名を加えた計28名で新たな期を迎えることができました。 代表取締役としては5期目を迎えます。 概ねコロナ禍と共にありましたが、その後の混沌には冷静に対応、 且つ事業に対しては情熱を持って当たる所存です。 毎年8月は期をまとめ、反省し、 翌期へ向けての方向性に迷い、そして覚悟を決める 緊張と不安で喉元が年中酸っぱい、そんな月ですが、 今年は良書に出会い、またものづくりなでしこの大阪勉強会でも似たようなレクチャーがありまして、経

          56期 キックオフ

          56期キックオフいたしました。

          56期キックオフいたしました。

          FANUC MT-LINKi 研修(入門編だけど)

          35年前にComputer Scienceを履修したときに、プログラムよりコンパイルエラーの方が長かったことで「あ〜私、才能0」とITへの道へは進まなかったのは以前にも触れたけれど、 今回は「歳とると反射神経鈍くなる」と実感したの。 研修中、モタモタして足引っ張っちゃた。 同じクルーの皆様、ごめんなさい。 そんなダブルパンチを喰らいながらも、週末ゆっくり取り組めば、ジリジリとは進めるDX。 省人化よりも現場をより安心して仕事に集中し、エビデンスを元に挑戦しやすい環境を整えた

          FANUC MT-LINKi 研修(入門編だけど)

          数字って「宗教」?

          なんでもかんでも「数字」に置き換えて、近代人は「可視化」が好きだな〜と常々思う。製造業を経営しているので自らもその行為を止められないのだけれど。 先日、長男との会話で(発端は違う話) 私: 「味」と「匂い」の体験はまだデジタルだけでは難しいわね 長男:「匂い」はできてるはず 私: それは「プリンター」のような機能をもったサブマシンが必要だよね 長男:「う〜ん」 私: でも「味」、特に「糖度」はお店で表示されるようになったから、    経験値があがれば、「数値」からどんな甘さ

          数字って「宗教」?

          ズメーン 始動間近!!!!

          ズメーン 始動間近!!!!

          第1フェーズ完了! (全機種接続、リモートアクセス)

          8台の接続完了 リモートアクセス完了 これからはデータ信号設定の勉強を進める! (づづく)

          第1フェーズ完了! (全機種接続、リモートアクセス)

          ふふふ💜

          2台追加よ! FANUC CNC→FANUC MT LINK-i は繋げやすい(当然か) 後は アクセスポイントの不安定性解消(ハード、各種設定を再チェック)    マシニング3台(スロットカード仕様はFANUC様からのご指導あり)    OSP300をMTCONNECT経由で2台    2スピンドル4台をそれぞれ個別に監視 その後は プロキシサーバー構築?    VPN?    社外からも情報を取れるようにしなくちゃね。

          ふふふ💜

          間違い探し?(中小企業のDXのすすめ)

          先週の土曜日に接続完了報告をしたその舌の根も乾かぬうちに、また繋がらなくなった。リブートして、IPアドレスが自動で割り振られてしまった。  しかし!!諦めない!(←山本金属製作所の山本社長からのメッセージ) あれも、これも試して、試して、試して、ようやっとブレイクスルー 原因と修復を学びました!!!!!!👍 一つ前の記事の写真との違いに気づいた方はメッセージください。笑) 追伸、 弊社、明日55期キックオフを迎えます。 偏に皆様のお陰でございます。 引き続きご愛顧賜り

          間違い探し?(中小企業のDXのすすめ)