見出し画像

回転寿司で中間バッシングは確実に客単価上昇に貢献する。お客さんは食べ過ぎ注意かな💦

昨日、近所に新たにオープンした、はま寿司に行ってきました!
 
すでに回転しない仕様で、タッチパネルで注文するとレーンで運ばれてくるようになっていました。
 
自分たちのテーブル横で、ピタッ!と止まるので、取り忘れや他の人が間違って取ることも無くなる感じです。
 
そんな仕様なので、値段による皿の種類分けが不要で価格に関係なくすべて同じ皿が使われていました。
 
確実に商品のお届けが把握できるオペレーションになっているので、従来の様に会計をお皿の種類と数でカウントしなくて良くなっています。
 
注文するタッチパネルに、そこまでの合計金額が表示されています。
 
そんな仕組みになっているので、テーブルに溜まったお皿を中間バッシングできてしまうんです。
 
あっ、中間バッシングとは、空いた食器を途中で下げてしまう作業。
 
で、実際に昨日、このオペレーションを体験して思ったことがあります。
 
それは・・・・確実に食べ過ぎる!ということ。
 
回転寿司って長年の利用経験から、無意識レベルで食べたお皿の枚数で食べる量をコントロールしていません?意外と多いと思うんですよ。
 
でも、中間バッシングされてしまうと目の前のお皿が無くなるので、目安となるものが無くなってしまう・・・。そうなると、これまで自分が何枚食べたかが瞬時に把握できなくなってしまうので、ついつい頼みすぎてしまう傾向に・・・
 
実際、昨日は食べすぎました💦
 
これ上手いな!って個人的には思いました。
 
確実に客単価上がるじゃん!みたいな。
 
これ、中間バッシングしなければ、恐らく客単は従来通りだと思います。
 
それが、中間バッシングして擬似的にリセットすることで、確実に単価上がる感じです。
 
おそらく自分のビジネスでも、こういったちょっとした工夫で改善できることは多いと思います。
 
上手くいっているから、それを当たり前!ってするのでは無く工夫の余地はないか?って視点で定期的にチェックしていくことは大事だなって思いました。
 
 こういう体験をすると、商品販売する上で人間の脳への働きかけって結構大事だなって。
 
なので、家に帰ってきて、速攻、この本を引っ張り出してきて読んでいたりしますw
http://directlink.jp/tracking/af/362390/Lcij7go5/
 
改めて読み返すと、いろんな気づきがあり、あれこれ使って行こうと思いました。すでにお持ちの方は、再度読み返すと良いですよ。
 
まだ、持ってない方は手元に1冊置いておくと、自社商品の提案力が一気に高まります。なので、是非手に取ってみてくださいね。
http://directlink.jp/tracking/af/362390/Lcij7go5/


Twitterやってます!

https://twitter.com/inotakat

Instagramはコチラ

https://www.instagram.com/inotaka.t63/?hl=ja

メルマガ配信中です。

https://t03imd.jp/p/r/DeFlrlXD


プロフィールはコチラ

https://note.com/inotakat63

仕事&経歴

https://note.com/inotakat63/n/n82415c956b36

音声配信やっています!

https://open.spotify.com/show/0xItSDrLyOhGaSnyXEAbRG

https://stand.fm/channels/5f5ab03ff04555115d4029bf

広告代行&LP・ファネル制作代行はコチラ

https://webadplus.com/

ウェビナーやっています


現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施