見出し画像

わさびの美しさを語らせてください。

今日はひたすらにワサビである。
わさび。ワサビ。山葵。WASABI。 

わびさびーーーーーーーー!!!
(最後の最後で間違う)

本日は3世代でわさび園を営む、「滝尻わさび園」さんにお世話になりました!

ワサビはとにかくいい。

滝尻わさび園さんの具体的な話に行く前に。
言わせてください。わさびの好きなところを。
まず、色がいい。この緑。とにかくいい。
葉っぱにテカリがあるところもいい。
あと葉っぱの形もいい。丸みを帯びててキュートだ。
あとね、葉っぱの葉脈もいい。しっかりと筋が通ってる。
そして、花がかわいい。緑×白。もう最高の組み合わせではないか。

画像1

ほら。作家の井上靖だってこんなにわさびを愛している。

わさびのいいところは、説明の要らぬところだ、わさびはわさびである。あの独特の風味について、人間がかれこれ言う必要はない。かれこれ言えば言う程、わさびの生命は言葉の間からこぼれ落ちてしまうに違いない。
 わさび美し。これだけで充分だ。
 わさび美し。わさびを産するわが村美し、わが県美し。
「わさび美し」一部抜粋

しまった!人間がかれこれ言う必要はないって言ってるのに、かれこれ言ってしまった!!!かまわん!進め!!!後には引けぬ!!!!

水がとことん綺麗なところにわさびは住んでいる

わさびはお水が綺麗で流れ続けていないと上手に育たない。というわけで、本日は滝尻わさび園さんに、わさび園見学に伺いました。
案内してくれたのは、ご主人と、奥様の浅田恵子ちゃん。
さとあやは恵子ちゃんのインスタを見て、あまりに素敵で、「はじめまして」と伺ったのが半年前くらい。今回で2回目の来園です🐗ふがー。

画像2

長靴用意してくれた…🐗💕

いざ!わさび沢へ。

まずはビニールハウスの中のわさびちゃんを見せて頂くことになりました。旦那さん、が最初に説明してくださいました(なんて優しい旦那様なんだ✨)

おみごと。あざやか!しゅしゅしゅ!!!ささささ!!!
ぱぱぱぱっ。ご夫婦でテキパキ作業。

いっちょ出来上がり!!
しかしこれを冷たい水の中で、長時間、外で、やる作業は本当に骨が折れるお仕事です。
東京に居て、わさびを食する時、こんなに手間をかけて収穫しているなんて、天城湯ヶ島にくるまで、恥ずかしいことに知らなかったんです。

画像3

わさびをどうやって増やしていくのかのお話を聞いて
ほへーって顔してるさとあや🐗

画像4

先ほど収穫したわさび。
これで1年程経過したものだそうです。

画像5

けいこちゃんと。わさびのブーケ💕💕💕💕

次は外のわさび沢へ!

画像6

ちょっとした小径を歩き、鹿よけの檻の柵を開け、進むと、浄蓮の滝から流れる水に沿ってわさび沢が広がります。
最近では天城の森の新芽も、わさびの葉っぱも、鹿が食べてしまい、困っているとのことです🦌💦

画像7

画像8

沢はお水の美しさに見惚れます。伝われば嬉しいな。
逆を見れば透き通った川。こっちも美しい。

画像9

画像10

上から見下ろすことが出来るわさびの葉っぱ。
集合体恐怖症の人はごめんなさい。。

この後まだわさびツアーは続くのだ!!!

が、この続きはまた明日!

今日はわさびの何が好きなのかについて、ただひたすらさとあやがとやかく言うという、井上靖先生に真っ向から対抗する結果になって幕を閉じる。


‥‥。

(先生ごめんなさい)←小心者


本日お世話になりました「滝尻わさび園」さんの商品はBASEから購入可能!加工品もめっちゃくちゃおいしいよ!!!!
おススメは、わさび味噌、粕漬、茎わさび…(全部言うつもりだな)

こちらの記事に何かしら興味や関心をもって頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただけるととっても嬉しいです🐗
(♡スキは非会員さんでも押すことができます。)
もちろん、フォローやシェアも大歓迎です!
会社を辞めて、移住するチャレンジに取組んでいます。移住の先輩や、移住しようと考えている人、移住先になりえる世界中の土地のみなさんを勇気づけられたら嬉しいです!

Instagramはこちら▷ https://www.instagram.com/aya_sato_tokyo/
Twitterはこちら▷ https://twitter.com/Inoaya_TOK_IZU

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?