見出し画像

イノベーションの世界に飛び込もう! / innovationGOに参加して(まっきー)#Season1

私は、大学生メンターとしてinnovationGO Season 1(2020年度)に参加しました。

そんな私が参加したことを通じてみた、U-18の成長、そして、感じたinnovationGOの魅力をお伝えしたいと思います!

プログラムでは、FINDコースとMAKEコースという2つのコースを通して、U-18の成長を数多く見ました。

FINDコースでは、地域の方にインタビューした内容をもとに、U-18同士のグループワークでアイデアを考えるのですが、はじめは話し合いがうまく進まず、私たち大学生メンターが話しを振らなくてはなりませんでした。

しかしながら、回を重ねるにつれ、積極的に話してくれる子、すすんで発表をしてくれる子がでてきました。

特にアイデアの考え方のコツを掴んでからのU-18の成長は早かったです。

「アイデアの考え方のコツ」とは、自分がつくりたい未来(目的)のために、どんなアイデア(手段)があるのかを考えるというもの。

気づけば、U-18だけでも話し合いが進められるように成長していました。

スクリーンショット 2020-12-28 16.18.17

続くMAKEコースでは、私はU-18の成長をさらに感じました。

MAKEコースでは、自分の「やってみたいかも?」と思うアイデアに対して、そのアイデアの実現に向けた道筋を考えます。

その道筋づくりのサポートのために、私たち大学生とのメンタリングがあります。誰を笑顔にしたいのか。

そして、なぜ笑顔にしたいのか。そんな問いに向き合う中で、つくりたい未来、そして、アイデアも明確になっていきました。

最後の発表会(innovationGOフェス!)では、自分たちのアイデアの実現に向けた道筋が立てられていて、まさに自分の「やってみたい!」という形になっていました。

U-18のこうした成長ぶりに、私は感動しました。

このように大学生メンターとしてU-18の側にいたからこそ、たくさんの成長を見ることができました。

そんな成長を身近で感じることができたのは、(特に、このプログラムに大学生メンターとして参加する上では)最高の魅力です。

でも、innovationGOの魅力はそれだけではありません!

私が感じた魅力を3つほど紹介させてください!

★スクリーンショット 2020-12-28 14.21.37

まず、1つ目は「地域の今を知ることができる」という魅力。

innovationGOでは、全国各地の方のお話を聞くことができます。

各地域にはどんな魅力があるのか。

どんな課題を抱えているのか。

ネット上では決して知ることの出来ない、生の声をたくさん聞くことができました。

こうした情報こそ、将来ものごとを考える大切な引き出しになると私は思います。

しかしながら、遠方に出向き、生の声を聞くことは簡単ではありません。

innovationGOではオンラインで自分の知らない地域とつながることができ、そこの人との出会いを通じて、ものごとを考える引き出しをたくさん作れるわけです。

2つ目は、「自分のワクワクする気持ちを大切にできる」という魅力。

話し合いの時間で、自分が感じたことや、自分がやってみたいと思ったことを、同年代と共有する場面が数多くあります。

できるかな。不安だな。

と思う気持ちは、誰にでもあると思います。

でもそれを同年代と共有することで、自分の考えを改めて整理できるだけでなく、自分の気持ちや考えに素直に向き合うことにもつながります。

そう思っていたのは、実は私だけじゃなかったんだ!といった気づきが、新たなワクワクを生み出します。

そして、こうした自分のワクワクする気持ちを大切にできる場が、innovationGOにはあると思います。

3つ目は、「多様性あふれるコミュニティとつながれる」という魅力。

innovationGOには、U-18や大学生メンターが全国から参加します。

おそらく普段の生活では、知り合うことのない人たちです。

そんな人たちとつながれることは、U-18にはものすごく貴重で、魅力的だと思います。

多様な人たちと一緒に活動することで、自分にはない考え方を得るチャンスがたくさん生まれます。

私も一緒に参加していた大学生メンターからはもちろん、U-18からもたくさんの刺激をもらいました。

そんな多様性あふれるコミュニティに飛び込むことは簡単ではありませんが、飛び込んだ先には、きっと新しい世界が待っています。


以上の3つが、私が感じたinnovationGOの魅力です!

もっともっーと魅力はあるんですが、それはぜひ皆さんに実際に参加してもらうことで見つけて欲しいです!

★スクリーンショット 2020-12-28 15.21.40


飛び込んだことで、世界が変わった。

高校生活の3年間でできることは、限られているように見えて、実はたくさんあると思います。

でも、大切なのは知らない世界に飛び込む勇気です。私も高校生になったばかりの頃は、イノベーションや地方創生についてほとんど知りませんでした。

でも、地元で開催されたイノベーションのプログラムに勇気を振り絞って飛び込んだことで、世界が変わりました。

地元が好きになったと同時に、この魅力ある地域をこれからも守りたいなと思うようになりました。

そして、その経験が今の自分の進路につながっています。

innovationGOは、オンラインだからこそ、全国のどこからでも受けることができます。

つまり、だれでも自分のワクワクできることを見つけるチャンスがあるわけです。

あとは勇気を振り絞って飛び込めるかどうか。

イノベーションの世界に、飛び込んでみませんか。


まっきー

自己紹介
まっきー。長崎県壱岐出身。岡山大学経済学部3回生。今は、マーケティングを主に勉強していて、商品開発にも興味があります。将来は、何らかの形で、地元である壱岐の地域創生に貢献したいな~と考えています!2020年度innovationGO大学生メンター。


☆☆innovationGO Season 2(2021年度)の大学生メンター募集中!☆☆

オンライン探究プログラムだからこそ、全国どこからでも参加可能!
U-18が自分の好き、ワクワクをみつける冒険を、共につくりませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?