いにしえかおる

里山プロジェクト

いにしえかおる

里山プロジェクト

最近の記事

素心蝋梅

立春が過ぎ なんとなく空気が緩んできました。 やっと甘い香りのする 素心蝋梅が咲きました。 花径2センチくらいの花をたくさんつけ 花被片はたくさんあります。 蝋梅は内側の花被片が濃い紫色になるものと 素心蝋梅(ソシンロウバイ)は花被片全体が黄色くなるものがあります。 花の後にできる実はさく果 (熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)です。 この時期は花が少なく 香りのする梅と蝋梅は珍重されています。 また蝋細工のように見える花の姿から来ており、

    • 買い物弱者

      内閣府の調べで 買い物弱者が全国700万人に達したそうだ。 日常の買い物にも事欠く 買い物弱者。 ス-パ-が出来、旧商店街が消え、 タクシ-、福祉バスでお年寄りが買い物する時代。 国や自治体はコンパクトなまちづくりという空しい掛け声のもと 街が廃墟化してゆく。 特に交通が不便なところ 中山間部、僻地 高齢者の約17%が「買い物に不便を感じている」と回答。 ここ30年程前から 中山間部では 移動スーパー、農協、簡易販売所ができた。 ところが 移動スー

      • 100000

        雪がとけ 川になって 流れていきます。 蕗の薹が恥ずかし気に 顔をだします。 もうすぐ春ですね ちょっと気取ってみませんか。♪ とキャンディーズしながら ルンルンと運転していたら 愛車のメーターが 99999キロ オ、オ、オ~ 1月28日 鬼子母神縁日の日に 愛車がな、なんと 祝 100000キロ まだまだ走れますよ~。

        • 手習い場

          江戸時代の 庶民教育の場 手習い場 明治の寺子屋 かつては 個々の親の職業で勉強(手習い)内容が違っていた。 画一的ではなかった。 子どもの年齢や家の職業によって、 様々な教科書(往来物)が用いられていた。 大工の子には大工の子用の「往来物」 炭屋の子には炭屋の子用の「往来物」 その種類、実に7000種。 女の子専用の「往来物」もあった。 教訓、社会、地理、歴史、産業など様々な分野の「往来物」 識字率は約40% 世界史でみるとそんな国

          SMAP騒動

          SMAP騒動ともいえる この芸能界、 このテレビ業界は一体どうなってるの? 年末紅白歌合戦をみていたが 明らかな時代の流れを感じた。 ヒット曲がない演歌大物歌手 ちょっとカワイイだけで 歌、踊り下手グループ エンターテインメントからは ほど遠く 長時間では飽きてしまう。 ジャニーズ系は相変わらず 歌も踊りも中途半端。 物足りない感満載だ。 目立ったのはEXILE あまり好きではないけど 歌も踊りも上手いし アスリートの真央ちゃんや羽生君をみて

          SMAP騒動

          絹の海

          絹の海 西日本に大寒波襲来 こんな日は 部屋を暖かくして 春待ち遠しい着物コーディネート あれこれ 小物重ねてイメージ遊び 畳に広げた紬は 今朝悉皆屋から戻ってきた 義母が愛着していた紬3点 大島紬 茶泥地 幾何線 紬 赤茶色 縞地紋 紬 薄茶鼠色地 縞に琉球絣 どれも有難い紬だ 恐らくあと50年かるく着れる 息子のお嫁ちゃんが着てくれたら 着物ってコスパ高! 染と織たかはしさんは 義母時代からのお付き合い この3点の悉皆は主人からのお誕

          七草粥

          春の七草 セリ、ナズナ、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ 子供の頃、何故七草なのか 八草でもいいのに と思っていた。 最近はスーパーで 七草セット フリーズドライ 手軽に簡単にできる七草粥。 年末年始に限らず 運動量に対してカロリーや栄養 摂りすぎで この機会に胃腸を休めて 食生活を見直すのも大事なこと。 青い野菜が不足する時期 意識して栄養のバランスを 整えながら無病息災を祈願する。 誠に理にかなってます。 江戸時代から庶民生活に 浸透してきた風習ですが、