note公式

モヤモヤを抱えながらも育児をがんばる方に。天野ひかりさんの書籍『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』が3月25日に発売
NHK「すくすく子育て」の司会も務めた天野ひかりさんが、親子コミュニケーションのコツを語るnoteでの人気連載がついに書籍化。書き下ろしや加筆修正、ダウンロード特典も加えて『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』として、ディスカヴァー・トゥエンティワンから3月25日(土)に発売されます。 今まで5万人以上から育児の相談を受けてきた天野さんの「今日から使える」アドバイスに加え、コミュニケーションのNG例・OK例をとげとげ。さんのマンガで解説。悩みながらも日々子育てと向き合
プレスルーム
note株式会社のプレスリリース、メディア出演、社員の登壇情報をおしらせします。ロゴデータは以下から取得可能です。 https://help.note.com/hc/ja/categories/360000051281

モヤモヤを抱えながらも育児をがんばる方に。天野ひかりさんの書籍『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』が3月25日に発売
NHK「すくすく子育て」の司会も務めた天野ひかりさんが、親子コミュニケーションのコツを語るnoteでの人気連載がついに書籍化。書き下ろしや加筆修正、ダウンロード特典も加えて『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』として、ディスカヴァー・トゥエンティワンから3月25日(土)に発売されます。 今まで5万人以上から育児の相談を受けてきた天野さんの「今日から使える」アドバイスに加え、コミュニケーションのNG例・OK例をとげとげ。さんのマンガで解説。悩みながらも日々子育てと向き合

note、ツクルバ社らと共に合計31社で「IRマガジン」創刊。企業の枠を超えた共創IRで投資家にIR記事を届ける新しい試み
note株式会社は、2023年3月23日、当社と株式会社ツクルバが中心となって立ち上げた下記「IRマガジン」企画に参画し、合計31社の上場企業と共にIRマガジンを創刊しましたのでお知らせいたします。 投資家のみなさまは、ぜひこちらからIRマガジンをフォローいただけますと幸いです。 IRマガジンの背景日本政府は「資産所得倍増プラン※」を掲げ、将来的に個人の金融資産を増やすために、国民の資産を「貯蓄から投資へ」という方向にシフトする金融政策を進めています。たとえばNISA制度

今週のおすすめnote5選!努力できる人は不安を抱えている人 / iPhone 14 Proはここまで撮れる など
いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます! note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。 気になった作品を、ぜひ読んでみてください。 ・・・ 努力する(できる)人は不安を抱えている人社会人になってから、ずっと努力してきたという池田紀行さん。その原動力となったのは「不安」。自身の抱えてきた不安を年齢別に振り返りつつ、それらを解消するための努力のしかたについて紐解いています。 カメラライフにおけるiPhone 14 Proとの付き合い

あの出会いが今につながった。あなたにとって大切なビジネスの出会いを教えてください!お題企画「#ビジネスの出会い」で募集します。
仕事をしていると、さまざまな出会いがあります。ビジネスシーンでの一つひとつの出会いの積み重ねが、いまの自分をつくり未来へとつながっている、と感じたことのあるひとも多いのではないでしょうか。 あのひととの出会いがなければ、いまこの仕事をしていない。偶然の出会いから思いがけないプロジェクトがはじまったり、あたらしいアイディアがうまれた。そんな、あなたにとって大切な「ビジネスの出会い」についての投稿を「#ビジネスの出会い」で募集します。 コラム、エッセイ、写真のほかにも、マンガ