見出し画像

【day1】「書く習慣」が身に付く1週間プログラム 

皆さん、こんばんは。ineです。

あれれれ?
いつもの旅日記じゃないぞ、と思われた方。

はい、そうなんです。表題にもある通り、わたしは今日から【「書く習慣」が身に付く1週間プログラム】なるものに、参加をすることになりました。


というのも、今日の夕方いきなり、こちらの告知を目にしたからなんです。


講師は、ライターのいしかわゆきさん。
ご著書である『書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜』は、わたしも買いましたし、書く習慣を身に付けたいと切望している者のひとりです(ま、だけど、書く習慣ってムズカシイなあと)。

そんなわけで、直前の申し込みとなりましたが、本日20時からの配信に参戦。いよいよ明日から「書く」プログラムが始まるんだろうな、くらいの軽い気持ちでいたら、いきなりの急展開。


今日からやりましょう、ですって。


きょ、今日⁉ わおわおー。


こちらのnoteは、“旅”にちなんだものだけ、を書いていくつもりでスタートしたので、こりゃ困ったなと正直思ったけれど…。ただね、そうやって「言いわけ」ばかりしていると、目的は果たせませんからね。

参加した理由は、ただひとつ。
書く習慣を身に付けたい!!!

ひとまず、あれこれ考えず、つべこべ言わず、「旅記事じゃないの?」というツッコミがあったとしても、それは聞かなかったことにして(笑)。

本日の課題を書いていきます。


day1.本日のテーマ 「講義の感想を教えてください」

1週間プログラムの初回のテーマは、「講義の感想を教えてください! 目から鱗だったポイントや、共感・真似してみたいことはあった?」です。

講義の感想はズバリ!!!
いしかわさんの気さくなお人柄に、思わず脱力~。「書く習慣を身に付けたい」と切望していたわたしは、前のめりで参加していましたが…
ここで出鼻をくじかれるキーワードが、ぽん!

そもそも「習慣」とは=毎日やらなくてもよい

いしかわゆきさん談

えええええ!
ここで目玉がポロリと転げ落ちそうに。

SNS発信をするにあたり、「習慣化が大事」「こつこつやろう」と心のどこかで思ってきましたけど、いしかわさんいわく

月1回書いただけでも立派な「習慣」。
書くことをやめなければ、それは「習慣」

年賀状を例にあげて、一年に一回書く年賀状だって、習慣ですよね。
と、ニコニコ。

はい、それならできまーーーーす!
できますともーーーーーーー!!!


今回、「書く習慣を身に付けたい」と思って参加を決めたプログラムでしたが、のっけから、「それならできます(バンザーイ! バンザーイ!)」という結論に至りましたね。あはは。

書くってことを、もっともっと、もーーーーーーっと、
気軽に楽しんだらいいのだな。


他にも、目から鱗ポイントが結構ありました。
●5分だけやろうで、何でもできる
書くことがめんどくさくなったり、遠のきそうになったりしたら、この言葉を思い出そうと思います。まず、5分間やってみよう! 押忍。

●時間を「つくらない」。「スキマ」時間を見つけよう
わざわざ書く時間を作ろうとすると、たしかに後回し(そして書きたくなくなる…)になっちゃうもんな。
時間を「つくらない」って言葉、衝撃でした!

●伝わる文章を書くコツは、最初から伝えようと思わない
ひょえー。もうグウの音も出ない…

いしかわさんワールドにすっかり引き込まれ、「これなら、できそうじゃん!」と、気持ちがラク~になったところで。
今日から1週間。「書く習慣」のプログラムが用意されているようなので、楽しみながら参加したいと思います。

day1は、これにておしまい。


最後に…
いしかわゆきさん、そしてnoteチームの皆さま、貴重な機会を作っていただきありがとうございます。1週間よろしくお願いします。




サポートありがとうございます!!! いただいたご厚意に感謝いたします。