最近の記事

年金にかかる税金について調べてみました

公的年金は雑所得  年金と税 <リンク>   年金収入は雑所得   65歳以上の方 公的年金等の収入金額が110万円超330万円未満の場合   公的年金の雑所得の額=収入金額ー110万円 雑所得にかかる税金  イマイチよくわからない雑所得。税率はどう違う?<リンク>  課税される所得金額  税率    195万円以下   5% 例:公的年金等の収入金額が、200万円とすると  公的年金の雑所得の額=収入金額ー110万円=200ー110=90万円  税金の額=課税される所得

    • 65歳で退職する?

      「退職のベストタイミングは65歳ではなく64歳11ヵ月?」 こんな記事を見つけました。 分かりやすくするために、かなり単純化していますが、 簡単に言うと、64歳11ヶ月までなら、雇用保険の被保険者だった期間が20年以上の場合、150日分の給付が受けられる。 64歳11ヶ月までに退職した場合、  基本手当日額が5000円なら総額75万円の給付(日額5000円×150日=75万円) これに対し、65歳で退職すると「基本手当」ではなく、「高年齢求職者給付」になって、50日分の給付

      • 20年先を行く改革へ

        東京工業大学「未来社会デザイン機構」が、2040年の未来を予想している。  それは・・・ ■ほとんどの仕事はオンライン化され、旅をしながら働くことができるようになる ■おうち完結生活 この「未来シナリオ」は、新型コロナ流行前に発表されたもの。 日立は、新型コロナ対策として実施した在宅勤務をコロナ後も継続し、「ジョブ型雇用」に移行する方針を打ち出した。 まさに、20年前倒しで「未来シナリオ」の実現を目指しており、 正しく実現できれば他社を大きくリードすることが

      年金にかかる税金について調べてみました