IndyZone

3DCG とプラグイン、レンダラー(RenderMan、Redshift、V-Rayな…

IndyZone

3DCG とプラグイン、レンダラー(RenderMan、Redshift、V-Rayなど) Nuke,Katana(パイプラインツール)/Mari などFoundry社製品(2010年〜) SideFX社Houdini(2008年〜)等の国内代理店 他トレーニング、セミナーなど

最近の記事

天空の階段を作ろう【PART5 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

はじめに YouTubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 https://youtu.be/3IazuJWkOTA 概要このシリーズでは Houdini/Solaris を用いたワークフローを学ぶため、 モデリング〜レンダリング全ての工程を通してシーンを丸々一つ制作していきます。 【全体的な流れ】 ①モデリング ②USDでのデータ書き出し ③マテリアル設定 ④ライト・カメラの設定 ⑤レンダリング 以上の5つのステップに分けてシーンを完成させて

    • 天空の階段を作ろう【PART4 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

      はじめに YouTubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 https://youtu.be/tu99lQD-wYw 概要このシリーズでは Houdini/Solaris を用いたワークフローを学ぶため、 モデリング〜レンダリング全ての工程を通してシーンを丸々一つ制作していきます。 【全体的な流れ】 ①モデリング ②USDでのデータ書き出し ③マテリアル設定 ④ライト・カメラの設定 ⑤レンダリング 以上の5つのステップに分けてシーンを完成させて

      • 天空の階段を作ろう【PART3 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

        はじめに YouTubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 https://youtu.be/hOtIWSFzC2Y 概要このシリーズでは Houdini/Solaris を用いたワークフローを学ぶため、 モデリング〜レンダリング全ての工程を通してシーンを丸々一つ制作していきます。 【全体的な流れ】 ①モデリング ②USDでのデータ書き出し ③マテリアル設定 ④ライト・カメラの設定 ⑤レンダリング 以上の5つのステップに分けてシーンを完成させてい

        • 天空の階段を作ろう【PART2 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

          はじめに YouTubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 https://youtu.be/2w4J7wGBYok 概要このシリーズでは Houdini/Solaris を用いたワークフローを学ぶため、 モデリング〜レンダリング全ての工程を通してシーンを丸々一つ制作していきます。 【全体的な流れ】 ①モデリング ②USDでのデータ書き出し ③マテリアル設定 ④ライト・カメラの設定 ⑤レンダリング 以上の5つのステップに分けてシーンを完成させてい

        天空の階段を作ろう【PART5 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

        • 天空の階段を作ろう【PART4 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

        • 天空の階段を作ろう【PART3 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

        • 天空の階段を作ろう【PART2 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

          天空の階段を作ろう【PART1 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

          はじめに YouTubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 https://youtu.be/Lij_CQqoCyw 概要このシリーズでは Houdini/Solaris を用いたワークフローを学ぶため、 モデリング〜レンダリング全ての工程を通してシーンを丸々一つ制作していきます。 【全体的な流れ】 ①モデリング ②USDでのデータ書き出し ③マテリアル設定 ④ライト・カメラの設定 ⑤レンダリング 以上の5つのステップに分けてシーンを完成させてい

          天空の階段を作ろう【PART1 】(Hip File配布)~Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~

          【超入門】Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~氷の島を作ってみよう(Hip File配布)~

          はじめに YouTubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 (予告編+Part1〜Part5まであります。) https://www.youtube.com/playlist?list=PLw6ZwRI5IW5APqdXYi1naVcW2ytCcw4F0 概要このシリーズでは Houdini/Solaris を用いたワークフローを学ぶため、 モデリング〜レンダリング全ての工程を通してシーンを丸々一つ制作していきます。どうしてこのノードを使用するのか、どう

          【超入門】Re:ゼロから始めるHoudini /Solaris ~氷の島を作ってみよう(Hip File配布)~

          RenderMan XPU™ ピクサーの新しいハイブリッドCPU+GPUレンダリング技術 Part3

          はじめに YouTubeに説明動画をUPしておりますので、併せてご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- XPUとRIS画質比較 RenderMan XPU™についての解説、今回は3回目(最終回)となります。 今回はRenderMan XPU™とRISの画質比較やサンプルシーンを用いたルックデブを行います。 Mat Material Metal

          RenderMan XPU™ ピクサーの新しいハイブリッドCPU+GPUレンダリング技術 Part3

          RenderMan XPU™ ピクサーの新しいハイブリッドCPU+GPUレンダリング技術 Part2

          はじめに YouTubeに説明動画をUPしておりますので、併せてご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- 実際の画面によるXPUの使用方法 前回に引き続いてRenderMan XPU™について解説していきます。 まずRenderManが搭載されている画面を元に、使用方法を簡単に説明します。 ↓クリックすると該当箇所から再生されます↓ ビューポ

          RenderMan XPU™ ピクサーの新しいハイブリッドCPU+GPUレンダリング技術 Part2

          RenderMan XPU™ ピクサーの新しいハイブリッドCPU+GPUレンダリング技術 Part1

          はじめに YouTubeに説明動画をUPしておりますので、併せてご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- XPUとは ピクサーの新しいハイブリッドCPU + GPUレンダリング技術「XPU」は、RenderMan 24で最初のデビューを果たしました。 この次世代レンダリングエンジンはPixar内部ですでに採用されており、 ルックデベロップメントとシェー

          RenderMan XPU™ ピクサーの新しいハイブリッドCPU+GPUレンダリング技術 Part1

          Houdini19.0 Karma紹介 後編「Render Settings&Output」

          はじめに YouTubeに説明動画をUPしておりますので、併せてご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- 今回説明するパート Render SettingsKarma Render Properties 「Karma Render Properties」はRender Vars、Render Product、 Render Settingsをプリムとし

          Houdini19.0 Karma紹介 後編「Render Settings&Output」

          Houdini19.0 Karma紹介 中編「Shader」

          はじめに YouTubeに説明動画をUPしておりますので、併せてご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- 今回説明するパート MaterialX Houdini19からは「MaterialX」に対応しました。 「MaterialX」はアプリケーションとレンダラー間でルック開発アセットを転送するためのオープンソースライブラリ(マテリアルレイヤリングシステ

          Houdini19.0 Karma紹介 中編「Shader」

          Houdini19.0 Karma紹介 前編「Karma ROP & Karma LOP」

          はじめに YouTubeに説明動画をUPしておりますので、併せてご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- 今回説明するパート OPHoudini19では、Houdini18.0から搭載されている 「Karma LOP(Lighting Operater Node)」に加えて、 Outコンテクスト上で使用できる 「Karma ROP(Render Oper

          Houdini19.0 Karma紹介 前編「Karma ROP & Karma LOP」

          Houdini19.0 Solarisを用いたレンダリングまでのワークフロー

          はじめに Youtubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 動画内と同じシーンファイルを配布いたします。 URLは下記になります。 https://drive.google.com/drive/folders/1WzsWoRc56Aq6Pz-oaKRPJ6NcGgLQwAwg?usp=sharing 演習ファイルについての注意: 権利上、当記事ではテクスチャに使用した素材を配布することができません。上記ファイルにはそのデータは含まれておりません。お手数

          Houdini19.0 Solarisを用いたレンダリングまでのワークフロー

          Houdini19.0 Solaris(USD) 変更点紹介 Part5 Snapshot/Background Render

          はじめに Youtubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 動画内と同じシーンファイルを配布いたします。 演習ファイルは約2GBほどありますのダウンロードの際には空き容量などに注意してしてご活用ください。 URLは下記になります。 https://drive.google.com/file/d/1iCqyzQu2shEmpsgrUednYtSmuCGTLcpp/view?usp=sharing ※今回使用しているHoudiniのバージョンは「Houdi

          Houdini19.0 Solaris(USD) 変更点紹介 Part5 Snapshot/Background Render

          Houdini19.0 Solaris(USD) 変更点紹介 Part4 Background Plate LOPについて

          はじめに Youtubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 動画内と同じシーンファイルを配布いたします。 URLは下記になります。 https://drive.google.com/file/d/1ok1UZzKhxcOiC9OhiwswtYGR_Obyqc-J/view?usp=sharing 演習ファイルについての注意: 権利上、当記事では背景に使用した素材を配布することができません。 上記ファイルにはそのデータは含まれておりません。お手数ですが、

          Houdini19.0 Solaris(USD) 変更点紹介 Part4 Background Plate LOPについて

          Houdini19.0 Solaris(USD) 変更点紹介 Part3

          はじめに Youtubeにて動画を公開しておりますので、併せてご覧ください。 動画内と同じシーンファイルを配布いたします。 URLは下記になります。 https://drive.google.com/file/d/1JnAV536xEBjLWDScMMYsSu8p2xlW8DBe/view?usp=sharing ------------------------------------------------------- USDのアセットHoudini19.0より新

          Houdini19.0 Solaris(USD) 変更点紹介 Part3