~自分の言葉で表現しよう~ めざせ表現力マスター!!
こんにちは。インバス アカデミーから新しいイベントのお知らせです。
□はじめに
・今回のイベントテーマ
今回のイベントではお子様の“表現力”を伸ばすことがテーマです!!
私たちはこの“表現力”を他者とのコミュニケーションにおいて、自身のことを自分なりの言葉で伝え、知ってもらうために欠かせない能力であると考えています。
学校の授業などで映像を見た後、先生から『今の映像を見てどう思ったか、感想を言ってくれる人はいますか?』と問いかけられた経験はありませんか?
そのとき、積極的に手を挙げて発言する人もいれば、何を言えばいいのか悩んだ末に、結局何も言えずに終わってしまう、そんな経験をした人もいるのではないでしょうか。
私は小学生の頃は積極的に発言し、自分の気持ちを表現することができましたが、中学生になると次第にそれが難しくなってしまいました。
・なぜ発言することが怖くなってしまうのか?
それは、「間違えるのが怖い」「みんなに笑われてしまうかもしれない」という不安が、私を縛りつけていたからです。この恐れがあったために、私は人前での発表や授業中の発言ができなくなり、さらには、1対1の会話でさえ、自分の言葉で何かを伝えることに苦手意識を持つようになりました。
この記事を読んでいる人に、同じような不安や恐怖を抱えたことがあるかもしれません。もしかしたら、それが原因で悩んでいる方もいるでしょう。
私もかつては悩んでいましたが、今ではその恐怖心もだいぶ少なくなってきています。もちろん0になったとは言えませんが、実はあることに気づいたのがきかっけで、人前で表現することへの苦手意識が薄らいでいったのです。
・自分の思いを伝えることができない、表現が苦手…から1歩前進するには
それは、“表現方法にはいろいろある”と知ることです。
例えば、
・見たものや聞いたものを素直に言葉にしてみる
・色や形などを強調して表現してみる
・オノマトペ(擬音)を使って音を表現してみる
・「まるで~のようだ」のように例えを使ってみる
・四字熟語など、あえて難しい表現にしてみる
などがあります。
なんだか、国語の授業のようですね。
ただ、ここで大事なことは、正解はコレだ!というものはないということです。
そもそも表現するということは、自分の心に浮かんだ思いや考えを、周囲の人々に伝えることです。これらの思いや考えは、心に自然と湧き上がるものであり、万人に共通する「正解」など存在しないのです。
・心に出てきたものを表現する楽しさを知ってほしい
自分の心に浮かんできたことを表現するというのは、非常に楽しく、そして奥深いものです。この記事を書いているときでさえ、「あれも書きたい」「これも大事だな」といろいろなことを考えています。
皆さんにも表現する楽しさ、面白さ、奥深さを知ってほしい!
そう考え、今回のイベントをご用意しました。
□プログラムのご紹介
・イベントの目的
このプログラムは、「自分の心に浮かぶ思いや感情を、自身の言葉で自由に表現できる力を育むこと」を目指しています。心に思い浮かんだものを、思いのままに表現してみましょう。
・イベントの流れ
①表現するとはどういう事なのかを学ぶ
表現することが難しいと思う人もいるかもしれません。
ですが、自分のことを知ってもらうためには“表現する” こと、“伝える”ことは欠かせません。
➁ イラストを見て思ったこと、感じたことを書き出す
周りの人に自分を知ってもらうためにも、思ったことや感じたことを表現する練習をします。
③ 他の人の表現に触れる
他の人と意見交換を行います。ここでも、「何が正解なんだろう」とビクビクせず、自分の心にい思い浮かんできたことを素直に発表します。
ここで大事なのは、“自分と他の人との違い”を知ることです。「こう思ったんだ…!」「そんな風に感じることもできるのか…!」と、自分の表現以外にもさまざまな表現方法があるのだと知ることができます。
④ もう1度挑戦する
別のイラストを見て、再度自分なりの表現をしてみます。他の人の表現から気付いたことを活かして、色んな表現方法で自分の心に思い浮かんできたものを周りの人に伝えてみましょう。
擬音を使ったり、例え表現を使ったり、さまざまな表現方法を駆使して、表現してみましょう!
⑤ 周りの人の表現に対してコメントをする
表現の中で「どういった部分が良かったのか」「どんな様子がイメージできるか」など意見交換を行います。
自分の表現方法を増やすためにも、ぜひ周りの人からコメントをもらいましょう!
今回のプログラムのポイントは大きく2つです!
その1)自分が思ったこと、感じたことを表現してみる
その2)他の人の表現を知って、自分の表現方法を増やす
“伝える力”に加え、自分の思いや感情といった目に見えにくいものまでを相手に示す力である“表現力”は、人とのコミュニケーションでも欠かせません。
何かを表現する力を試してみたい、表現力をもっと高めたいと思ったら、ぜひ挑戦してみてくださいね!
・イベント詳細(申込方法/場所/日程/参加条件)
〇お申込み方法:下記URLのフォームよりお申込みください
https://share.hsforms.com/1GBwSJDGdQuynUND33iAopAqu86l
〇場所:インバス アカデミー豊洲校
東京都江東区豊洲5-5-20 EARTHWIND TOYOSU BLDG.2階
〇日程:第1回 2024/12/26(木)
第2回 2024/12/27(金)
第3回 2024/12/28(土)
第4回 2025/1/11(土)
第5回 2025/1/18(土)
※上記日程以外でも開催可能でございます。
ご希望の方は参加申込フォームの参加日を【その他の日程を希望する】を
選択してください。スタッフよりご連絡させていただきます。
〇時間:各回10:00~11:00
〇参加対象:小学3~6年生
〇定員:各回16名様限定
〇参加費:2,200円(税込)/お子様1名あたり
プログラムの内容に関して質問がある場合は
LINEのトーク、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
インバス アカデミー豊洲校
お問い合わせ対応時間:月~土 10:00~18:00 (定休日:日曜・祝日)
TEL/FAX:03-6910-1512