見出し画像

人を褒められる人こそ、褒められるべき人。

「稲本見ると、安心するわ~」

ラジオ局で、同じ事務所の先輩と会ったとき、こんなことを言われました。

その先輩は、他の番組の収録でラジオ局に訪れていたのですが、その収録でミスをしてしまったらしく、分かりやすく落ち込んでいました。

そんなことがあったと知らない僕は、「おっ!○○さん!おはようございます! なんか、疲れてますねぇー!笑」と笑顔で話しかけていました。

単純に、僕が空気を読めないだけなのですが、そんな僕を見て先輩は、なんとなく安心したのでしょう。

張りつめた空気感から一気に解放されるような、そんな気持ちになったのかもしれません。

何はともあれ、先輩を安心させられたのなら、僕としては嬉しい限りです。

ただ、褒められるべきは、僕ではないでしょう。

なぜなら僕は、誰にでも明るく接することができないからです。

常に顔色をうかがっていて、ピリピリしている人には近づかないようにします。

僕が空気も読まず、その先輩に気軽に話しかける理由は、とても単純です。

その先輩が、後輩に空気を読ませようとしないからです。

これは、後輩にとっては、すごくありがたいことで、僕自身、そういう先輩を尊敬してきました。

大体の人は、話しかけて良いのかどうかを迷わせるような雰囲気を放ち、後輩が黙り込んでしまうのですが、その先輩は、自分からどんどん後輩に話しかけてくれて、損得勘定なく、いろんな話をしてくれます。

つまり、僕が笑顔でその先輩に話しかけられるのは、その先輩が、僕を安心させてくれるからなんです。

やはり、本当に褒められるべき存在は僕ではなく、その先輩です。

こういうふうに、その人の心がけ1つで、人間関係に良い循環が生まれました。

その先輩が積極的に喋りかけてくれなかったら、きっと僕も喋りかけにくく、自分の良さを出せていなかったでしょう。

僕自身も、周りの人の良さを出せるように、自分の態度を改めなければいけないと痛感させられました。

良い人がいるから、周りも良い人になる。

他人の影響を受けやすい人間関係は、そんな連鎖的な一面があります。

正直、ここ最近は、人間関係に疲弊していましたが、改めて頑張ろうと思いました。

まずは、自分から。

誰かを褒められるようになったら、自分のことも、褒めてあげたいと思います。

面白いと感じてくれた方、よろしければサポートお願いします。純粋に僕が嬉しいだけでなく、もっと量が多く、もっと高品質な作家活動ができます。どうぞ、よろしくお願いします!