見出し画像

「虫唾が走るわ!」と先生に叫んだ日。

本当の気持ちは、誰かに届けばいい。

僕は、どんなときも、そんな思いを持って言葉を発してきました。

ただ、日本人だからか人間だからか、僕らは「空気」を気にして生きてしまいます。

その空気を考慮して発言すると、本音を言うことは難しくなります。

特に僕は、空気を気にしすぎて、本音では思っていないことを、何度も言葉にしてきました。

今も、よく覚えているのが、高校1年生の保健体育の授業。

期末テストの答え合わせをしているときに、担任の先生が「はい。⑦の答えは『措置』ですね。次の冬季オリンピックは?」と、みんなに問いかけました。

おそらく、先生は「措置」と「ソチ」をかけて、ひと笑いとりたかったのだと思いますが、クラス全員が先生の問いかけを無視していたので、場が凍りついていました。

その瞬間、僕は「えっ。担任なのに、みんなこんなに冷たくする? あぁ、もう見てられない」と思い、先生に向かって、この言葉を叫びます。

「うわ~。虫唾が走るわ~!」

「措置」と「ソチ」をかけたことに対して、「虫唾が走るわ~!」というツッコミは、あまりにも強すぎるのですが、僕の一言で、クラスのみんなが笑ってくれました。

この言葉を聞いて、僕のことを面白いと思ってくれた人もいるでしょうが、それと同時に「稲福って、すごく失礼なヤツだな」「稲福って、生意気だな」と思った人もいるでしょう。

もちろん僕は、心の底から虫唾が走っているわけではありません。

「誰かが無視され続けるのを見てられない」「先生の勇気をちょっとでも称えたい」「みんなを笑わせたい」「この時間をちょっとでも楽しくしたい」といった気持ちが、「虫唾が走るわ~!」という言葉を生んだのです。

(他の言葉でも救えたはずなのに、高1のときの僕は、これしか思いつきませんでした笑)

ただ、そんなことを正直に言うと、みんなの笑った気持ちが冷めてしまうので、僕は生意気なふりを続けました。

それ以降も、僕は集団の中でこういう立ち回りをすることが多くなり、たびたび、先生やクラスメイトの勇気が無駄にならないように、言葉を発していきました。

しかし、この役割は、あまりにも損出が大きすぎます。

みんなから、人の発言になんでも噛みつくうるさいヤツと思われたり、怖くて話しかけにくいと思われたり、面倒くさいやつと思われます。

どれだけみんなのことを思っても、その気持ちは、すぐには届きません。

結局、バカで可愛げのある男子の方がみんなに話しかけられるし、何も言わずにクールぶっている男子の方がモテます。

とにかく、努力が報われないのが辛いです(笑)。

それでも僕が、この役割を続けてきたのは、こうした方が、みんなが楽しめると信じていたからです。

実際に、その時代に楽しかった記憶がある人は、今も僕に連絡をくれるし、会ったら会ったでいろんなことを話してくれるし、僕も、毎回とても楽しい時間が過ごせています。

幸せは遅れてやってきますが、勇気を出した人には、必ずやってきます。

今、努力が報われていないと感じる人は、このことを忘れないでください。

面白いと感じてくれた方、よろしければサポートお願いします。純粋に僕が嬉しいだけでなく、もっと量が多く、もっと高品質な作家活動ができます。どうぞ、よろしくお願いします!