見出し画像

「終われない」に、追われない生き方を。

時々、仕事もせず、テレビを観るわけではなく、ボーッとしてしまうことがあります。

決して、やることがないわけではなく、むしろ、山ほどやるべきことがあるときに、大量の作業量から逃げるように、思考停止になってしまうのです。

とはいっても、サボりたいわけでもないし、逃げ出したいわけでもありません。

頭の中は、大量の作業量のことでいっぱいで、まったく現実逃避はできていません。

それなのに、どうして何もやらないのか。

決して、その時間で気分転換しているわけでもないし、睡眠だってとれていません。

そして、何に対して、ストレスを抱いているのか。

作業量の多さなのか、それに伴う人間関係なのか、それらをこなせない自分なのか。

いろんなことが、わからなくなっていました。

これは一度、ゆっくりと考えようと思い、停滞した時間を使って、自分の頭を整理していました。

答えは、簡単なことでした。

「終われない感覚」に追われているからだ。

どれだけ作業をこなしても、次から次へとやるべきことが見えてきて、それを強く意識すると、やる気がグンと下がります。

この地獄から抜け出せないような気がして、生きること自体を面倒だと思ってしまいます。

どれだけ頑張っても終わらないなら、何もしたくない。

そんなふうに考えて、何もできなくなるのです。

しかし、冷静に考えてみれば、終わりがこないものはなく、どれだけ時間がかかっても、すべてのことは必ず終わります。

つまり、「終われない感覚」というのは、単なる思い込みなのです。

じゃあ、「思い込み」をやめよう。

そうは言っても、人間の思い込み能力は、個人の力で制御するのは難しく、なかなか手放せるものではありません。

それなら、発想を変えるしかありません。

つまり、「確実に終わった感覚」を意識するということです。

さっき終えた作業、昨日終えた作業、3日前に終えた作業を思い出して、確実に終わった感覚を思い出すのです。

過去を振り返るのはカッコ悪いとされていますが、過去を上手く使うことも、ときには必要です。

「終われない」に追われないために、使える知恵は使うべきです。

面白いと感じてくれた方、よろしければサポートお願いします。純粋に僕が嬉しいだけでなく、もっと量が多く、もっと高品質な作家活動ができます。どうぞ、よろしくお願いします!