見出し画像

年をとるほど、自分に可能性を感じなくなる。

20代前半のころ、割の良い仕事も、十分な給料もない僕は、仕事がないときに、よく散歩をしていました。

散歩といっても、ルンルン気分で愉快に歩くわけではなく、自分の頭の中と会話をしながら歩きます。

その時の自分の悩み、誰かへの不満、未来への不安、ちょっとした妄想、遠くにいる友達のことなど、いろんなことを脳内で言葉にしていきます。

体力と脳が疲れ果てたところで、ベンチに腰掛けてボーっとし、辺りが暗くなったころに家に帰ります。

最近は、かなり忙しくなってしまったため、そんなふうに散歩することがなくなりました。

「あんなにしていた散歩、今ではしなくなったな・・・」

今日は、20代前半の頃に、よく散歩していた道を歩きながら、ふとそんなことを思っていました。

かつては、「歩く」という行為が「未来のための営み」だったのに、今では「ただの移動」と化しています。

これではいけないと思い、自分の頭を動かして数分歩いてみたのですが、何も思いつきません。

疲れた、疲れた、疲れた、疲れた、疲れた。

その一言が何度も積み重なって、歩くことすら嫌になってきます。

このとき僕は、「あぁー、嫌な年のとり方をしたなー」と落胆しました。

20代前半の僕なら、「もっとこうすれば、こうなれるはず!」と、自分に期待しながら歩くことができていたのに、今では、自分に期待することすらできていない。

もう、自分が若くないと自覚しているので、自分に可能性を感じなくなってしまうのでしょう。

そうやって、可能性に蓋をした時点で、なりたい自分になれる可能性は0%になるのに、自分がある程度の人生を経験してきた自負があると、つい蓋をしてしまいます。

悪い言い方をすれば、人生を分かった気になっているのかもしれません。

年をとったといっても、まだまだ、20代。

それに、人生は若くない期間が圧倒的に長い。

年齢を理由に可能性に蓋をしてしまっては、この先の人生が、あまりにも楽しくありません。

まだまだ僕は、人生を分かっていません。

だからこそ、歩きながら模索して生きていきたいです。

面白いと感じてくれた方、よろしければサポートお願いします。純粋に僕が嬉しいだけでなく、もっと量が多く、もっと高品質な作家活動ができます。どうぞ、よろしくお願いします!